給料における「額面」と「手取り」の違い 「額面どおり」とはどういう意味か

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

就職活動をしている時に、求人内容で「額面」の文字を見かけます。この「額面」がどの給料額を指すのか、また手取りとの違いを理解している人は意外と少ないです。ここでは、額面の意味や手取りとの違い、どのような場面で使われているのかについて解説しています。これを読めば、「結局いくら貰えるのだろう?」というもやもやも解消できます。

額面とはそもそも何か

「額面」とは、給料の基本給に、残業代や交通費、住居手当や家族手当などの諸手当を合計した金額をさします。額面金額とも呼ばれます。また、健康保険料や厚生年金、雇用保険料や所得税などの各種保険料や税金の控除前の金額ですので、「年収」や「月収」と呼ばれるのも、額面になります。

残業代には、基本的な残業代である時間外労働手当に深夜や休日での勤務の時に支給される、更に割増の残業代である超過勤務手当があります。諸手当は、資格や役職手当、出張や転勤手当、家族や住居手当などがあります。

手取りと額面の違い

「額面」以外にも、給料を指す言葉に「手取り」があります。

「手取り」とは、「額面」から保険料や税金などを控除した後の金額を指します。実際に受け取る給料の金額はこの「手取り」になります。給料明細の一番下の「差し引き給与額」の欄が、手取り額を指しています。

求人広告で記載されている給料は「額面」であることがほとんどですが、一方で、自分が実際に受け取る金額は「手取り」です。これを覚えておかないと、実際に就職した後に「求人広告で紹介されていた給料よりも少ない!」と勘違いしてしまう事にもなりますので、気を付けましょう。ちなみに、手取り額は扶養家族の有無などで個人差が出ますが、およそ額面の8割ほどが手取り金額になると考えておけば問題ありません。

平均月収で表示される額は額面である

平均月収で表示される額は、「額面」です。なぜなら、前述の通り「手取り」は扶養家族の有無や各種手当の有無、居住している自治体によって控除金額に個人差が出るからです。一方で、額面は控除前の金額になりますので、個人差なく給料の平均値を出す事ができますので、平均月収では「額面」が採用されています。

額面どおりとは

額面どおりとは「有価証券において表示金額の通り通用する」という意味があります。一方で「言葉や物事の表面に現れた意味そのまま」という意味もあります。

額面どおりはどのような場面で使う言葉か

額面どおりは、給料ならば「提示されている金額通りに受け取る」という意味になります。例えば、求人広告に記載されている月収をそのまま控除前に基本給として受け取る、転勤や出張の諸手当を契約書や会社の労働規則に記載されている金額通りに受け取る時にも使用します。

一方で「人の話を額面どおりに受け取る」といった使い方をします。これは、言葉や物事の表面をそのまま受け取る事を指していて、その裏側に隠れている真意を見抜けない事をさします。

ビジネスシーンでは、人の話や物事に対して「額面どおり」にしか受け取っていないと、思わぬトラブルを生む事にもなります。円滑な人間関係のためにも、物事の本質を受け取れるビジネスマンを目指しましょう。