※本サイトはプロモーションを含んでいます。
普段使いとまではいきませんが、時々見たり聞いたりする「不躾」という言葉ですが、正しく言葉の意味を知っている方は多くありません。
言葉の意味と使い方を知ることで、さらに深みのある表現を身につけていきましょう。
不躾(ぶしつけ)の意味
不躾の意味を辞書で引くと、「礼を欠くこと」「無作法なこと」であることが分かります。
これ以外にもあまり知られていませんが「露骨(ろこつ)」「唐突(とうとつ)」という意味もあります。
露骨とはありのままに外に表す、むき出しの様子という意味、唐突とは突然にという意味です。
その様子が無礼な感じを含むときに不躾という言葉が使われると考えられています。
不躾(ぶしつけ)の類語
不躾の類語には、無作法、無礼、失礼、あからさま、だしぬけになどがあります。
どれも躾ができていないという前提ではありますが、「躾ができていない」という状態そのものを不躾とはいいません。
不躾の対義語
不躾の対義語には、礼儀正しい、折り目正しい、慇懃(いんぎん)など、いずれも行儀いい意味合いの言葉です。
メールでの「不躾(ぶしつけ)」の使い方
不躾という言葉は、誰かに向けてというよりも自分がへりくだって言う場合に使われることが多いです。
「不躾なお願いで恐縮ですが」という文面を目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
目上の人に何かお願いをする時、しかもその内容が相手にとって急である、または立ち入っている時などに使います。
聞いてもらえなくても仕方ないような内容であることは重々承知していますというニュアンスが伝われば成功です。
表記はひらがなか漢字か迷うところですが、不躾の「躾」という漢字が常用漢字ではないためひらがなにすべきだという考え方もありますが、一方でひらがなで表記することは相手を漢字が読めない人扱いしているから失礼だという捉え方もあります。
ちなみに、「ぶしつけ」の漢字表記は「不躾」が一般的ですが、他にも「無躾」「不仕付」とすることもできます。
メール全体のバランスを考慮しつつ、年配の相手であれば漢字表記の方が無難といえるでしょう。
「不躾」を使った例文集
不躾な質問で申し訳ありませんが
相手のことを知る必要があり、こちらがあらかじめ多数の質問を準備している場面などで使用します。そんなに立ち入ったことまで聞くのかと相手が思うことを想定しています。
例文
不躾なお願いで恐縮ですが
唐突で厚かましいお願いをする場面などで使用します。よくたとえに挙げられるのはお金を貸してほしい場面ですが、言う方も言われる方もあまり出くわしたくない場面です。現実的には、目上の人にほかの資料を用意してくれるよう依頼するとき、誰かを紹介してくれるようお願いするときに使うとよいでしょう。
例文
なんて不躾な人間だ
前述したように、たいていは自分がへりくだって言う場合に使う言葉ですので、誰かにこう言われるということはよほど目に余る行為を働いたということです。自分のことをよく知らせないまま、相手に踏み込みすぎて取り返しのつかない状況になっている場合があります。
「不躾」の英語表現
「不躾」は、失礼なという意味合いで
・rude
・impolite
などが使えるでしょう。
定番の「不躾な質問ですが」と言いたい場合には、”Sorry for asking you but…”などと言い換えるほうが自然でしょう。
「不躾」についてのまとめ
単にへりくだった定型文として使うのではなく、不躾であることを自覚することが重要です。そのため連発すると相手には開き直りとも受け取れます。ひんしゅくをかうことがないよう気を付けたいものですね。