経理になりたい方へ 経理の仕事内容と志望動機

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

経理の仕事はすぐに「お金を扱う仕事」とイメージできても、具体的な内容は意外と答えられないものです。人気の高い事務職の中でも専門性が高いのがその理由ですが、それだけに志望動機の書き方に悩む人が大勢います。

そこで、この記事では以下のことについて解説していきます。

  • 経理職の仕事内容
  • 新卒、転職者別の志望動機例
  • 経理に向いている人の特徴
  • 転職に有利な資格

この記事を通して、新卒・転職ともに、希望の経理職に就くためのポイントをしっかり押さえることができるでしょう。

志望動機に関してより理解を深めたい方はこちらの記事をおすすめします
就職・転職における志望動機の書き方・伝え方
就職・転職の志望動機 各種業界で使える例文

経理の仕事の簡単な説明

どの会社にも必ずあって、お金の管理を任されているのが経理部門です。企業は利益を追求する目的があり、そのお金を把握している経理の仕事は会社にとって重要なポジションだといえます。

仕事内容を一言で言えば、「会社で動いたお金の流れをすべて記録して管理すること」です。

具体的には主に以下のような仕事があります。

  • 仕入金や売上金の管理
  • 請求書や領収書の発行
  • 現金、預金の管理
  • 経費の精算
  • 決算報告
  • 給与、社会保険料の計算
  • 税金の計算と納付

タイプ別 志望動機の例

新卒の場合

新卒の場合は、大学で学んだ経営学や会計学などの知識をからめて志望動機にします。

当然ながら実務経験がないので、学んだことから会社にどのような貢献ができ、業績アップにどのような戦力となれるのかをはっきり伝えることが大切です。

簿記の知識があれば、その専門性を生かしたアピールをすることもできます。

例文

大学で経営学を学んだ中で、会社の動きを数字で表す経理職は大変やりがいのある仕事だと感じました。経営戦略に欠かせないデータを積み上げていく仕事とも言え、営業職とは違う角度から販売業績を上げることに貢献ができると信じております。取得した簿記の資格を基礎とし、日々の実務で実戦力を身に付け、いずれは経営に良き提案ができる人材となれるよう努力してまいります。

経理未経験で転職をする場合

転職で、しかも経理未経験の場合は、簿記の知識があることをアピールするとよいでしょう。

専門性が高く、基本的な知識やスキルが求められる職種なので、意欲だけではなかなか採用に至らないのが現実です。求人では「簿記○級以上」と条件が付いている場合も多々あります。

例文

前職では販売職に従事していましたが、お客様のニーズに応えるためにもプラスになると簿記の資格を取得しました。すると、数字の観点から仕事を見直すことができ、経理の仕事に専門的に従事したいと思うようになりました。販売職で培ったコミュニケーション能力を他部門や社外とのやり取りに生かし、調整を円滑に進めて業績の向上に貢献したいと考えております。

経理経験者でステップアップでの転職の場合

経理経験者が転職する場合は、前職での実務経験とスキルを生かして会社にどんな貢献ができるのかを必ず伝えます。

企業が求めているのは即戦力です。新卒と違い、より具体的なアピールが必要になります。

また、どうしてその会社を希望するのかも明確にしなければいけません。「前の会社ではできなかったことができそうだと思った」などのように、理由も必ず説明する必要があります。

「ステップアップ」という言葉は、転職の動機としてよく使われる言葉ですが、企業側からすれば「会社を踏み台にするつもりなのか」「会社は学校ではない」と反感を買う可能性も否定はできません。

志望動機は、企業にとっての利益に自分がどう貢献できるのかを主軸においた方が誤解は生みにくいでしょう。

また、志望動機の内容に困ったり、書き方がわからないなど悩みがある方は転職エージェントに相談してみることもおすすめします。

転職エージェントに関しては以下の記事も参考にしてみてください。
転職したい!その思いに答える16のエージェント解説と、効率的な転職の仕方
業界特化型&年代など経歴特化型転職エージェントの紹介と比較

例文

前職では主に伝票作成や仕分け入力などの業務に携わってきました。経理部門の人数が多かったことから業務は限られていて、次第にもっと幅広く経理業務に携わりたい、将来的には経営に良き提案ができるような人材になりたいと強く希望するようになりました。その後、簿記1級取得を目指して勉強をすすめ、この度取得することができました。少数精鋭の貴社で幅広く経理業務に従事し、経理部門の柱となって会社全体を支えられる人材になれるよう努力してまいります。

経理はどのような人が向いている職種か

経理の仕事は、1円の計算ミスも出さない正確さが求められます。そのために一つ一つの数字を積み上げていく根気強さも必要です。

さらに、データを管理する几帳面さを持ち、数字と日々向き合い、パソコン前に座り続けても苦にならない性格の人が向いているといえます。もちろん計算が得意な人も適性があります。反対にいつもどんぶり勘定という人は、決して向いているとはいえません。

また、経理の仕事は会社にどれくらいの利益が出ているのか、今の資産はどれくらいなのかをはじき出す仕事で、その数字をもとに経営判断が行われます。

会社の全体像が見えて、経営にごく近い仕事であるため、真面目で信頼のおける人柄も求められます。

経理の転職の際に有利な資格

日商簿記2級以上

「帳簿を記す」と書く簿記は、会社で動くお金の流れを記録する方法です。

日商簿記が有名で、初級(2017年6月実施試験より4級廃止に伴って新設)から1級までありますが、実務に生かせるのは2級からになります。求人でも2級以上が必須条件となっていることが多いです。

FASS検定

FASSとはFinance & Accounting Skill Standardの略。

経済産業省が公表した『経理・財務サービススキルスタンダード』を元に、経理・財務⼈材育成を目的として行われている検定試験で、経理職で求められる実務スキルを測ることができます。

出題範囲は「資産」「決算」「税務」「資金」の4分野に渡ります。

MOS

マイクロソフト オフィス スペシャリストの略で、エクセルやワードなどのスキルをソフトを開発したマイクロソフト社が証明する国際資格です。

言葉では伝えにくいパソコンのスキルを客観的に証明することができます。

経理に関するおさらい

経理に関するおさらいは以下の通りとなります。

  • 新卒の志望動機には、大学で学んだことでどう会社に貢献できるかを述べる。
  • 未経験者で経理に転職する場合には、意欲だけではなく簿記のスキルを身につけてアピールするとよい。
  • 経理経験者の転職志望動機には、前職の経験とスキルで即戦力となって会社に貢献できることを記載し、誤解を生みやすい「ステップアップ」の使い方には注意する。
  • 経理職に向いている資質は「正確」「根気強い」「几帳面」「デスクワークが苦にならない」「真面目」「信頼できる」など。
  • 転職に有利な資格は「日商簿記2級以上」「FASS検定」「MOS」。