※本サイトはプロモーションを含んでいます。
「夜伽」という言葉は、普段ほとんど耳にすることはありませんが、地域によって、または年代によっては使われている言葉です。この記事では、「夜伽」の読み方と意味、使い方や例文、類語や英語表記について解説します。
ビジネスではさまざまな年代の人や自分とは異なった風習を持った人と関わることも多くあります。この記事を通して知らなかった言葉を覚えておくことで、コミュニケーションに役立てていただくことができるでしょう。
「夜伽」の読み方と意味
「夜伽」は「よとぎ」と読みます。
「伽(とぎ)」の字もあまり馴染みのないものですが、身近なものでは「お伽話(おとぎばなし)」にこの漢字が使われています。
「夜伽」には次の3つの意味があります。
(2)女が男の意に従って共に寝ること。
(3)死者を葬る前の通夜。
ちなみに「夜伽」の「伽」には次の意味があります。
(2)病人の世話をすること。看病。
(3)通夜。
(4)寝所での相手をすること。また、その人。
「夜伽」は、この「伽」の意味に「夜」が付加されたものなので、「夜通し看病をすること」「通夜のこと(通夜は夜通し線香を絶やさず起きている風習があることから)」「夜通し寝所で相手をすること(男女の仲において女が男の相手をすること)」の意味があります。
「夜伽」の「女が男の意に従って共に寝ること」の意味は、「伽」の「退屈をなぐさめるために話し相手をすること」「寝所での相手をすること」からきていますが、女性が一晩中男性のそばに付き添い話し相手をするというこ連想させるものであることや、古くは大奥や遊郭などの文化があったことが由来となっているともいわれています。
「夜伽」の使い方と例文
「夜伽」は、ここまでの説明のように大きく3つの意味があります。違った意図で伝わってしまうとまったく別の意味になり会話がかみ合わなくなりますので、それぞれの使い方を理解しておきましょう。
それぞれの意味での使い方を例文を交えて説明します。
警備や看病で夜通し付き添う意味の「夜伽」の使い方
「警備や看護で夜通し付き添うこと」の意味での「夜伽」は、次のように使います。
女が男の意に従って共に寝ることの意味の「夜伽」の使い方
「女が男の意に従って共に寝ること」の意味での「夜伽」は、次のように使います。
通夜の意味での「夜伽」の使い方
「通夜」とは漢字からもわかるように、夜通し故人のそばで過ごすためのものです。この意味での「夜伽」は次のように使います。
この、通夜の意味での「夜伽」という表現が使用されているのは、主に近畿地方、中国地方、九州地方、四国地方、東海地方などで、関東地方や東日本ではほとんど使用されていないようです。
「夜伽」の言い換え表現
「夜伽」の意味を知っているからと言って多用するのは禁物です。日常会話やビジネスでは、わかりやすく言い換えることが得策。状況によって「夜伽」は以下のように言い換えられます。
- 子どもの発熱で夜伽をしたので、仕事中に眠らないよう注意します。
言い換え表現
- 子どもの発熱で一晩中看病していたので、仕事中に眠らないよう注意します。
- 真面目そうな彼女だが、毎晩夜伽しているようです。
言い換え表現
- 真面目そうな彼女だが、毎晩男に添い寝しているようです。
- 奥様の夜伽で、彼は故人との楽しかった日々を思い出していました。
言い換え表現
- 奥様の通夜で、彼は故人との楽しかった日々を思い出していました。
「夜伽」の英語表現
「夜伽」のそれぞれの意味についての英語表現を紹介します。
警備や看病で夜通し付き添う意味の「夜伽」の英語表現
「夜通し付き添う」ことを英語で表すには、「vigil」が使えます。「vigil」は、「寝ずの番」「夜通しの看病」の意味があります。
また、一晩中看病することを表わすには次のような表現もあります。
男女が共に寝ることの意味の「夜伽」の英語表現
「女男が共に寝ることの」の意味の「夜伽」を英語であらわすには、次のような表現がよいでしょう。
「sleep with…」
「get laid with..」
この2つは比較的控えめな表現です。
一晩の肉体関係、ということをあらわすならば下記になります。
通夜の意味での「夜伽」の英語表現
通夜で一番中故人に付き添うことを英語で表わすには、先ほどの「vigil」を使った次のような表現があります。
「夜伽」についてのまとめ
- 「夜伽」は「よとぎ」と読みます。
- 「夜伽」には3つの意味があります。意味を取り違えないように注意が必要です、
(1)警護や看護のため、夜寝ずに付き添うこと。また、それをする人。
(2)女が男の意に従って共に寝ること。
(3)死者を葬る前の通夜。 - 「夜伽」の意味である「一晩中付き添う」ことを英語で表現するには「vigil」が使えます。