プライオリティとは

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

ビジネスの現場でよく使われる言葉のひとつに、「プライオリティ」があります。辞書では、「優先すべきもの、優先権、優先順位、優先度」と紹介されています。一般的には、「priority seat(優先席)」のように、「優先する」という漠然なイメージですが、ビジネスにおいては、より具体的なニュアンスになることがあるので注意が必要です。

プライオリティには2つの意味がある

プライオリティを使う場合、2つの意味に分かれます。ひとつは、「優先権」です。「プライオリティは当社にある」のように、他の人よりも先に行使できる権利です。

もうひとつが、「優先順位」です。「その件はプライオリティが低いね」など、仕事の優先順位をつける場合に使います。緊急度や重要度が高ければ、プライオリティも高くなります。ビジネスにおいて、この優先順位の意味でプライオリティを使う場合が多くなります。「優先順位の低い仕事が後回しにしよう」と言うよりは、「プライオリティの低い仕事は後回しにしよう」の方が、スマートな表現になります。但し、優先順位の意味でのプライオリティには、注意が必要です。

プライオリティは、仕事の重要度とは限らない

「その件はプライオリティが高い」と言われた場合には、そのプライオリティの基準が何なのかを考える必要があります。つまり時間的な優先順位なのが内容的な重要度なのかです。もし、納期が迫っていて優先度が高いのであれば、内容よりも納期に間に合うことが優先になります。たとえ良い仕事をしても間に合わなければ損失になるだけです。プライオリティが使われる場合は、その優先順位の基準が何なのかを理解することが大切です。

ビジネスで英単語を使う場合は、その意味を正しく理解する必要があります。間違っても「プライオリティが強い」のような表現はしないようにしましょう。日本語で「優先順位が強い」なんて言わないはずです。また、英語表現が苦手な相手には、英単語を使わずにわかりやすい日本語で表現する気遣いも必要ですね。