遅ればせながらの意味とビジネスシーンでの正しい使い方

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

 
ビジネスシーンでよく使われる「遅ればせながら」という表現は、何気なく使っている人も多いでしょう。ここでは、「遅ればせながら」の意味と使う場面、例文、「遅ればせながら」の類語や例文、「遅ればせながら」の英語表現などをご紹介します。正しい意味を把握して、ビジネスシーンでの大切なコミュニケーションを円滑にできます。

遅ればせながらの意味と使う場面

この「遅ればせながら」は、「遅くなってしまいましたが」や「今更になってしまいましたが」という意味で、ビジネスシーンでは連絡や報告が遅れてしまった際によく使うフレーズです。
「遅れる」「馳せる」「ながら」が合体した「遅ればせながら」は、「馳せる」が入り駆けつけた、急いだニュアンスを含みます。
注意点として「遅ればせながら」と付けただけでは相手への謝罪の言葉は不十分なので、お詫びの言葉を忘れないようにしてください。

この言葉は丁寧な表現なので、上司のみならずお客様など誰に対して使うことができます。

似た表現「遅まきながら」との違い

同様に丁寧な表現として、「遅まきながら」という表現もあります。現在は古めかしい響きのせいもありあまり使われることはありませんが、丁寧な表現のひとつとして覚えておくとよいでしょう。
「遅まきながら」の意味は、時機に遅れて物事をはじめことです。対して、「遅ればせながら」は、すべきタイミングに遅れてしまい、相手に申し訳ないと気持ちを含んでいます。ニュアンスの違いを把握して、シーンに合わせて正しく使うようにしましょう。

遅ればせながらの類義語

「遅くなり申し訳ありませんが」
「お待たせいたしましたが」

遅ればせながらの例文

ここからは実際にビジネスシーンで使われるシチューションを想定して、「遅ればせながら」の例文をいくつか紹介しましょう。

「遅ればせながら、本日貴社の口座へ入金を致しましたので、ご確認の程お願い申し上げます。」
「遅ればせながら、心ばかりの品をお送りさせていただきました。」
「遅ればせながら暑中お見舞い申し上げます。」

遅ればせながらの類義語、例文

・「大変遅くなりましたが、本日のお打ち合わせの議事録と企画書をお送りいたします。」
・「先月末から営業部に配属になりました〇〇です。遅まきながら何卒宜しくお願いいたします。」

遅ればせながらの英語表記

「belatedly」
「Belated」
「a bit late」

 

遅ればせながらの英語例文

Belated congratulations on the new opening of your office.
遅ばせながら、新しいオフィスの開設をおめでとうございます。

まとめ

「遅ればせながら」は、ビジネスシーンで使う際には以下のポイントを覚えておきましょう。

・連絡や報告が遅れてしまった際に使う
・謝罪をする際には「遅ればせながら」だけでは謝罪の意味を含まない
・上司でもクライアントでも使える

これらのポイントを理解して正しく「遅ればせながら」を使えるようになりましょう。