同意したい時に使う「左様でございます」の例文と類似表現

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

ビジネスではよく使う「左様」という言葉は、日常生活ではあまり使わないので、意味や使い方に迷うこともあるでしょう。ここでは、左様の意味や語源、ビジネスでの使い方、類似表現、左様の英語表現などをご紹介します。ビジネスシーンでも失礼のない言葉使いを、自信をもってできるようになります。

左様の意味は?

「左様」とは、形容動詞「左様だ」として使用し、「そのとおりだ・そのとおりである」の意味があります。

主に相手の話を肯定する時に使用します。また、口語として物を思い出したときの「そうそう・そういえば」の用法もありますが、ビジネスシーンでは主に前者の意味として使われます。

左様の語源とは?

「そのとおりだ」の意味のある「左様」は、なぜ左?と思う方も多いのではないでしょうか。

元々「左様」は「然様(さよう)」と書かれていました。「然である様」、つまり「そのとおりの様子」との意味があります。これが、「左様」と書かれるようになったのが語源です。

何故左を使うようになったかについては、古来の日本の官職では右よりも左の方の位が高いとされていました。その為「左」の文字を使用する事により、相手に敬意を表す表現になったと言われています。
ちなみに、別れの挨拶である「さようなら」は「左様なら」から来ていると言われています。

左様のビジネスシーンでの使い方

「左様」をビジネスシーンで使うのは、相手を肯定する気持ちを表す意味として、「左様でございます」と使い、主に口語で使用されています。
また、相手の言葉への相槌として「左様ですね」「左様でございますね」と使用するのは、違和感を抱く人が多くなっていますので、ビジネスシーンでは避けた方が無難です。

左様でございますは二重敬語?

「左様でございます」は二重敬語と思われがちですが、「左様」は敬語ではありません。「左様」(形容詞)+「ございます」(敬語表現)のため、二重敬語ではない正しい表現です。

「左様」の類語

「左様」の類語には、「まさに」「正しく」「その通り」「どんぴしゃり」などがあるでしょう。

「左様でございます」の類似表現を押さえておこう

「左様でございます」では堅苦しいと感じる時には「その通りでございます」と表現できます。
また、「その通り」の部分を「おっしゃる通り」「ご指摘の通り」「ご明察の通り」と、同意の気持ちを表したい内容に応じて変えて使用する事も可能です。
「左様でございます」では堅苦しいと感じる時だけでなく、言い換えの表現を使用する事により、相手への相槌としても使用できます。例えば、電話口で、お客様に対して相槌を打つときには「左様ですね」ではなく、「おっしゃる通りでございます」などの表現への言い換えをすれば、より相手への印象が良くなります。

左様でございますの例文

相手の言った事に強く同意する時の返事として
「左様でございます」
電話でのクレームに対して
「左様でございますか、大変申し訳ありませんでした」

類似表現での例文

相手の行ったことを強く同意する時の返事として
「おっしゃる通りでございます」
相手からのクレームがあった時・指摘があった時
「ご指摘の通りでございます、大変ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした」
相手の推察が正しく、それに同意する場合
「まさにご明察の通りでございます、従来よりもこちらの部分が改良されております」
「まさにおっしゃる通りでございます、去年より〇%の推移がございました」
「ご賢察の通りです、私からは申し上げる事はこれ以上ございません」

「左様」の英語表現

「左様でございます」は、”You are right.”、”You are correct.”、”Exactly.”などがあります。相槌のニュアンスの「左様でございますか」なら”Is that so?”、”I see.”などがいいでしょう。

左様のまとめ

「そうです」の丁寧な表現である「左様でございます」を正しく使用する事によって、より相手からの印象も良くなり、ビジネスも円滑に進める事ができます。
そして、「左様」を「おっしゃる通り」「ご明察の通り」など相手の内容に応じて言い換えて使用できる事も分かりました。言い換えの表現を使い分けることによって、よりビジネスシーンでの表現の幅が広がり、「できるビジネスマン」と評価が上がる事にも繋がります。

関連するおすすめ記事

おっしゃる 「おっしゃる」「おっしゃるとおり」は正しい敬語?「言う」の敬語の使い方と例文集

これまで考えてもみなかった企業や業界からスカウトが届き、話を聞けば視界が大きく広がる!