ディスコンの意味とは?|各シーンでの使い方・類語・英語表現を解説

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

この記事では、「ディスコン」の意味や使い方、類語、英語表現について考察します。

「ディスコン」という言葉を聞いたことはありませんか?「この製品ディスコンになるらしい」などと使われるのが一般的で、ビジネスシーンにおいても耳にする略語ですが、その意味を正しく言えるでしょうか?

「ディスコン」は、日本独自の言い方です。この記事を通して、「ディスコン」の正しい意味や使い方を理解して、ご自身のスキルアップにつなげてください。

「ディスコン」の意味とは

放送作家
「ディスコン」とは、製品や商品、サービスなどの製造中止・販売中止を意味する英語の略語です。正式な表現ではないので、公式な文書などでは使用しないのが一般的です。会話や社内文書などでは使うことが多くなっています。

自分が持っている商品が「ディスコン」になったとしても、全てがダメになるわけではありません。製造や販売が中止になっても、多くの場合修理や交換などのサポートはしばらくの間はおこなわれます。

サポートが終了するまでは、「ディスコン」商品でも問題はないので、「ディスコンになる」と言われても慌てる必要はありません。

「ディスコン」の語源は「ディスコンティニュード」

「ディスコン」の語源は、「中止する」という意味の「discontinue(ディスコンティニュー)」の過去形「ディスコンティニュード(discontinued)」です。「discontinue」は、継続するという意味の「continue」に否定の「dis」がついた単語になります。

つまり、「継続しない=中止」という意味になり、過去形になることで、生産停止・販売停止・サービス中止に発展したと考えられます。

「ディスコン」と「オワコン」の違い

「ディスコン」に似た表現で「オワコン」があります。オワコンは、「終わったコンテンツ」の意味で、一次はブームになったものがユーザーに飽きられて魅力がなくなった状態のことを言います。

「ディスコン」が、具体的な製造中止や販売中止を意味することに対して、「オワコン」は、実際に中止になるものではなく、「終わりそうなもの」「流行遅れのもの」というニュアンスになります。具体的には以下のように使われるのが一般的です。

・ガラケーは、もう完全にオワコンですよね。
・こんなオワコンだらけのコンテンツでは、だれも見てくれないですよ。

「ディスコン」のビジネス上での使い方


「ディスコン」は、あくまでも日本的な略語表現ですから、ビジネスにおいても公式な文書で使うのはおすすめできません。フランクな言い方として以下のように使うのが一般的です。

・あの会社の新商品がディスコンになるという噂は本当のようです。
・このソフトウェアのサポートがディスコンになるので、新製品の購入を検討しています。
・社運を賭けた製品ですから、決してディスコンになるような事態だけは避けてください。

「ディスコン」は、あくまでも日本独特の略語ですから、英語圏の人に「ディスコン」と言っても通用しません。「ディスコンティニュード」が正しい表現ですから、くれぐれも日本的な略語を使わないよう注意してください。

ビジネス以外で使われる「ディスコン」の意味

看護師国家試験
「ディスコン」は、ビジネスなどで「製造中止」や「販売中止」の意味で使われる言葉ですが、他の業界では異なった意味で「ディスコン」を使うケースもあります。

電気用語の「ディスコン」

電機に関係する仕事でも「ディスコン」という言葉が使われています。この場合、「ディスコン」は、「断路器(だんろき)」の意味です。断路器とは、高電圧の電気回路に使われるスイッチです。

このスイッチがあることで、送電の系統を切り替えたり、保守点検の際に回路部分から切り離したりする作業をより安全におこなうことが可能になります。また、断路器の操作は「ジスコン棒(ディスコン棒)」と呼ばれる棒を使用しておこなわれます。

作業員が持っている電気回路の系統図では、断路器を「DS(disconnect switch)」と表示して、断路器のことを「ディーエス」と呼んでいる人も多くいます。

スポーツの「ディスコン」

スポーツの世界では、「ディスコン」と呼ばれる競技があります。これは、「ディスクコントロール」の略称で、1997年に岡山県で誕生した日本発祥のスポーツです。円盤(ディスク)を操作(コントロール)することから命名されました。

競技は、2人から6人が1チームになって6枚の円盤をポイントに向かって投げて、赤と青の2つのチームで点数を競い合います。また、個人の対抗戦もあります。ルールもカンタンなので年齢や性別に関係なくだれもが楽しめるスポーツになっています。

6畳以上のスペースがあれば、屋内でも屋外でもプレイでき、初心者もベテランも関係なく参加できるのも大きな魅力になっています。

「ディスコン」の類義語と例文

cf.
「ディスコン」は、「製造中止」や「販売中止」の意味ですが、類語としては「廃盤」「絶版」「EOL」「EOS」「お蔵入り」などがあげられます。

廃盤(はいばん)
製造を中止したCDやレコードのこと。

例文
・廃盤になったレコードの中には、高額で売買されているものが少なくありません。

絶版(ぜっぱん)
出版社がこれ以上印刷することを断念した書籍のこと。

例文
・ご注文いただいた書籍は、すでに絶版になっており入手ができません。

EOL(エーオーエル)
製品の製造や販売、ソフトウェアのサービスの終了などを意味する略語。End Of Life。

例文
・サイバー攻撃を防ぐためには、ソフトウェアのEOLは必要不可欠と言えるでしょう。

EOS(エーオーエス)
製品やサービスの期限を表す略語で、販売終了(End Of Sales)・サポート終了(End Of Support) ・サービス終了(End Of Service)の3つがあります。

例文
・情報システム部門において、EOSは改革のチャンスと捉えることが重要です。

お蔵入り(お蔵入り)
映画や演劇の上映・上演、計画などが中止になること。

例文
・主演の役者がおこした不祥事で、今回の映画はお蔵入りになりそうです。

「ディスコン」の英語表現

英語
「ディスコン」の英語表現は、語源と同様に「discontinued」です。

・We are planning to discontinue the model at the end of this year.
 今年の末までにそのモデルの製造中止を考えています。
・The sale of this product is discontinued for some reasons.
 この製品はいくつかの事情により販売を中止します。
・The product you are looking for was discontinued last year.
 お探しの製品は、昨年製造中止になりました。

まとめ この記事のおさらい

・「ディスコン」とは、製品や商品、サービスなどの製造中止・販売中止を意味する英語の略語。
・「ディスコン」の語源は「ディスコンティニュード」です。
・「オワコン」は、「終わったコンテンツ」の意味で、「ディスコン」とは意味が異なります。
・電気用語の「ディスコン」は、「断路器」の意味。
・「ディスコン」と呼ばれる日本初のスポーツ競技もあります。
・「ディスコン」の類語は、「廃盤」「絶版」「EOL」「EOS」「お蔵入り」など。
・「ディスコン」の英語表現は、「discontinued」です。