内定承諾書の提出の仕方について 内定承諾書の内容は交渉出来るのか

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

内々定の連絡が来て、ほっとひと安心。これで就職活動も終わったとほっとする人もいれば、これで安心して本命に向かおうという人もいるでしょう。そのときに会社側から求められた「内定承諾書」への記入。これから本命にという人にとっては、簡単に記入できないものですよね。

ここでは内定承諾書について解説していきます。

内定承諾書とは

簡単に言えば誓約書です。内定通知を受けとったことを伝え、入社までの期間、~をする、~はしないと書面で約束するものです。具体的には以下の2点が書かれていることがほとんどです。

・会社に迷惑をかける入社取り消し等の行為はしない
・卒業できない、犯罪行為を起こす等の問題が起きた場合は内定取り消しされても異議を唱えない

内定承諾書の会社側の一番の意図は、入社取り消しを防止するためです。署名、捺印をさせ書面で誓う書類を提出させ、精神的に拘束するものとしたいのです。

しかし、実際には法的拘束力はありません。

内定承諾書が届いた時どうすればよいか

入社の意志が固まっている場合は、すぐに提出します。早ければ早いほど好印象です。1週間程度で届くようにしましょう。内定はもらったものの迷っている、別の会社の結果を待っている等の理由があり、1週間以上考えたい場合は提出の延長を申し出ます。

何も連絡せず、ただ延ばし延ばしにすることは決してしないようにしてください。会社側にすれば、採用に至るまで労力と時間、経費をかけてきたのです。そのことを理解している、誠実にこたえたいと思っているという気持ちの表れが、提出の延長の連絡です。大事なことは以下の2点です。

・なるべく早くする
・メールでなく電話でする

この2点を守ることは後々の社会生活でも大事なことです。

内定承諾書の返信期限

特に期限が書かれていないことがほとんどですが、1週間程度で届くよう数日のうちには提出します。

延長を申し出る場合は、まず相手に延長可能か否かの意向をマナーとして尋ねつつ話を進めていきますが、目安として2週間から1か月待ってもらえればありがたいと考えておくのが常識的です。

内定承諾書の内容について交渉はできるのか

内定承諾書は、内定者から入社取り消しをされないことが目的です。内定承諾書が届いた時点で他の会社の結果を待っている状況であれば、提出の延長を申し出ます。

また、内定式などさらなる確約を迫るかのようなイベントが計画され、そこで提出することになっている場合も、出席するかどうか、その場で提出ができるかどうかを事前に伝えるとよいでしょう。

その他、何か交渉すべきことがある場合も、遠慮なく連絡してください。同じ事情を抱えている内定者は他にも大勢います。また採用担当者もそういったことは予測しています。

交渉する場合は、下手な小細工はせず、謙虚さと誠実さと真摯な思いが伝わるようにします。

内定承諾後に辞退したい場合

辞退連絡は電話で、早めに

内定承諾書を提出した後でも、何らかの事情で辞退する場合があります。

ここで大事なことは、辞退を決めたらなるべく早く、電話で連絡することです。その理由は以下の通りです。

・電話はしにくいものであるからこそ、誠意の表れとみられる
・メールや郵便では、不達といったこともないとはいえず確実に相手に届いたかの確認ができない
・会社側の言い分を聞くこと、その場ですぐに謝罪し気持ちよく終わらせることも社会勉強のひとつになる

内定辞退の連絡をする際のの心構え

内定を受けた後の辞退は、建前として、こちら側の事情でしかないことを理解し、謝罪の気持ち100%で電話に臨みます。希望通りの会社に入社後何らかの縁で、辞退した会社と共に仕事をする可能性はゼロとはいえません。どの会社に対しても誠意を尽くすことは自分のためでもあります。

また、やり方によっては大学の後輩に影響があります。大学のキャリアセンターに会社からクレームの電話が来る場合があります。大学から卒業見込み証明書をもらい、それを武器のひとつとし就活に臨んだ事実を考えてみても、自分さえよければよいといった考え方は大人らしくありません。

内定辞退をする際の連絡の仕方について 内定辞退をする際の連絡手段

内定辞退を電話で連絡する際のポイント

自分の名前をまず名乗り、担当者を呼び出すようお願いする

例文

「私、〇〇大学○○学部の△△と申します。お忙しいところ恐縮ですが、採用担当の××様をお願いできますでしょうか」

改めて名乗り、電話対応可能な状況かどうかを尋ねる

例文

「私、〇〇大学○○学部の△△と申します。今、お時間よろしいでしょうか」

内定への感謝を述べつつ、率直に辞退という用件を伝える

例文

「先日は内定をいただき、ありがとうございました。しかしながら身勝手な申し出なのですが、御社の内定を辞退させていただきたくお電話いたしました」

辞退理由を簡単に説明する

例文

「御社と並行して選考が進んでいた会社から内定をいただきました。迷い悩みましたが、自分自身の適性を考えた結果、その会社への入社を決断いたしました」

電話連絡になったことを詫びる言葉を述べる

例文

「本来であれば、直接お詫びにお伺いするべきですが、まずはご連絡をとお電話さしあげました。申し訳ありません」

辞退という結果になったことを改めて謝罪し、終わる

例文

「貴重なお時間をいただきながらこのような形となり、大変ご迷惑をおかけいたしました。(ひと呼吸おく)それでは失礼いたします」

まとめ

・内定承諾書を提出したとしても、法的拘束力はない
・内定辞退の連絡は、できるだけ早くそして電話でする
・内定承諾書の内容については率直に尋ね交渉してもよい
・辞退の連絡はマナーを守り、誠意を尽くしたものであるよう心がける