※本サイトはプロモーションを含んでいます。
手紙や会話の中でも使われる「早速ですが」は、ビジネスシーンでも使用されるフレーズです。けれども、ビジネスメールを中心とするビジネス文書の中では「早速ですが」の使用は適切ではありません。意外と間違った使い方をされている事が多い「早速ですが」の正しい使い方と、すぐに使用できる例文と類語についてまとめました。
「早速」の意味と使うシーンを見てみよう
「早速」の意味
「早速」は「さっそく」と読みます。
副詞として動詞と一緒に使用すると「すぐに・ただちに〇〇する」など、対応が早い様子を示す言葉になります。
形容詞として名詞と一緒に使用すると、物事がすみやかである事、ものを指します。
「早速」をビジネスで使うシーンとは
ビジネスでは「早速のご返信ありがとうございます」の、早速+返信(名詞)など形容詞としても、「早速拝見いたしました」の早速+拝見する(動詞「見る」の謙譲語)など副詞としても使用されます。
また、「早速ですが」の形としても使用され、主に会話や手紙で、前述の内容を受けて本文にスムーズに入る為の置き言葉としても使用されています。
「早速ですが」の会話・文書での使い所を知っておこう
「早速ですが」は会話でも使用OK
手紙の置き言葉としても使用される「早速ですが」は、会話の文頭にも使用する事ができます。
例えば上司へ報告をする時や、会議の内容説明に移る際に「早速ですが、これから〇〇についてご報告・ご説明させていただきます」と付ける事により、スムーズに主題へと入る事ができます。
ただし、「早速ですが」を会話で多用するとしつこい印象を与えてしまう事があります。会話で使用する時には場面だけでなく、頻度にも気を付けましょう。
ビジネス文書での「早速ですが」は控えた方が良い
会話での「早速ですが」は有効であることが分かりましたが、ビジネスシーンでの文書の場合はどうでしょうか。
「早速ですが」は、手紙の挨拶文からスムーズな本文への転換への置き言葉として使用されます。けれども、メールに代表されるビジネス文書では、手紙とは異なり回りくどい挨拶などは使用せず、主題にすぐに入る事が多くなっています。メールなどのビジネス文書は、読んですぐに要件が分かる様に能率を重視しているからです。その為、メールなどのタイトルに「〇〇の件」、本文は「お疲れ様です・いつもお世話になっております」などの簡単な挨拶の後にすぐに主題に入る為、「早速ですが」を使用する機会自体がないと言っても過言ではありません。そのため、メールなどでは「早速ですが」の使用は控えた方が賢明です。
「早速ですが」の類義語を見てみよう
メールなどのビジネス文書の時には、「早速ですが」の代わりに「さて・ところで」が使用される事が多いです。これは、簡単な挨拶の後に、話題を転換する時に使用されます。また、文書だけでなく会話にも使用できます。
ビジネス文書で「早速ですが」の代わりに「つきましては・このたび」も使用されます。これは、挨拶の後にすぐ主文に入る時の置き言葉として使用されています。
文書の場合には、「お疲れ様です・いつもお世話になっております」などの挨拶の後に主文に入る事も少なくありません。
今日から使える「早速ですが」と類義語の例文を押さえておこう
会話の場合
「この度は、第〇回××会にお集まりいただきありがとうございます。早速ですが、今回の会の目的についてご説明いたします」
「本日はお忙しい中お時間をいただきありがとうございます。早速ですが、ご依頼いただいていたお見積もりをご提示させていただきます」
「先日は大変お世話になりました。ところで、御社が発表される新サービスの件ですが…」
文書の場合
「いつもお世話になっております。さて、先日お問い合わせいただいた〇〇の件につきましてご回答いたします」
「お疲れ様です。〇〇さんの歓迎会が××日に開催される事に決定いたしました。つきましては、今週金曜日まで、出欠の可否を△△までお知らせ下さい」
「お疲れ様です。本メール添付にて週報を提出いたします」(置き言葉なし)
まとめ
・「早速ですが」は、ビジネスシーンでは会話や手紙の置き言葉としては適切。けれども、能率重視のビジネス文書では使用されるのは不適切。
・「早速ですが」に代わる言葉として、挨拶から話題が転換する時には「さて・ところで」、挨拶から主題に移る時には「つきましては・このたび」が使用される。もしくは、簡単な挨拶の後にすぐに主題に入る事も少なくない。