「いってらっしゃい」の敬語としてのビジネスシーンでの使い方

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

普段、何気なく使っている「いってらっしゃい」という言葉でも、ビジネスシーンでは敬語やマナーについて意識する必要があります。
ビジネスシーンで「いってらっしゃい」と言うときに、より丁寧なかたちで相手に伝えることができれば、好印象を持ってもらえるかもしれません。
この記事では、「いってらっしゃい」のビジネスシーンでの正しい使い方について説明します。



「いってらっしゃい」の意味

「いってらっしゃい」は、「出かける人に対しての挨拶として使う言葉」であり、感動詞に分類されます。「いって、無事に戻ってきてください」という意味合いがあります。
ほとんどの品詞は二つ以上組み合わせて使われますが、感動詞の場合はそれだけで言葉として成立する「自立語」です。
例えば、「おはよう」「おかえり」なども感動詞です。

「いってらっしゃい」は敬語として扱われる

「いってらっしゃい」という言葉の中には、「です」や「ます」などの表現が含まれていません。そのため、くだけた表現だと思っている人もいるようです。
しかし、「いってらっしゃい」という言葉は、立派に敬語として成立しています。ただ、より丁重な言い方は存在するため、いつ、誰に対しても「いってらっしゃい」と言えばよいのかというと、必ずしもそうではありません。

「 いってらっしゃい」を使うコツ

基本的に、「いってらっしゃい」は敬語に該当しますが、ちょっとしたコツを覚えておくことで、より適切にこの言葉を使用することが可能となります。では、そのコツとは何なのでしょうか。

語尾に「ませ」をつける

「いってらっしゃい」よりも、「いってらっしゃいませ」の方が、敬語としては上位になります。そのため、自分より立場が上の人に対しては、「いってらっしゃいませ」を使うと評価が上がる可能性があります。

文頭に「お気をつけて」をつける

「いってらっしゃい」という言葉を単独で使うよりも、「お気をつけて」と「いってらっしゃい」を組み合わせて使うことで、より丁寧な印象を相手に与えることが可能となるのです。

ビジネスシーンでの「いってらっしゃい」の使用例

職場の同僚が出発するとき:「いってらっしゃい」

職場の上司が出発するとき:「いってらっしゃいませ」

接客業で客を見送るとき:「お気をつけて、いってらっしゃいませ」

帰ってきた時にいう言葉「ただいま」

一般的に、帰ってきたときには「ただいま」というでしょう。「ただいま」は「ただいま帰りました」や「ただいま戻りました」の略になります。会社などビジネスシーンでは、「ただいま」と略さずに、「ただいま戻りました」などというようにしましょう。

帰ってきた人に言う言葉は?

一般的に帰ってきた人に対しては、「おかえりなさい」というでしょう。より丁寧な表現だと「おかえりなさいませ」となります。会社では「おかえりなさい」だけでは、カジュアルな響きが強いこともあるでしょう。「おかえりいなさい、お疲れさまでした」など、一言添えるのがベターです。

「ご苦労様です」は、目上の人が目下の人をねぎらう言葉なので、会社では使わない、もしくは相手を選んで使うようにするといいでしょう。

「いってらっしゃい」の英語表現

英語では、「いってらっしゃい」に相当する言葉がありません。

「またね」・・・See you later./ See you around.
「気をつけて」・・・Heve a safe trip./ Stay out of trouble.
「がんばって」・・・Good luck./ Take it easy.
「楽しんできて」・・・Have fun.
などをシーンに合わせてつかうといいでしょう。

関連するおすすめ記事

「行かれる」「行ってください」正しい敬語は?「行く」の正しい敬語表現と例文