女性自衛官について解説|どれくらいいるの?なるのは難しいの?給料や将来性は?

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

自衛官というと、屈強な男性を思い浮かべる人が多いことと思います。もちろん自衛隊は男性が多い職場ではありますが、女性の自衛官もしっかり活躍しています。

この記事では「女性自衛官」に着目し、仕事内容やなるためのステップ、年収や勤務体系について解説します。また、近年の女性自衛官の活躍や、結婚や出産後も働くことができるのかなど、気になる情報も紹介していきます。

女性自衛官の仕事内容

渾身
自衛官の仕事は、男性の仕事はこれ、女性の仕事はこれ、というように性別で区別されていることはありません。
以前は、戦闘機パイロットなど一部の職種に関して女性自衛官の配置制限がありましたが、2015年には戦闘機、偵察機の、2018年には潜水艦への女性自衛官の配置制限が解除されました。
これにより、労働基準法等の趣旨を踏まえた「母性の保護」の観点から女性を配置できない部隊を除いて、基本的には女性が就けない職はなくなっています。

女性自衛官の目立った活躍を紹介すると、2018年には日本初の女性戦闘機パイロットが誕生し、話題になりました。また、2019年にはイージス艦の艦長に初めて女性自衛官が就任しています。

配置制限撤廃により、ますます活躍の場が広がった女性自衛官ですが、そもそも自衛官とはどんな仕事なのかを、次に簡単に説明します。

自衛官は、国の平和と独立を守るという使命の下、領土・領海・領空を守る活動や災害時の捜索・救助、医療等の対応、海外での国際平和協力活動などを行っています。「国家を守る公務員」という位置づけです。

自衛隊は「陸上自衛隊」「海上自衛隊」「航空自衛隊」に分かれており、各自衛隊にはさらにいくつもの科があります。
例えば陸上自衛隊であれば、地上戦闘の骨幹部隊となる「普通科」、戦車部隊、機動戦闘車部隊、水陸両用車部隊及び偵察部隊などがある「機甲科」、火器、車両、誘導武器、弾薬の補給・整備、不発弾の処理等を行う「武器科」などは、自衛隊と聞くと誰もが真っ先に思い浮かべる役割を持った科といえるでしょう。
そのほかにも、隊員の給与の支払いや物資の調達等の会計業務を行う「会計課」や、国家儀式等で楽器の演奏を行う「音楽科」などもあります。

女性自衛官の割合

ゼロサムゲーム
女性自衛官の全自衛官に占める割合は、2020年3月末現在で約7.4%(約1.7万人)です。10年前の2010年3月末の女性自衛官の割合は約5.2%で、比較すると10年間で2.2%増加しています。

防衛省は、「女性職員の活躍推進のための改革」として、女性職員の活躍を推進するさまざまな取り組みを行っています。
自衛隊においても採用枠の拡大を図っており、2027年度までに全自衛官に占める女性の割合を9%以上とすることを目標に、2017以降、採用者に占める女性の割合を10%以上とすることとしています。

ここまでは自衛官全体における女性自衛官の割合についてでしたが、事務官、技官、教官などに絞ってみた場合はどうでしょうか。

女性事務官、技官、教官などの全事務官などにおける割合は、2020年現在で約25.2%(約3,400人)で、10年前の2010年3月末時点で約23%だったのと比べると、こちらも2.2%の増加となっています。

女性で自衛官になるのは難しい?

自衛官というと男性のイメージがまだまだ強いこともあり、女性が自衛官になるのは難しいのではないかと考える人も多いでしょう。

令和元年度の採用状況を見てみると次のようになっています。

一般幹部候補生
応募者数 4,004(682) 採用者数 348(53) 倍率 11.5(12.9)

自衛官候補生
応募者数 28,844(5,634) 採用者数 7,359(1,459) 倍率 3.9(3.9)

※()内は女子で内数
※参考:令和2年版防衛白書「自衛官などの応募及び採用状況(令和元年度)」

参考として一般幹部候補生、自衛官候補生を見てみましたが、男女の倍率に大きな差はありませんでした。部門によっては女性の場合率が高いところもありますが、全体で考えると女性だけが特に難関だということはないように思います。

ただ、採用人数としては女性が圧倒的に少ないので、女性自衛官になるのが難しく見えるということはあるのかもしれません。

女性自衛官になるには

千載一遇
自衛官になるにはいくつかのルートがあります。これは男性であっても女性であっても同じです。

一般曹候補生に応募する

陸上・海上・航空自衛隊の曹となる自衛官を養成する制度です。18歳以上33歳未満の人に応募資格があります。
曹とは自衛官の階級で、3曹から曹長までの4階級を曹といいます。曹の役割については、従来から、小部隊のリーダー及び専門分野に精通した技能を有するものであるとともに、士を直接指導し、幹部を補佐する部隊の基幹要員として位置付けられています。

自衛官候補生に応募する

採用後「自衛官候補生」(特別職国家公務員)に任命され、自衛官となるために必要な基礎的教育訓練に専念する新しい採用制度です。18歳以上33歳未満の人に応募資格があります。
自衛官候補生として所要の教育を経て3ヶ月後に2等陸・海・空士(任期制自衛官)に任官します。

防衛省の教育機関を卒業し、幹部自衛官を目指す

防衛大学校、防衛医科大学校を卒業し幹部自衛官を目指す制度です。
防衛大学校には専門学科として11学科があり、幹部自衛官となる者を育成します。防衛医科大学校では、医師である幹部自衛官となる者を育成します。

海上自衛隊・航空自衛隊のパイロットを目指す

航空学生として海上自衛隊・航空自衛隊のパイロットを目指すルートです。
海上自衛隊は18歳以上23歳未満の人、航空自衛隊は18歳以上21歳未満の人に応募資格があります。

自衛隊幹部候補生に応募する

一般・歯科・薬剤科のコースから各自衛隊の幹部自衛官となる者(飛行要員含む)を養成する制度です。採用試験には「一般幹部候補生」「歯科幹部候補生」「薬剤科幹部候補生」の3つのコースがあります。

応募資格は次の通りです。

■一般(大卒程度試験)
22歳以上26歳未満の人(20歳以上22歳未満の者は大卒、修士課程修了者等は28歳未満)
■一般(院卒者試験)
修士課程修了者等で、20歳以上28歳未満の人
■歯科
専門の大卒20歳以上30歳未満の者
■薬剤科
専門の大卒20歳以上28歳未満の人

女性自衛官の年収

吝嗇
自衛官の給与は俸給表によって定められており、性別によって違いのあるものではありません。
一般曹候補生の場合を例にとると、高卒者の初任給は179,200円、大卒者の初任給は198,100円となっています。これに賞与にあたる額や手当等を加えたものが年収となります。

モデル給与としては、20歳の士長(独身)で年収約305万円、35歳の2曹(配偶者、子1人)で年収約520万円、45歳の中隊長(配偶者、子2人)で年収約767万円とされています。

女性自衛官の勤務体系と休日

おおよそ
自衛官の勤務時間は、基本的に8:15~17:00です(勤務地により異なります)。
しかし、配属によっては災害派遣などでの緊急出動要請に応じたり、夜間等に作業することももちろんあります。
しかし、急な出動時に子どもを預かる施設が備えられており、子育て中の女性も心配が軽減されるでしょう。
休日は週休2日制、ほか年末年始・下記特別休暇、年次有給休暇などがあります。自衛官は公務員ですので、福利厚生面は整っているといえるでしょう。

ワークライフバランスの取り組み

防衛省では、「防衛省における女性職員活躍とワークライフバランス推進のための取組計画」において女性職員の採用・登用について具体的な目標を定めるなど、女性職員の活躍を推進するためのさまざまな取り組みを行っています。

代表的なワークライフバランスの取り組みとしては、次のようなものがあります。

育休・産休制
3年間休業が可能なほか、「配偶者の出産特別休暇」も用意されています。
ゆう活
早出遅出勤務を活用した朝方勤務やフレックスタイム制が利用できる制度です。
庁内託児所
自衛官は不規則な勤務体制になることもありますが、急な出勤時にも子どもを預けることができる託児所が設置されています。

このほか、担当業務によっては子育て中のテレワークが可能など、ワークライフバランスを図るための制度が諸々用意されています。

女性自衛官の将来性

過日
女性自衛官の活躍推進につながる動きとして、女性自衛官の割合を増やすことや、配置制限の撤廃などが行われています。これを受け、女性の戦闘機パイロットが誕生するなど、今までにはなかった女性自衛官の活躍を目にすることも増えました。

また、自衛隊のホームページでは女性自衛官にスポットを当てたページもあり、女性自衛官がどんどん身近なものとなってきています。今後、女性自衛官が活躍できるフィールドはますます広がっていくことが予想されます。

まとめ この記事のおさらい

  • 女性自衛官の全自衛官に占める割合は約7.4%(約1.7万人)で、2027年度までに9%以上とすることを目標にしています。
  • 採用面で見ると、一般幹部候補生や自衛官候補生の倍率は男女で大きな差はありません。
  • 自衛官になるにはいくつかのルートがあり、男性も女性も同じです。
  • 女性の配置制限が撤廃されたりワークライフバランスに力を入れるなど、女性自衛官の活躍推進につながる様々な取り組みが行われています。
  • 今後、女性自衛官の活躍の場はますます広がることが予想されます。