「諸々」の意味や使い方とは?ビジネスで使える言い換え表現も

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

「諸々」という言葉がありますが、普段あまり意味を考えずになんとなく使っている方もいると思います。そもそも「諸々」とはどういう意味か、「諸々」はどのように使えばよいのか、「諸々」の例文を知りたいなどの疑問点があります。

この記事では、「諸々」の読み方や意味、諸々の使い方、諸々の例文、諸々の英語表現について解説します。いろいろ使える「諸々」という言葉をマスターしましょう。

諸々の読み方や意味とは


「諸々」は「もろもろ」と読みます。

諸々とは、「多くのもの」「いろいろなもの」「さまざまなもの」の意味があり、「諸々の説がある」 「その他諸々」「諸々の事情があって」というように使います。

「諸々」は「諸」を重ねた言葉ですが、もともと「諸」はどんな意味でしょうか。「諸」は「もろ」以外に「しょ」とも読みます。「諸」の意味は以下の通りです。

「諸(しょ)」の意味と使い方
意味:「いろいろの」「いくつかの」「多くの」
使い方:「諸外国」「諸問題」「諸経費」「諸先輩」
「諸(もろ)」の意味と使い方
意味:「名詞の上に付いて」「両方の」「多くの」「共にする」
使い方:「諸手」「諸刃」「諸人」「諸寝」

諸々の使い方

諸々のビジネスシーンでの使い方

ビジネスシーンで「諸々」という言葉が使えると非常に便利です。ビジネスシーンでの使い方には、次のようなものがあります。

「諸々の件、宜しくお願いします。」
「諸々、お世話になりました。」
「諸々の条件をクリアする必要がある」

諸々は「なんとなく色々な」という少しあいまいな意味が含まれています。あまり物事をはっきりいわない日本の会社では、非常に便利な言葉でしょう。

諸々はいろいろな言葉に使える

「諸々」は、「いろいろ」という意味であり、単体で使うこともありますが、名詞の前後にくっ付いて複合名詞を作ることもあります。

「諸々、了解しました」や「諸々、よろしくお願いします」がそれだけで使う例であり、「その他諸々」や「諸々批判」などが複合名詞で使う例です。

単独の名詞でも使える言葉ですが、複合名詞にすると色々な意味を込めて使えます。

諸々を使った例文


「諸々」を使った例文は以下の通りです。

「諸々のご対応、誠に有難うございました。」

「その他諸々の話があります。」

「新たな商品を投入する計画については、諸々の事情で延期する運びとした。」

「諸々の書類の記事や文書を抜粋した。」

「諸々の準備のため、一足先に来ていた。」

「諸々の法律で規定されています。」

「諸々の要素を客観的且つ合理的に判断します。」

「これまでの諸々のことのその裏側が見えてきた。」

「胸の内を焦げ付かせていた諸々の憂鬱は、すでに微塵も残っていない。」

「いったいこの僕の記憶のどこに、これら諸々の知識が、情報が眠っていたというのか。」

諸々の例文は数え上げれば、切りがありません。色々なビジネスシーンで使えるだけでなく、言葉の響きがいいので、いろいろな文学作品にも登場します。また、古くから使われていた言葉でもあるでしょう。

諸々を使う際の注意点


上記のように「諸々」は非常に便利で使いやすい言葉ですが、だからこそ使う際には注意しなければならない点があります。

例えば目上の人と話す場合や謝罪をする場面などで「諸々」を使用すると、説明を面倒臭がって省略しようとしているように受け取られて失礼になるかもしれません。このようなシーンでは「諸々」を避けた方が無難だといえるでしょう

またはっきりと認識合わせをした方が良いことに対して「諸々」を用いると、認識の齟齬を起こしてしまう可能性があります。その上齟齬が起こっていることにお互い気がつかない結果、後にトラブルへと発展してしまう恐れまであるのです。

このように「諸々」を使う際には、上述のようなことに気をつける必要があるということを覚えておくと良いでしょう。

諸々の英語表現


英語での「諸々」の表現方法は以下の通りです。

all kinds of things
various things
large number of people

などになります。諸々は「いろいろの」の意味で他の単語にくっ付いて使われるため、単に名詞の単語が複数形になっているだけでも「諸々」と付けて訳してもよいでしょう。

諸々のビジネスシーンでの言い換え表現


「諸々」はビジネスシーンでも使われますが、それ以外の表現を使用した方が良いケースもあります。そこでこの項目では、「諸々」のビジネスシーンでの言い換え表現を例文を交えて3つピックアップしました。

様々

「様々」は「さまざま」と読み、「あれこれと異なっているさま」という意味です。また「様々」を使った例文としては、次のようなものが挙げられます。

「弊社の商品は様々な用途で使用することができるのが強みです」と新規顧客へ力説し、取引を成立されることができた。

商談では自社が扱っている商品の強みやメリットを強調するのが常套手段です。この例では、あれこれと異なる用途で使えるということを強みを訴えかけ、取引を成立させることができたことが読み取れます。

諸種

「諸種」の読み方は「しょしゅ」で、意味は「多くの種類」です。「諸種」を使うと、下記のような例文を作ることができます。

「弊社は取り扱っている商品が諸種ありますから、もし気になるものがございましたらお気軽にお問い合わせください」とカタログを手渡した。

取り扱っている商品が多ければ、その中に新規顧客や既存の取引先の気に入る商品が含まれている可能性も高まります。今回の例だと、そのことを意識させた上でカタログを手渡しているのでしょう。

多彩

「多彩」は「たさい」と読み、「種類がたくさんであるさま」という意味で使われる言葉です。また「多彩」は以下のように使うことができます。

「多彩な人財に恵まれたことが、当社がここまで短期間で大きく成長することができた一番の理由です」という社長のスピーチが印象に残った。

均一的な社員ばかりが揃う会社より、色々な考え方や価値観を持っている社員が集まる会社の方が幅広くビジネスを展開することができる可能性が高いでしょう。

なお「人材」ではなく「人財」という字を使うことにより「人は財産である」ということを示すことができます。

「諸々」と「諸般」の違い

「諸々」に似た言葉に「諸般」という言葉があります。「諸々の事情」といったり、「諸般の事情」といったりすることがあります。

どちらも同じような意味ですが、これらの言葉は、何かを中止するという意味で使われることが多くなっています。何かを中止すると意味では、「諸々の事情」より「諸般の事情」のほうがよく使われる傾向があります。

「諸般の事情により、〇〇運び中止する運びとなりました、」などと使われ。このようないい方をする場合、本当は理由(事情)はあるのたけど、いうのは適切でないなどの場合があります。同じく「諸事情により」といったりすることもあるでしょう。

諸々についてのまとめ

  • 「諸々」の読み方は、「しょしょ」ではなく「もろもろ」
  • 「諸々」の意味は、多くのもの、いろいろのもの、さまざまなもの
  • 英語で「諸々」は、all kinds of things、various things、large number of people など
  • 「諸々」は目上の人と話す場合や謝罪する場面などで使うと失礼になるかもしれない
  • 「諸々」の言い換え表現は「様々」や「諸種」、「多彩」といったものが挙げられる