※本サイトはプロモーションを含んでいます。
「忸怩(じくじ)たる思い」という言葉を聞いた事がある人は多いでしょう。
「忸怩たる思い」は漢字で書くと難しい言葉であるため、しっかり意味を知らない人は少なくありません。
この記事では、忸怩たるについて以下の点を中心に解説します。
・忸怩たるの意味
・忸怩たる思いの意味や例文
・忸怩たるの英語表現
忸怩(じくじ)たるの意味
忸怩たるの言葉を分解すると以下の通りになります。
読み方…ジク、ジュウ、はー(じる)
意味…恥じる、ならす
読み方…ジ、はー(じる)
意味…恥じる、恥ずかしく思う
両方とも、恥ずかしいという意味を持っており、両方の漢字を合わせたものが、「忸怩」です。
「忸怩(じくじ)」は「恥じる」「照れる」といった意味で、非常に恥ずかしいことをあらわします。
四字熟語に「顔厚忸怩(がんこうじくじ)」という言葉があります。顔厚は厚かましいことをさすため、直訳すると「どれだけ厚かましい人でも恥ずかしいと感じる」という意味の言葉が意訳され、「恥ずかしいと深く感じること」という意味を待つようになりました。
「忸怩たる」という言葉もありますが、単独で使うことは少ないです。「忸怩たる思い」という形で使う方が一般的でしょう。
忸怩たる思いの意味
「思い」は気持ちの意味をあらわすため、「忸怩たる思い」は「自ら恥じる気持ちに駆られることやその感情」という意味をあらわします。
自分の過去の行動を振り返ったとき、至らなかったことや未熟さに気づくことがあるでしょう。深く反省して、恥ずかしい気持ちに駆られることを「忸怩たる思い」といいます。
「忸怩たる思い」の間違った使い方
「忸怩(じくじ)」という言葉の音の響きから、「ネガティブにぐじぐじと思い悩む」イメージがついている人も少なくありませんが、間違いです。
忸怩とはあくまで、恥ずかしいという意味で用いられます。
忸怩たる思いを使った例文
忸怩たる思いを誤用例
→「忸怩たる思い」は、「腹立たしい」や「悔しい」の意味で用いられません。
●●さんのうんざりする話を聞いているうちに忸怩たる思いが募る。
→「忸怩たる思い」に、「腹立たしい」の意味はありません。
→「忸怩たる思い」は、「悩む」「悲しい」などの意味で使われません。
忸怩たるの英語表現
「忸怩たる」の意味は「非常に恥ずかしい」です。忸怩たる自体を英訳しようとするのは難しいかもしれませんが、「非常に恥ずかしいこと」をあらわす英語表現はいくつかあります。
shamefulは、恥ずべき、けしからん、不真面目な、といった意味を持っています。
ashamedは、罪の意識などを感じる恥ずかしさがあるときに使います。自分の言動に対して恥ずかしさを覚えるとき、ashamedと表現します。
bashfulとは恥ずかしがりやの、恥ずかしがる、照れた、といった意味です。
忸怩たる思いについてのまとめ
- 忸怩たるは、自分の言動に対して非常に恥ずかしいことです。
- 忸怩たる思い、という形でよく用いられ、非常に恥ずかしい気持ちのことをさします。
- 忸怩(じくじ)たるという音から、悩んでいる様子や落ち込む様子、腹立たしい、などの誤った意味で使われていることが多いです。
- 忸怩たるの英語表現には、非常に恥ずかしいという意味のbe deeply ashamed,be shamefulなどがあります。