益々(ますます)の意味と使い方 例文や「増々」との違いなどを解説

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

「益々」今後の発展を意味する印象をうけるこの言葉。どのような場面で効果的に使えるのか、例文と合わせて紹介いたします。

益々の意味はなにか?

益々とは、「Aがより~する」「前より発展、進歩する」とう意味を持つ副詞です。自分や他のものを表現する際、今後の状態を表す際に使います。

似た表現としては、「尚更」、「以前にも増して」などがあり、日常会話では、天気や体調、ビジネスでは取引先など会社や業界など、対象が発展していることを表現します。

以下の記事では、「益々」に似た意味である「より一層」について解説しています。この記事と合わせて、似た意味の言葉も正しく使いこなせるビジネスパーソンを目指しましょう。

「より一層」の意味とビジネス上での使い方の解説

益々の使い方

「益々」は、非常に幅広く使える言葉のため、日常生活、ビジネスの両面から解説していきます。

日常生活での益々の使い方

日常では平仮名表記の「ますます」を使うことがありますが、漢字表記で表す際との違いはありません。

天気予報の際、「益々晴れるでしょう」「ますます雨が強くなるでしょう」などと聞いたことがあると思います。
自分で天気を話す際にも使え、体調、経済など、非常に幅広く使えるでしょう。

漢字でも構いませんが、やや堅い印象があり、日常生活においては平仮名を使うのが無難です。

ビジネスでの益々の使い方

ビジネスにおいて「益々」という言葉は、文面上では時候の挨拶として使用し、おもに「売り上げが益々伸びる」などといったプラスの意味で使います。

ビジネスにおいては漢字で「益々」と書くと読みやすい文章となり印象がよいです。注意点として、益々は幅広く使える反面、言葉の印象が受け手に左右されやすいです。

「益々のご活躍、楽しみにしています」
後輩や同期には使えますが、目上の方には使用できません。
「益々のご活躍、陰ながら応援いたします」
上司へ使用することができます。

「益々」という言葉をより効果的に使うために、後に続く言葉も気をつけるとよいでしょう。

ビジネスメールに関するその他の記事はこちらです
「かねてより」はどのような場面で使う言葉か徹底解説
「拝借」の意味と使い方、英語表現の解説
社内メールの送り方を例文で解説
メールでの謝罪のやり方 お詫びメールの例文を解説
営業メールとはなにか 送り方と効果的なポイントを解説
上司へメールを送る際の重要ポイントと例文

「益々」と「増々」の違い

「益々」とよく似た表現として、「増々」があります。

これは益々の慣用的表現(一般に普及するべく、俗語としていい換えた表現ということ)であり、意味としては違いがありません。

しかし、ひらがな表記を含め一般には「益々」が広く使われており、「増々」は基本的に使われません。単に使われていないだけで、「増々」を使っても問題はありませんが、極力「益々」で統一するとよいでしょう。

益々の例文集

気温はますます暖かくなっていくでしょう
御社の益々の発展をお祈りいたします。
日本経済は、今後、益々発展していくでしょう
娘はますます読書に興味を持ち、毎日の習慣となっている。

このように、「益々」を使えば、幅広いものの今後の状態を表すことができます。

メールは転職活動においても大切なツールです。メールマナーを身につけ、転職活動にいかしましょう。
転職したい!その思いに答える16のエージェント解説と、効率的な転職の仕方
業界特化型&年代など経歴特化型転職エージェントの紹介と比較

「益々」に関するまとめ

益々(ますます)は、天気、体調から経済、売り上げなど、非常に幅広く表現し、今後の状態を表す言葉として、日常の一コマから、ビジネスでの会議など、挙げればキリがないほど多くの場面で使えます。

また、日常生活ではひらがな、ビジネスでは漢字と使い分けることによって、相手へ読みやすい文となり、好印象を与えることができるでしょう。

関連するおすすめ記事

「ご愛顧」の意味と類語「お引き立て・ご贔屓」との違いと例文集
「ご多用」の意味や例文「ご多忙」との違いについての詳しい解説。