「ご検討」の言い回しで丁寧さを加える、ビジネスでの使い方

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

「ご検討」は、ビジネスメールや会話において、使う機会が多い便利な言葉ですが、使う相手によって、表現の使い分けが必要です。「ご検討」に続く言葉で、フレーズの丁寧さが違ってきます。今回は、使い慣れている言葉「ご検討」について、意味や使い方、ビジネスシーンにマッチする表現の例文など再確認します。
相手に適切な丁寧さが伝わるメールや会話で、他の人と差がつく「ご検討」に続くフレーズを身につけましょう。

ご検討の意味と使う場面

「ご検討」は、接頭語「ご」+名詞「検討」に分けられます。「検討」の意味は、“物事を様々な面からよく調べて、よいかどうかを考えること”です。
締めの言葉として使われることが多く、角を立てずに相手に催促をしたい時に便利な言葉です。挨拶としてだけでなく、メールや会話が終わりである合図にもなります。

「ご検討ください」ではなく
「ご検討くださいませ」としたほうがよい

ご検討を使ったシンプルなフレーズ「ご検討ください」は、丁寧ではありますが、命令しているような響きを感じる人も少なくありません。
ビジネスシーンでは「ご検討くださいませ」とした方が、より丁寧でビジネスで使うにふさわしいフレーズになります。

ご検討の後に続く言葉をこだわると
ビジネスで良い印象を与えられる

「~くださいませ」は女性的な語感で、使うのに抵抗があるかも知れません。ビジネスにもふさわしい「ご検討」を使った例文をご紹介します。常套句として使えるので、まるまる覚えると表現力が広がります。例文順に、より丁寧な表現になります。

■ご検討、よろしくお願いいたします。
「ご検討くださいませ」よりも、男性的で誰でも使えるシンプルなフレーズです。間違ったフレーズではないですし、ある程度の丁寧さもあります。同僚や近い上司にはいいかも知れませんが、相手によってはより丁寧な表現のほうが好ましい場合もあります。

■ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。
最も使われる「ご検討」の言い回しフレーズでしょう。
まれに、「よろしく、ご検討のほどお願いいたします。」とのフレーズも見られますが、「よろしく」は「お願いいたします」に掛かるべきなので、「ご検討のほど、よろしくお願いいたします。」が正しいフレーズです。
「~のほど」との使い方は、断定を避けて表現をやわらげるので、「ご検討」よりも「ご検討のほど」の方が、丁寧さが感じられます。

■ご検討いただければ幸いです。
「検討してもらう」を謙譲表現にしたフレーズです。角を立てずに、検討することを催促=お願いする時に使います。「幸いです」には謙虚なニュアンスもあるので、かなり丁寧な感じがあります。

ご検討の英語表現

「ご検討、よろしくおねがいします」を英語表現にする時には、「検討する」=consider を使います。Considerには、前向きに検討するニュアンスが含まれています。

Thank you for considering.
Thank you for your consideration.
Your consideration is greatly appreciated.

ご検討に代わる言葉

「ご検討」に代わる言葉には、「お考え」「ご一考」「ご思案」などがあります。

お考えくださいませ。
ご一考、よろしくお願いいたします。
ご思案のほど、よろしくお願いいたします。

などと置き換えが可能です。
また、置き換えにより、フレーズの堅さに違いが出るので、場面に合わせて使い分けるのがいいでしょう。

まとめ

「ご検討」を締めの言葉として使うと、締めの挨拶と終わりの合図も兼ねた表現になります。「ご検討」は、後に続く言葉で、フレーズの丁寧さのニュアンスが変わります。
ご検討ください。→ご検討くださいませ。→ご検討、よろしくお願いいたします。→ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。→ご検討いただければ幸いです。
順に、丁寧さが増します。
また、「ご検討」は「お考え」「ご一考」「ご思案」との置き換えが可能で、言葉によって文章に柔らかさが出ます。
ビジネスでは丁寧さは大切ですが、過剰な丁寧さは、かえって失礼になる場合もあります。表現力を広げる語彙で良い印象を与えられれば、いいビジネスにも繋がります。