転職は裏切りか裏切りに思われやすい理由と 退職時にいわれやすいこと

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

昔に比べて、転職者が多くなったとはいえ、「転職は裏切り」という風潮がまだまだ世の中には残っています。

憲法にも職業選択の自由が明記されているにもかかわらず、他の会社に移る事は裏切り行為だと思われたり、後ろ指をさされたりするのではないかと不安に思い、転職することに躊躇している人も多いかもしれません。

ここでは、転職について以下のような点を解説いたします。

この記事の内容
・転職は裏切りか
・転職の理由や意味
・退職時に言われやすいこと

この記事で、転職に躊躇している人が少しでも気持ちを軽くできれば幸いです。

転職はそもそも裏切り行為なのか?

まず退職が裏切りであると思うのは何故かを考えてみましょう。きっと頭に浮かぶのは上司もしくは先輩でしょう。

会社や上司、先輩は「採用してから教育をし、一人前になるまで育てあげたのに、会社に恩返しをする前に転職するなんてひどい奴だ!」というかもしれません。

しかし、残業を代わりにやってくれるわけでもなく、給料上げてくれるわけでもなく、自分の希望する仕事をできるわけでもなく、それでも転職をせずに今の会社にとどまることを促す上司や先輩の意見は必ずしも正しくありません。

上司や先輩が転職を引き止める理由は色々ありますが、転職する人のことを考えてではなく自分の仕事や立場を守るためという場合もあるでしょう。

会社にいくら尽くしても、自分の努力に見合う保証してくれるわけではありません。裏切りといわれても、転職したいという気持ちが強いのであれば、今の会社に見切りをつけて転職するのも1つの手です。

 

 

転職の意味を考えて気持ちを軽くしよう

転職は周りから裏切り行為だといわれるかもしれませんが、世の中には転職をしてよりすばらしい人生を送っている人もたくさんいます。

転職をする意味をしっかりと考えて、転職は悪いことではない、という理由を自分の中できちんと持つことが転職を成功させる第一歩になります。

自分自身の成長のためと考える

転職をする理由の1つに、仕事へのやりがいをあげる人が多くいます。現場の仕事に満足をしておらず、自分の技術や知識を使ってもっと自分自身を高めたい、そのためには他の会社に移る必要があると考える場合です。

仕事する時間は人生の中でも大半を占めます。人生をより充実したものにするためには、自分の能力を最大限に発揮できる場所で高みを目指して頑張ることが大切です。

転職先で貢献するためと考える

今の職場で自分の能力が最大限生かせていないと感じている場合、自分の能力を発揮するために転職するということがあります。

現場の不満を解消するのではなく、自分の力を新しい会社で生かすのは前向きな理由です。

その力が新しい会社を通じて社会に還元されれば世の中のために働いているという気持ちにもなるでしょう。転職先で貢献するという理由は裏切りではありません。

将来のためと考える

なんとなくではなくしっかり将来のことを考えて転職を決めたのであれば、その転職は裏切りではありません。

会社の行く末、自分の家族、やりがい、将来等について考え、自分の思うようにするのが1番ベストだからです。

例えば、今の会社では地位が上がらず、給料も増えない、そうすると家族を養っていけない、転職をして年収がアップすれば問題は解決するでしょう。

現場の問題から逃げ出すのではなく、問題に向き合い解決方法の1つとして転職を選んだのであれば正しい選択だといえます。

転職を志している場合、一度就職・転職エージェントに相談することをおすすめします。

業種&年代など経歴特化型転職エージェントの紹介と比較 
転職したい!その思いに答える16のエージェント解説と、効率的な転職の仕方 

退職時によくいわれることの例

会社にいるときはわからなかったその会社の体質や本当の姿が、退職するときにわかることがあります。社員が辞めるときに会社はなんというかによって会社の価値観が見えることがあります。

退職時にいわれることの例1
会社を辞めることを上司に伝えると「わかった。上に伝えるからちょっと待ってくれ。」といわれ、後日、「そういうことなら給料今の2倍にするから。」と通達がありました。このような会社は多くあり、「給料が高ければモチベーションも上がって会社に留まってくれる」と本気で思っています。

そのように給料だけで社員を引き止めようとする、その体質に嫌気がさしてやめていく社員が多いということに気づかないのかもしれません。

退職時にいわれることの例2
退職することを伝えたとき、「やめた後はどうするんだ?」と聞かれました。「特に考えていないので、ゆっくり考えます。」とあいまいに答えると、「途中で投げ出すやつは絶対に成功しない」や「どの会社に行っても同じことだよ」などと将来を非難する上司もいます。

転職のことを話すと、引き止めたり、条件だけを引き上げたりする会社が多いです。

ひどい会社だと、転職を切り出した途端、業務内容の報告がなくなったり、仕事与えてもらえなかったり、職場で無視されたりと、仕事に支障が出るようないじめをしてくるところもあります。

しかし一方で、その会社を辞めると決めたにもかかわらず、辞めるのが惜しいなぁと思う会社もあります。

退職時のよい対応例
・自分の退職理由をしっかり聞いてくれる
・退職せざるをえない問題について解決できないか一緒に考えてくれる
・問題が解決せず退職を決めたときに、罵倒するのではなく、感謝の気持ちを伝えてくれる
・会社は違っても、今後もよい関係を続けていきたいといってくれる

会社によっていろいろな反応があります。退職時の対応というのは会社のトップ、役員などの価値観がそのまま反映されることが多いです。

退職時によいマネジメントをしてくれれば、よい会社だったなぁという印象が残ります。自分は退職してしまったけれど、他の人にはお勧めしたい会社、もし取引があれば関わっていきたい会社、行き詰まったときに出戻りできる会社、そのように退職した後もよい評判が残るでしょう。

転職 裏切りについてのまとめ

  • 今でも転職は裏切り行為であると本気で思っている会社や上司などがいる
  • 会社は自分の将来を保証してくれるわけではないので転職するか否かは自分でしっかりと決めるべきである
  • 転職の理由を自分なりに納得できるものを考えて、裏切りと言われても気にしなくて良い
  • 退職するときに会社から言われる事はその会社のトップの価値観であると思って良い
  • 退職の際の対応が良い会社は今後も伸びる可能性があり、退職者が勝手に会社の宣伝役に変身していることがある