※本サイトはプロモーションを含んでいます。
「遺憾」は新聞やテレビのニュースでよく見たり聞いたりする言葉ですが、あまり普段の生活で使うことはないので、正しい意味や使い方がわからず迷ってしまう場面があります。そのため、この記事では
・類義語との違いと使い分け
・ビジネスで使える「遺憾」の例文集
・「遺憾」の英語表現
について解説していきます。
この記事を通して「遺憾」の意味を正しく理解し、耳にした時に相手の気持ちを誤解せず受け取り、また、誤解を生むことなく自分の気持ちを伝える言葉として使えるようになるでしょう。
「遺憾」の意味と使う場面
明鏡国語辞典によると「遺憾」とは、
・残念
という意味の言葉です。
よく使われる「遺憾に思う」とは、意訳すれば「望んだようにはならず残念だ」という意味になります。
また、もうひとつの意味として、
・よくない
・まずい
という意味があります。
例えば、「大臣が△△国の○○に対して極めて遺憾であると表明」と使えば、相手の行為に対して非難する言い方になります。
また、「事故を防ぐことができなくて誠に遺憾に思います」のように自分側の行為に対して使うと、「責任をとる立場にはないが、とてもまずいことが起きたと認識している」というニュアンスの釈明する言い方になります。
「遺憾」は謝罪の言葉ではない
間違いやすいのが、「遺憾」は謝罪の言葉ではない点です。
「遺憾」という言葉を見たり聞いたりするのは、不祥事や悲しい事故へのコメントを求められて「誠に遺憾に思います」と答えている場面が多いので、あたかも謝罪の言葉のように感じてしまいます。ですが「遺憾」には謝罪の意味はなく、あくまで「残念だ」「容認できない」と思っているにとどまり、非難する気持ちはあれど怒りを表明しているわけではないのです。
そのため、「遺憾」を責任逃れの言葉のように感じ、悪い印象を持ってしまうかもしれませんが、何らかの法的責任を問われかねない謝罪との区別は必要な場面もあります。ビジネスシーンでも正しい使い方を知っていた方がよい言葉のひとつだといえるでしょう。
「遺憾」の類義語と使い分け
遺憾の類義語には次のものがあります。
・残念
使い方によっては
・気の毒
・申し訳ない
・口惜しい
・本意でない
「心残り」は、心配や未練を残すことで、気持ちを断ち切れないさまを表します。
「残念」は、思い通りにならずに満足できない気持ちを表し、単純にうまくいかなかった時にも使われます。
「残念」と「遺憾」はよく似ていますが、「遺憾」の方がより文章的で、公的な場面や公文書などに使われます。文語的であることからも、重大なこととして受け止めているという気持ちも伝えることができます。
また、「残念」は他人事に聞こえてしまう場合があるので、そういったニュアンスを避けたい場面では重宝される言葉です。
ビジネスシーンでの「遺憾」の使い方と例文
「遺憾の意を表明する」を使用した例文
定番のフレーズとしてよく使われるのが「遺憾の意を表明する」という言い方です。
もっとシンプルに次のように使うこともできます。
「誠に遺憾ながら」を使用した例文
断る場面でクッション言葉として使えるのが「誠に遺憾ながら」というフレーズです。とても残念に思っているという気持ちを添えられるので、相手に不快な思いをさせません。
「遺憾」とひらがなの「いかん」の違い
「実力をいかんなく発揮する」の「いかん」
「いかんない」は、漢字で書くと「遺憾無く」となり、先の「遺憾」と同じ意味になります。「遺憾無く」は”申し分なく、心残りがなく”という意味で、ポジティブな意味合いになります。
「いかんともしがたい」の「いかん」
「いかんともしがたい」の「いかん」は、漢字にすると「如何」になります。意味は”ことの成りゆき”なので、「いかんともしがたい」とは”どうにもできない”ということです。「遺憾」と「いかん」は全く別な意味になります。
「いかんによっては」などと使われることも多いでしょう。
「遺憾」を含む四字熟語「遺憾千万」とは
「遺憾千万」(いかんせんばん)とは、”非常に残念でたまらないこと”を意味します。「千万」という言葉に程度がはなはだしいと意味があります。
「遺憾」の英語表現と例文
「遺憾」という言葉は曖昧を好む日本的な表現と思われがちですが、英語にもある表現です。主に“regret”が使われます。
例文
-I regret sorry.
-I feel sorry.
-It is regrettable that she did not win the prize.
-It is regrettable that he should be absent from this meeting.
-I deeply regret our employee’s error.
-We regret to inform you that we can not comply your request.
「遺憾」のおさらい
◆相手側の行為に対して使うと「非難」の言い方になる
◆自分側の行為に対して使うと「釈明」の言い方になる
◆「謝罪」や「怒り」の言葉ではない
◆英語にもある表現で、主に“regret”が使われる
「遺憾」は文章的でビジネス文書に登場しやすい言葉なので、自信を持って使いこなせるようになりましょう。