booyahとは?|読み方や意味、具体的な使用例を解説

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

この記事では「booyah」の読み方や意味について解説いたします。

ネット上などで見かけても意味がよく分からなかったり、そもそも見聞きしたこと自体ないという人もいるかもしれません。

そこで今回は「booyah」の由来や使い方、類義語なども含めてまとめました。

それでは一つずつ確認していきましょう。

「booyah」の読み方と意味

秀逸
「booyah」は「ブーヤー」と読み、「やったー!」「ざまーみろ!」という意味の間投詞です。

主に「単純に喜びを表す時」や「スポーツなどで相手に勝って嬉しい時」の2つの場面で使われています。

「booya」や「booyaka」、「booyakasha」も同じ意味で使いますが、その中でも「booyaka」と「booyakasha」は相手に勝った時に使うことが多いです。

これらの言葉を言いながらガッツポーズをするのが定番で、アメリカでは「The Simpsons」(ザ・シンプソンズ)というアニメでよく使われるフレーズで人気があります。

なお読み方は「booyaka」が「ブーヤカ」で「booyakasha」は「ブーヤカシャ」です。

また「間投詞」は「かんとうし」と読み、「感嘆詞」(かんたんし)や「感動詞」(かんどうし)とも呼ばれます。

「間投詞」は話し手が驚きや喜び,悲しみなどの感情を直接表現するときに用いる単語です。

例えば日本語の「あっ」や「やれやれ」などがそれに該当し、自然に口をついて出る言語音という性格を持つものが多く見られます。

品詞としては周縁的な存在ですが、日本語に限らず各言語にはかなり固定して頻繁に用いられる間投詞が存在することが多いです。

特にかけ声や呼びかけ、挨拶語になると顕著で、文法的な性質としては孤立的で他の文構成要素と統合はされません。

孤立的で他の文構成要素と統合はされないというのは、他の語を修飾したり他の語から修飾されたりしないということで、それが「間投詞」の特徴です。

「booyah」の言葉の由来

「booyah」は先述の「The Simpsons」(ザ・シンプソンズ)というアニメで何度も使われたのがきっかけで、アメリカで人気のフレーズになったものです。

「The Simpsons」はアメリカの人気コメディアニメで、1989年にアメリカで放映が開始され、日本でも1992年より放映されました。

アメリカアニメ史上最長寿番組で現在は60か国以上で20か国語に翻訳され、全世界で毎週6000万人以上が視聴している人気作です。

日本でもかなり以前から放映されているということもあり、「The Simpsons」のアニメやキャラクターを見たことがあるという人も少なからずいるかもしれません。

「The Simpsons」はブラックユーモアをたっぷり盛り込んだ内容の為、スラングがたくさん使われていることで有名です。

放映当時は全米でかなりのブームになっていたことから、アニメの中で使われた言葉や名言が流行語になることが多くありました。

それらは「シンプソン語」とも呼ばれ、具体的には「D’oh!」(ドォ!)や「introubulate」(イントラブレート)、「craptacular」(クラプタキュラー)や「「craptacular」(クラプタキュラー)といったものが挙げられます。

「D’oh!」はホーマー・シンプソン(Homer Simpson)が苛立った時などに発する言葉で、何かがうまくいかなかったと気付いた時、もしくはバカなことをやってしまった時の苛立ちを表現するうめき声です。

「introubulate」は誰かをトラブルに巻き込むという意味で使われてきました。

「craptacular」は「とんでもなく馬鹿馬鹿しい」ことを意味し、「Spectacular」(目を見張る)と「crap」(くず、くだらないなどの意)を合わせた言葉です。

「eat my shorts」は「くそくらえ!」といった意味で、相手を侮辱する言葉として用いられます。

「booyah」の使い方

ギーク
「booyah」の使い方としては、例えば次のようなものが挙げられます。

「I kicked ass on my exam! Booyah!」(試験で良い点数を取ったぞ!やったー!)

「booyah」は何か嬉しいことがあった際の間投詞として使われることがある言葉です。

この場面では、試験で良い点数を取ることができたので、思わず喜びのあまり口にした言葉だということでしょう。

「I won!Booyah!」(勝ったぞ!ざまーみろ!)

「booyah」はスポーツなどで相手に勝って嬉しい時にも使われます。

しかしながら相手からは良くない印象を持たれてしまう可能性がある為、面と向かって口にするのは避けた方が無難かもしれません。

形容詞として使うことも

「booyah」はスラングなので品詞に関しても割と自由で、形容詞として使われることもあります。

「booyah」を形容詞として使う場合は「素晴らしい」や「すごい」、「かっこいい」といった意味です。

「That machine is booyah!」(あの機械はかっこいい!)のように使います。

英単語でいうと「epic」や「awesome」、「cool」や「neat」などと同義です。

「booyah」の類義語と例文

ゼロサムゲーム
「booyah」の類義語としては、例えば以下のようなものが考えられます。

・oh yeah

・in your face

その他には「fuck yeah」や「there we go」などが該当するでしょう。

また上記の類義語を使うと、下記のような例文を作ることができます。

「Oh yeah!I won!」(やったぁ!勝ったぞ!)

「oh yeah」は「そうそう」や「そうなんだ?」など相槌をする際に使われることがあり、カタカナ語としてもよく使われている言葉です。

この場面だと、試合などで勝った時の喜びを表現する際の言葉として用いられているのでしょう。

「I scored on you!In your face!」(お前に点を決めたぞ!ざまーみろ!)

「in your face」は「ざまーみろ」という意味で、スポーツなどで勝った時に使う表現です。

言葉だけを切り取ると、勝者が敗者を蔑む為に使うひどい言葉と思われるかもしれません。

しかし実はそういう攻撃的な使われ方というよりも、笑いながら冗談のように使われることのほうが多いのです。

あえてそのように言うことでお互いに勝敗を笑うことができるので、ぎくしゃくしないという効果があります。

したがって「in your face」はそこまで真剣ではない対決で使うのが良いかもしれません。

まとめ この記事のおさらい

・「booyah」は「ブーヤー」と読み、「やったー!」「ざまーみろ!」という意味の間投詞

・「booyah」は主に「単純に喜びを表す時」や「スポーツなどで相手に勝って嬉しい時」の2つの場面で使われている

・「booyah」は「The Simpsons」(ザ・シンプソンズ)というアニメで何度も使われたのがきっかけで、アメリカで人気のフレーズになったもの

・「booyah」は形容詞として使われることもあり、その場合は「素晴らしい」や「すごい」、「かっこいい」といった意味がある

・「booyah」の類義語としては「oh yeah」や「in your face」などが該当する