医療事務の仕事とは 未経験でも応募する上での志望動機の考え方

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

職種の中でも特に女性に人気の「医療事務」。これからの時代にも必要不可欠な医療現場でのお仕事ですが、実際にはどのような内容のお仕事をするのでしょうか。

この記事では医療事務の以下の点について解説いたします。

  • 医療事務のお仕事内容
  • 医療事務を志望するときの動機
  • 面接対策

医療事務として働くには一般企業とは若干異なる対策も必要です。この記事を読んで、準備をして面接に臨みましょう。

志望動機に関してより理解を深めたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。

就職・転職における志望動機の書き方・伝え方
就職・転職の志望動機 各種業界で使える例文

医療事務の簡単な説明

医療事務とは、病院やクリニックなどの医療現場で、事務や経理を行う人のことをさします。医療に関する知識も若干必要であるため、一般企業の事務職とは別に「医療事務」という呼び名がついています。

具体的には以下のような仕事を行います。

  • 窓口受付
  • レセプト作成

窓口業務について

病院やクリニックに行くと受付があります。受付で患者さんとまず初めに話をするのが、医療事務の方々です。

診察前に病状を聞いたり、保険証や診察券を確認してカルテを用意したりします。診察後は処方箋についての簡単な説明をして、診察料の計算をします。

レセプト作成について

レセプトとは専門用語で、意味は「診療報酬明細書」のことです。医療保険制度に基づき、患者さんの医療費を計算し、診療代を算出する仕事です。

医師が行ったそれぞれの処置や薬に対して点数がついており、その点数の合計が医療費です。患者さんの健康保険の種類によって負担料が異なるため、医療費のうちの何割を負担するかを計算し、診療代として患者さんに請求します。

レセプト作成には医師の書いたカルテの内容も理解しなければならないため、医療に関する知識も必要となります。

医療事務 志望動機対策

医療事務を目指す理由

医療事務を目指す理由は人それぞれです。そして、未経験の場合は以下のような理由が多く挙げられます。

  • 家から近くて通いやすいため
  • 将来安定しそうだから
  • 結婚しても長く働けそうだから

しかし、面接でそのままこれらを理由として挙げると不採用になってしまうかもしれません。理由の一つとして述べることは問題ありませんが、一番の志望動機にはしないようにしましょう。

もし自分が面接官だったとしたら、「医療事務の仕事で活躍したい」という熱意がある人を採用したくなるでしょう。

未経験だったとしても、業務内容をしっかりと下調べし、今後のキャリアをどう作っていきたいかという点を述べるのがよいでしょう。

医療事務の仕事内容を把握しておく

志望動機を述べるにあたって、知っておかなくてはならないのが、医療事務の仕事内容です。未経験でもどんな仕事をするのか、という点については調べることができます。

その仕事内容で、現時点での自分のスキル(医療事務以外のスキルも含む)をどのように生かせるかを伝えるとこれからのビジョンも分かりやすいものになります。

未経験だからこそやる気を見せる

医療事務が未経験だから仕事内容もレセプト作成ということしか分かっていないし、現場で教えてもらいながらスキルを身につければ良いと思っている応募者は結構います。

しかし、採用する側からしてみれば未経験で教えてもらおうというスタンスの人よりも経験者を採用した方が即戦力として使えると思うのが普通でしょう。ではどうして、未経験でも採用される人はいるのでしょうか。

それは、その人が未経験だったとしてもきちんと仕事内容について下調べを徹底し、ビジョンを語れるからです。未経験だからこそやる気が伝わるような準備が必要なのです。

どのように貢献できるのかを考える

もう一つ未経験でも採用される人にはポイントがあります。現場に出たときに医療事務以外のスキルが役に立つと面接官が思った場合です。

医療事務の仕事は事務を淡々とこなすのではなく、患者さんとのコミュニケーションを取ったり、相手のことを気にかけたりしなければなりません。

このようなスキルは医療事務の勉強をして身につけるものではありません。その人の性格やこれまでの経歴によって、人となりは決まります。

医療事務は未経験でもそれ以外のスキルを現場で発揮できるということを具体的にイメージできれば、面接でも好印象を持たれます。

未経験者が面接で合格するには

志望動機を明確にしておく

他の医療事務の案件ではなく、この病院やクリニックである必要を述べましょう。その病院で働きたいという動機がなければ、「他の病院でも良いのでは?」と面接官に思われてしまいます。

面接の前に確認しておくべきことは以下の通りとなります。

  • 受験する病院について調べて特徴をつかんでおく
  • 病院の雰囲気が自分に合っているかを確認しておく

これらのようにその病院の特徴を知ることで、志望動機もより深いものになるでしょう。

「やる気」をみせる

未経験でも経験者でもやる気がない人を採用したいとは誰も思いません。未経験でのアピールポイントには以下のようなものがあります。

  • 医療事務の資格を持っている
  • 接客業の経験がある
  • 人当たりが良い

未経験でも医療事務に興味を持って資格を取っているのは強みになります。また、医療事務の現場で自分のスキルを生かせるとアピールすることでやる気が感じられます。

面接でやってはいけないこと

医療事務の面接で一番重要なのは志望動機です。医療事務の案件は年々増えてはいるものの、応募者の熱意があまり感じられないというパターンがあるようです。

志望動機を聞くと「医療事務の仕事に魅力を感じ、志望しました」という答えが多いようです。「当院でなくてもいいですよね?」と突っ込まれそうです。その理由を明確にして準備しておきましょう。

例えば、「心療内科に携わりたい」「新しい技術を取り入れている貴院で最新医療も学びたい」などそれぞれの医院の特徴を織り交ぜて話すことがポイントです。

医療事務に関するおさらい

医療事務に関するおさらいは以下の通りとなります。

  • 医療事務の業務内容は主に病院での患者さんとの関わり(受付や支払い)とレセプトの作成
  • 面接で志望動機を聞かれたら、その病院でなければならない志望理由を伝える
  • 未経験の場合はこれまで培ってきたスキルをアピールして、病院での仕事につなげる