辟易する(へきえきする)の意味と例文 類義語 英語表現 を解説

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

この記事では辟易するについて解説をいたします。辟易するの意味や由来、ビジネスシーンでの使い方を例文、英語表記などをまじえて解説します。

 

辟易するの意味はうんざりすること

辟易するは、「辟」と「易」と「する」からできている言葉です。

「辟」は回避する、「易」には変えるという意味があります。

回避して他に変更することから、「辟易する」には、勢いに負けて恐れおののくという意味や、うんざりしてしまう、言葉がない、あきれるといった意味があります。

辟易するという言葉は、とても困っていてうんざりしているときによく使われるでしょう。うんざりしている様子を、端的に表現することが出来ます。

辟易するを使った例文

同じミスばかりを何度も繰り返してしまう部下を目の当たりにし、上司は辟易するより他なかった。
無理ばかりを要求してくる取引先には辟易する。
毎週のように繰り返されるミスの報告には、辟易するしかない。
顧客から毎日のようにクレームを受けるため辟易する。

辟易すると食傷するの違いは事態が連続しているかどうか

辟易するの類義語には「食傷する」という言葉があります。

辟易するは、続くことよりも起った事に対して呆れる感情や、うんざりする感情を強調した言葉です。

食傷するには、好きな食べ物ですら食べ続ければ飽きてしまうなど、続くことに対しての嫌悪感が含まれています。

上記の事から「辟易する」と「食傷する」は、どちらも嫌気がさすという意味で使われますが、食傷するは特に連続性が強調されているという違いがあります。

辟易するの英語表現は「wince」

辟易すると意味が全く同じ英語表現は存在しません、しかし、「ひるんだり」「たじろぐ」という意味で「wince」を使う事ができます。

うんざりするという意味であれば「i am sick of(私はうんざりしています)」という表現を使うことが出来ます。

辟易するについてのまとめ

  • 「辟易する」とは、主にうんざりする、呆れるという意味で使われる言葉です。
  • 「辟易する」には、勢いに負けておそれおののくという意味もあります。
  • 「辟易する」の類義語には「食傷する」がありますが「食傷する」は、特に同じことの連続性に嫌気がさすのを強調した言葉です。
  • 「辟易する」を英語で表現した場合「i am sick of」とあらわすこともできます。