「ありがたい」を目上に伝える際の敬語表現とメールで使える例文7選

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

「ありがたい」という言葉の起源は、「めったにない・貴重である・珍しいこと」の「有り難し」です。
それが転じ、「感謝すること」の意味として使われるようになりました。

ここでは、ビジネス上における「ありがたい」の使用方法や例文をご紹介します。

一般的な「ありがたい」の意味

元々「ありがたい」という言葉は「有り難し(ありがたし)」という古語形容詞からできたものです。「有り難し(ありがたし)」とは「あること(起こること、存在すること)」が「難(かた)い(むずかしい)」という意味です。

普段「ありがたい」と使っている言葉は、思いがけない幸運や思っていた以上の状況になったときに使われていたものです。現在では「ありがとう」という感謝の意を示す言葉に変化していますが、由来を知ると、重みのある言葉であることがわかります。

古語では「有り難し(ありがたし)」と漢字でかかれていましたが、現在では「ありがたい」「ありがとう」とひらがなで表記するのが普通です。

ビジネスにおける「ありがたい」の意味とは?

ビジネスの場面でも、相手からの好意に対して感謝する意味として主に使用されます。

また、物事が上手く進んで喜ばしいことという意味もあります。

「ありがたい」の意味・使い方

「ありがたい」は形容詞なので、「お言葉」「お気持ち」などの名詞をすぐ後に繋げるようにしましょう。

そして、「感謝します」と付け加えるとより丁寧な表現になります。

気軽に感謝を伝える敬語

上司や目上の人との気軽なコミュニケーションを取りたい時に、「ありがたい」を使うと最適です。

たとえば、飲み会などの場で「ありがたい」と少しくだけた敬語を使うことで、相手との距離を縮めることが出来ます。

「ありがたいお言葉です、本当にありがとうございます」
「ありがたいお気持ち、感謝します」

相手にお願いする際のくだけた表現

目上の人や取引先に頼み事をする際に、あまりにも堅苦しい敬語になってしまうと、逆に上から目線と受け取られてしまう可能性もあります。

そんな時は、「ありがたい」と親近感のある敬語を使用すれば、丁寧な表現となります。

「〜〜していただけると、非常にありがたいのですが」

相手からの頼み事をやんわりと断る

相手からの誘いを断る際には、「ありがたい」を用いて、ワンクッション置いてみましょう。
相手に嫌な印象を与えることなく、やんわりと断ることができます。

「とてもありがたいお誘いなのですが、私用があっていけないのです」
「ご依頼いただき、とてもありがたいです。ですが時間の都合により、お受けすることができません」

「ありがたい」を使用する際の注意点

「ありがたいです!」「ありがたいっス!」などのように、「ありがたい」をそのまま使用してしまうと、とてもくだけた表現になってしまいます。

敬う気持ちが不足しがちなので、相手によっては「馬鹿にしているのか」と不快感を与えてしまう恐れもあります。

「ありがたい」と使用する際には、「とても感謝しています」など、感謝の表現を付け加えましょう。また、時には「ありがとうございます」と表現をすることも、とても大切です。

「ありがたい」を敬語表現に言い換えると?

相手によっては「ありがたい」という言葉を不快に感じることもありますので、感謝の気持ちを伝える際には、きちんとした敬語表現を使うことをおすすめします。敬語表現をいくつかご紹介します。

心より感謝申し上げます。
厚く御礼申し上げます。
感謝の気持ちでいっぱいでございます。
◯◯さまのおかげでございます。ありがとうございます。

「ありがたい」の類義語・同義語

恐れ多い

「恐れ多い」も、「ありがたい」と同じ意味として使えます。また、目上の人に対する申し訳なさも含まれています。

「恐れ多いお言葉、誠にありがとうございます」

幸いです・幸甚です

「〜していただけるとありがたいですが」とお願いする文面では、「〜していただけると幸いです」といった敬語も使用することができます。

もう少し堅い表現には、「〜〜していただけると幸甚です」があります。「幸甚」も、「ありがたい」と同じく「とても感謝する」意味があります。

「ご多忙の中で恐縮ですが、早急にご連絡いただけると幸いです(幸甚です)」

ありがたい限りです

「〜限り」という言葉をつけることで「限度いっぱいの」という意味が加わり、「より一層」「さらなる」喜びを表すことができます。「ありがたい」にこの「限り」をつけると、「願ってもみないこと」「感謝の気持ちでいっぱいである」という意味を表すことができます。

丁重にお断りするときにも「ありがたい限りなのですが、〜」という形で使うことができます。

関連記事はこちら
「幸甚(こうじん)」の意味・類語ビジネスでの正しい使い方と例文9選
幸いですの意味と類語と使い方、ビジネスメールで使える例文16個

「ありがたい」のまとめ

・「ありがたい」は古語の「有り難し」が語源で、「あること(起こること、存在すること)」が「難(かた)い(むずかしい)」の意味である
・「ありがたい」は人によって不快に感じることもあるので、使用するときは注意が必要である
・相手を不快にさせない敬語表現は「心より感謝申し上げます。」や「◯◯さまのおかげでございます。」「ありがとうございます」などである
・「ありがたい」の類語には「恐れ多い」「幸いです」などがある

「ありがたい」は、ビジネスにおいてはくだけた敬語です。相手との距離を縮めるには効果的!飲み会や親しい雰囲気の場では、是非とも利用してみましょう。
ですが、使い方を間違えると、相手に不快感を与える可能性も。相手との距離感や場所を考えつつ、上手く使用しましょう。

関連する記事はこちら
履歴書で「同上」は使いすぎないこと 適切な使い方とポイントについて
ビジネスにおける、お祈り申し上げますの使い方 例文
就職、転職時の面接における尊敬する人の答え方について具体的に解説
好印象をあたえる、就職後の内定式での自己紹介ポイントと例文