※本サイトはプロモーションを含んでいます。
この記事では、「早々に」の意味や正しい使い方をご紹介します。
物事の進捗を急かす際に使う言葉ですが、どのように、どの相手に使うのかを迷ってしまう方が多々いるかも知れません。
「早々に」という言葉を上手に活用するためにも例文を通してみにつけましょう。
「早々に」とは
早々の「早々」には、名詞と副詞があります。名詞の早々は「そうそう」と読み、「ある状態になって間がないこと」の意味で、「入社早々」などと使います。
副詞は「できるだけ物事を早くおこなおうとする気持ち」をあらわしています。「早々に切り上げる」などと使います。
また、「はやばや」と読む副詞もあります。意味としては「普通よりも早い時期に物事をおこなうさま」で「早々と切り上げる」のように使われます。
一般的には急いでいる様子を表現する言葉なので、ビジネス文などではあまり使うことはないでしょう。ビジネスで使うのは「そうそうに」の意味の「早々に」です。
「早々に」は、自分の行動もしくは目下の人に対して使う言葉です。上司や目上の人に対して「早々にいたします」と使います。また、目下の人には「早々にお願いします」などと使います。
部下にお願いする場合に「早々に」を使うのは問題ありませんが、上司や目上の人にお願いする場合には失礼になります。
一般的に目上の人や取引先に「早々に」を使う場合は、相手がしてくれた事に対する感謝の意味で使います。相手がおこなったことに「早々に」を使っても失礼にはなりません。
「早々に対応していただきありがとうございます」と書けば、急な対応に感謝する気持ちが伝わるはずです。
「早々に」のビジネス上での使い方
「早々に」を部下以外に使うと急かすような印象になります。特別な理由がない限りは使わないようにしましょう。ビジネスメールでは、相手が急いで対応してくれた際に使います。
- お忙しい中、早々にご返信ありがとうございます。
- 急な変更にもかかわらず、早々にご対応いただきありがとうございます。
また、自分の行動に対して使うこともあります。
- その件に関しましては、早々に手を打ちましたのでご安心ください。
仕事上相手に対して早急に要求しなければならないこともあります。そのような場合は、以下のように言葉をやわらげ失礼にならないように「早々に」を使います。
- 早々に対応していただけると幸いです。
- 早々にご入金いただきますようお願いします。
「早々に」を使った例文
また、一般的な文章などでは以下のように「早々に」を使います。
「早々に」の類語
「早々に」の類語は、「直ちに・至急・早急に・速やかに・早速・取り急ぎ・迅速に」などがあります。
時間を置かずに行動するさま。法律的な「即時性」では、「直ちに」がもっとも早い意味になります。
例文
直ちに退室してください。
非常に急ぐこと。もっと急ぐ場合は「大至急」を使います。
例文
不具合の原因を至急調査してください。
非常に急ぐさま。「そうきゅうに」の読み方も間違いではありませんが、「さっきゅうに」が本来の読み方です。
例文
早急に対応いたしますので、しばらくお待ちください。
「時間を置かずにすぐおこなうさま」の意味ですが、法律的な「即時性」では「直ちに」と「遅滞なく」の中間で、「できるだけ早く」という意味合いになります。
例文
先日のミーティング内容を速やかに報告してください。
名詞では「すぐに行うこと」、副詞では「すぐに、ただちに」の意味。早速は目上の人や上司にも使える言葉です。
例文
早速のご返信、ありがとうございます。
取り急ぎとは、「取り敢えず、急いで」という意味で、急な事態がおこったことで十分ではないが、取り敢えず急いで対応する場合に使います。
例文
先日の件に関して、取り急ぎ現段階でのデータをお送りいたします。
「迅速」は、物事の進み具合や行動などが非常に速いさまで、つまり「迅速に」はすばやく行動する意味になります。
例文
先日は迅速に対応していただきありがとうございました。
上司に督促する際の敬語表現
目上の人に対して「早々に」を使うのは失礼になりますが、上司に対して督促しなければならない時もあります。このような場合は、「早々に」ではなく類語の「迅速に」を使います。但し、迅速は敬語ではないので、全体的に敬語表現をします。
- 迅速に対応していただければ幸いです。
このように、へりくだった表現をします。
「早々に」の対義語は?
「早々に」の直接的な単語は辞書にはありませんが、「迅速に」や「速やかに」の対義語としては、「徐に・ゆっくり・鈍重・緩慢」などがあげられます。
落ち着いてゆっくり行動するさま。「いきなり・不意に」などの意味で使う人もいるようですが誤りです。
例文
彼は、徐にカバンから書類を取り出しました。
動作が遅いさまの意味の他に、時間や気持ちにゆとりのあるさまを言います。
例文
時間に追われずに、ゆっくりと仕事がしたいですね。
動作や物事に対する反応がにぶくてのろいこと。また、けだるい雰囲気の意味もあります。
例文
文才はあるのだが、計算は非常に鈍重だった。
動作がゆっくりして、のろいこと。物事の処理が手ぬるいことの意味もあります。
例文
そんな緩慢な動きでは、先輩の半分の仕事もできないよ。
「早々に」の英語表現
「早々に」の英語は、「early」「quickly」「immediately」「promptly」などがあります。
彼は来年早々に結婚します。
早々に原因を見つけます。
それは早々にしなければなりません。
早々のご返信をありがとうございます。
また、仕事などでお願いする場合は、「as soon as possible」を使うのが一般的です。
プロジェクトの詳細な資料を早々に提供してください。
まとめ この記事のおさらい
- 「早々に」は、「できるだけ物事を早くおこなおうとする気持ち」の意味の副詞としてよく使われます。
- 「そうそうに」と読むのが一般的ですが、「はやばやと」と読む場合は、「普通よりも早い時期に物事をおこなうさま」で「早々に切り上げる」のように使われます。
- 「早々に」は、自分や部下に対しての行動に使い、目上の人や上司にお願いする時に使うと失礼になります。
- 「早々に」の類語には「直ちに・至急・早急に・速やかに・早速・取り急ぎ・迅速に」などがあります。
目上の方や上司にお願いする場合は、「迅速に対応していただければ幸いです」のようにへりくだった表現にします。 - 「早々に」の反対語では「徐に・ゆっくり・鈍重・緩慢」などがあります。
- 「早々に」の英語表現には、「early」「quickly」「immediately」「promptly」などがありますが、仕事などをお願いする場合は、「as soon as possible」を使います。