盤石(ばんじゃく)の意味と言葉の由来 類語と対義語 例文を解説

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

盤石(ばんじゃく)という言葉があります。言葉の意味はなんなのか、どのような場面で使われるのかなどが疑問点としてあげられるでしょう。

盤石の意味を理解するために、この記事では意味や由来、盤石の使い方、対義語と例文、盤石と磐石との違いや英語表現などを解説します。

この記事を読むことで、言葉の正しい意味が理解できるようになります。

盤石の意味は大きな岩や極めて堅固なこと

盤石の「盤」という文字は、「平たく大きな岩」という意味をもっており、盤石の「石」は、「かたいこと」「無情なもののたとえ」という意味をもっています。

上記の事から盤石には、「大きな岩」「極めて堅固なこと」という意味があります。

盤石の由来

盤石の由来:象形文字から生まれた

「盤石」の由来には、2つの説が存在します。1つ目は、象形文字から出来たという説です。

「盤」は、上の部分の「船」という文字と、下の部分の「皿」という文字が組み合わさって成り立っています。

「船」という文字は、「渡し舟の象形」「手に木の杖を持った象形」から成り立っており、「皿」という文字は、「食べ物を盛る皿の象形」から成り立っています。

上記の「船」と「皿」が組み合わさって、「船のように大きな皿」という意味を含む「盤」という文字が成り立ちました。

「石」という文字も、盤という文字と同じように、石の象形文字です。

上記の「盤」と「石」、二つの象形文字が組み合わさって「盤石」が成り立ったというのが、1つ目の諸説です。

盤石の由来:不動明王の特徴から生まれた

盤石という言葉は、先にあげた「大きい岩」と「極めて堅固なこと」という意味の他に、「不動明王が座す土台」という意味ももっています。

不動明王とは、日本では平安時代初期からひろく信仰されている仏で、悪と煩悩をおさえこみ、生のある者を救う信念を持っているといわれています。

不動明王が座す土台は、固いダイヤモンドからできているという特徴もあります。

人々を救う「固い意志」をもった不動明王が「固いダイヤモンドの土台」に座すということから、「大きくて硬い石」や「固い」という意味を「盤石」が持つようになったのではないかという説が成り立ちました。

盤石の使い方と例文

盤石という言葉は、「極めて堅固なこと」をあらわす際に使われることが多いです。

盤石を使った例文は以下の通りです。

盤石の自信をもつ。
盤石の組織をつくる。
盤石の構えで試合に臨む。

盤石と磐石との違い

盤石と似た言葉に、「磐石」という言葉があります。「磐石」も、盤石と同じように「ばんじゃく」と読みます。

意味も盤石と同じく「大きい岩」「極めて堅固なこと」という意味をもちますが、「磐石」よりも「盤石」が使用されることが一般的です。

盤石の英語表現はa huge rock

盤石の「大きな岩」という意味をあらわす英語表現は、「a huge rock」で、盤石の「極めて堅固なこと」という意味をあらわす場合の英語表現は、「adamantine」です。

「盤石のような」という意味で使用する場合は、「as firm as a rock」とあらわします。

盤石の類語と対義語

盤石の類語

堅固(けんご)
「堅固」という言葉は、「固くて壊れにくいこと」という意味をもち、盤石と同じように、安定している状態をあらわす言葉です。
不動
「不動」は、「動かないこと」という意味をもちます。盤石と同じように、定まっている様子をあらわす言葉です。
堅牢(けんろう)
「堅牢」は、「かたくて丈夫なこと」という意味をもち、かたく安定して状態をあらわす盤石と同じような意味をもつ言葉です。

盤石の対義語

不安定
「不安定」は、「安定しないこと」という意味をもちます。安定した状態をあらわす盤石と反対の意味をもった言葉です。
脆弱
「脆弱」は、「もろく弱いこと」という意味をもちます。固く動かない状態にあることをあらわす盤石と反対の意味をもった言葉です。
粗雑
「粗雑」は、「荒っぽくいい加減なこと」という意味をもちます。固く動かない状態をあらわす盤石と反対の意味をもつ言葉です。

盤石の類語・対義語の例文

盤石のを使った例文

彼は不動の姿勢をとった。
私の堅固な決心は変わらない。
この建物は、堅牢なつくりである。

盤石の対義語を使った例文

心が不安定な状態になっている。
脆弱な身体になってしまった。
粗雑な扱いに心を痛める。

盤石についてのまとめ

  • 盤石(ばんじゃく)は、「大きい岩」「極めて堅固なこと」という意味をもちます。
  • 「盤」という象形文字と「石」という象形文字が組み合わさって「盤石」という言葉が成り立ちました。
  • 人々を救おうという「固い意志」をもった不動明王が「固いダイヤモンドの土台」に座すということから、「盤石」という言葉が成り立ちました。
  • 「磐石」という言葉は「盤石」と同じ意味をもちますが、「盤石」の方が多く使用されます。
  • 盤石という言葉は、英語で「a huge rock」「adamantine」「as firm as a rock」とあらわされます。
  • 盤石の類語は、「堅固」「不動」「堅牢」などです。
  • 盤石の対義語は、「不安定」「脆弱」「粗雑」などです。