※本サイトはプロモーションを含んでいます。
「おこがましいお願い」などというときに使われる「おこがましい」という単語。きちんと意味を理解して使えていない人も少なくありません。
「おこがましい」はビジネスでも使えるため覚えておきたい言葉です。
今回は、おこがましいという言葉について以下の点を解説いたします。
・おこがましいの類語
・おこがましいの英語表現
「おこがましい」の意味
「おこがましい」の意味は以下の通りです。
②いかにもばかげている。
「おこがましい」の使い方
前項の「おこがましい」の意味は両方ともよい意味ではありません。
したがって、相手の行動に対して使う場合には注意を促したり、批判したりするときに使われことがあります。
しかし、多くの場合は、謙遜の意味を込めて自分の行動に対して使われます。
「おこがましい」を使った例文
・おこがましいお願いをして申し訳ありません。
・彼のおこがましさには私も呆れています。
・なんておこがましいやつなんだろう。
・おこがましくも口出しをする。
・自分のことを棚に上げて、そんなことを言うとはおこがましい。
・私から言うのもおこがましいのですが、・・・
・おこがましい発言控えるように
・このような場にお招きいただきまして、おこがましく感じております。
・あいつはおこがましくも評論家と自称している。
・私のような素人が口を挟むのはおこがましい。
おこがましいという言葉は、基本的に自分を謙遜するために使う言葉ですが、相手に対して使う場合もあります。
相手に対して使う場合、ビジネスではなくプライベートで自分がいけすかないと感じている人に対して使うことがあるでしょう。
相手の目の前で使うと感じが悪く、いないところでいうと悪口のように聞こえるため、相手に対しては積極的に使う言葉ではありません。
自分を謙遜する意味で使うときには、ビジネスでもよく耳にする表現であるため覚えておくと役にたちます。
おこがましいの類語
ずうずうしい
生意気、こざかしい、失礼、無礼、しれじれしい、厚かましい、ぬけぬけと、厚顔
差し出がましい
僭越、恐れながら、はばかりながら、出しゃばる、身の程しらず
おこがましいという言葉自体があまりよい意味を持っていないため、類語も人に対して使うには注意が必要です。一見、悪口のようにもみえる言葉ですが、謙遜の意味でで自分に対して使うことができます。
おこがましいの漢字表記3つとそれぞれの語源
おこがましいを漢字で書くと、以下の3種類がよく使われます。
・痴がましい
・烏滸がましい
・尾籠がましい
語源には諸説ありますが、昔は「をこまがましい」と表記していました。「をこ」とはばかばかしい、愚かなという意味があり、「痴」という漢字は元々「愚か」という意味で用いられていたため、「をこ」に当てられ、「痴がましい」となりました。
「烏滸がましい」と表すのは、中国に由来しています。後漢時代の中国で黄河や揚子江に集まるやかましい人たちをさして「烏滸」と呼んでおり、やかましいことを「烏(カラス)」に例え、水際を意味する「滸」を合わせて「烏滸(おこ)」としたもので、意味が似ていたためこの字が当てられました。
「尾籠」は当て字です。鎌倉時代以降によく使われていました。無礼・失礼という意味が含まれています。
「おこがましいにも程がある」とは
「おこがましい」という言葉に相手を非難する意味があるため、「おこがましいにも程がある」という語には、
・ばかばかしくて話にならない
・差し出がましいのにも限度がある
など、相手に対するさらなる非難、憤りの感情が込められています。
「おこがましい口の利き方」とは
「おこがましい口の利き方をするな」という言葉を上司に言われたことがある人もいるかもしれません。
上司への敬意が足りなかったり、自分に関係のないことに口を出してしまった結果かもしれませんね。
最近ネット上で、この「おこがましい口の利き方」という言葉の使い方について話題になりました。
芸人のウーマンラッシュアワー・村本さんが自身のツイッターにて、高須クリニックの院長・高須氏に対して
「おれにおこがましい口の利き方するな」
と発言しているのです。
参照:https://www.sanspo.com/geino/news/20190225/owa19022515140003-n1.html
ここでは村本氏の発言に対してでなく、「おこがましい口の利き方」という言葉の使い方について改めて考えたいと思います。
「おこがましい」という言葉には前述のように相手に対する批判、注意の意味があります。
「分不相応な発言をするな」「ばかげた発言をするな」といった意味が含まれています。
使う相手が明確に決められている言葉ではないですが、一般的にはに自分より年下であったり、社会的に下の立場にある人に対して使われる言葉です。
そのため、ツイッターを見ている人達からは「村本氏が高須氏を下に見る発言をするのは正しいのか?」という疑問が寄せられたわけですね。
自分に対して失礼な発言をする人は常に存在しますが、自分も失礼な発言を返すなら良い結果にはなりません。
まして正しくない言葉使いで反論してしまうと、自分の常識を疑われてしまうことにもなりますので、注意したいですね。
「おこがましい人」にならないためには
他人から「おこがましい人」というレッテルを張られてしまうと、仕事でもプライベートでもマイナスとなります。
仕事を精一杯行いながら、他人に不快な思いをさせないためにはどうすれば良いでしょうか。
注意するべきなのは、自分の仕事は一生懸命果たしつつ、自分の分を越えないよう配慮することです。
自分の責任下にない仕事のやり方に口を挟んだり、他人の仕事のやり方を批判することのないように気をつけましょう。
良いアイデアを思い付いたなら発言するべきですが、目上の人に敬意を表しながら発言しましょう。
周りへの配慮を少し示すだけで、仕事もプライベートも円滑に進めることができます。
おこがましいの英語表現
おこがましいをそのまま英語に訳すことができませんが、似た意味を表す英語をご紹介します。
impudent, cheeky, presumptuous
impudent・ cheeky・ presumptuousを使った例文
That person is impudent.
It is presumptuous of me to ask this favor, but…
It would be impertinent of me to interfere, but hadn’t you better desist?
It would be presumptuous of me to criticize,but…
「おこがましい」についてのまとめ
- おこがましいの意味は、差し出がましい、いかにも馬鹿げている
- おこがましいの類後は、小賢しい、失礼、厚かましい、、はがかりながら などである
- おこがましいを漢字で書くと「痴がましい」「烏滸がましい」「尾籠がましい」となる