和衷共済とは

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

和衷共済(わちゅうきょうさい)の意味

「和衷」とは、心の中、心の底からという意味です。
「共済」とは助け合うという意味です。
つまり、心の底からみんなで心をひとつにして助け合うという意味です。

同義語では、一致団結などがあげられます。

和衷共済のビジネスシーンでの意味

仲間と力を合わせるという意味を持つこの言葉は、ビジネスでも非常に基本的で、重要なことを改めて教えてくれます。

仕事では色々な人がかかわります。もちろん、自分の会社の同じ部署の人たちもいれば、総務、他の部署の人たちは当然です。
また、その他の下請けの方や、委託先の人たちといった、外部の人たちとも協働、連携しながら最終目標に向かって物事を進めていくことになります。
このように様々な人たちが同じ目標に向かっていくためには、仕事の質の管理という点では、手順、パスといった標準化された工程を設けることがまずは大事です。

それと同時に、その前提としてお互いの信頼関係が何よりも重要な基盤となります。和衷共済は、決してルールなどで強制的につくれるものではありません。自発的に醸成されるものです。そのためにも、互いのコミュニケーションはとても大事なものとなります。

和衷共済の使い方と例文

どんな大きな問題が起きても、この組織のみんなに和衷共済の心がけがあれば克服できるはずだ。
今度立ち上がった新しい組織では、色々な背景の人がいるが、和衷共済でどの部署よりもまとまりがある。