立身出世とは

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

立身出世(りっしんしゅっせ)の意味は

立身出世の「立身」は、社会的な地位をえることをあらわし、「出世」は社会に出て、組織や集団の中で立派な地位や身分を獲得するという意味をあらわす言葉です。

上記の事から立身出世とは、社会的に認められ、名声を勝ち取るという意味をあらわす四字熟語です。

立身出世の同義語として、「立身揚名」(りっしんようめい)、「立身栄達」(りっしんえいたつ)などがあり、対義語には「拓落失路」(たくらくしつろ)などがあるでしょう。

また、立身出世と鯉には深い関係があり、中国の記事成語から、鯉が滝をのぼることは立身出世に例えられ、端午の節句の鯉のぼりは男の子の立身出世を願って立てられています。

立身出世のビジネスシーンでの意味

立身出世は、ビジネスにおいて切っても切り離せない言葉です。

最近では価値観が変わり、上昇志向が薄れて、出世意欲が無いビジネスマンが増えているといわれています。しかし、いつの時代でも人間は、誰しもより強い力を欲しているものです。立身出世を目指し、普段の仕事に勤しむスタイルが変化することはないでしょう。

立身出世の使い方と例文

フム学問学問とお言いだけれども、立身出世すればこそ学問だ。
出典:二葉亭四迷『浮雲』

 

十六歳の時、丹造は広島をあとにして、立身出世の夢を宿毎に重ねて、大阪の土を踏んだ。
出典:織田作之助『勧善懲悪』

 

立身出世かね。小説を書きはじめた時の、あの悲壮ぶった覚悟のほどは、どうなりました。
出典:太宰治『或る忠告』