反駁とは|意味・使い方・読み方と注意点・反論との違い・英語表現を解説

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

ここでは「反駁」という言葉について解説いたします。

「反駁」は日常的に使われる言葉ではありませんので、ご存じない方が多いかもしれません。比較的よく使われるのは、ビジネス文書や政治経済の論説などが中心になります。

また近年では実務研修や授業においてコミュニケーション能力を育成するために、ゲーム形式で「立論・質問・反駁」を行う「教育ディベート」という模擬討論が人気となっています。

このような教育手法が一般化すれば、「反駁」という言葉も広く知られるようになるかもしれません。

そこで、ここでは「反駁」の意味や語源、類義語、対義語などを中心に詳しく説明していきます。どうぞ最後までおつきあいください。

反駁の読み方・意味・使い方

「反駁」は「はんばく」と読みます。意味は「他人の批判や意見を否定する立場で反論すること」「他人からの非難や否定的な意見に対抗して論じ返すこと」をあらわします。

反駁の語源

「反駁」は故事成語ではないので、語源としての逸話や伝承はありません。

それぞれの漢字の意味を解説すると「反」は「そりかえる」「ひっくりかえる」「はねかえる」などの意味があり、転じて「そむく」「対立する」という意味をあわせ持つようになりました。

一方、「駁」は訓読みで「ぶち」と読み、「まだら模様」のように不純な色やものが入りまじることをあらわします。そこから賛否が入り交じる状況の意味になり、他人の説に反論することを「駁(ばく)する」というようになりました。

現在でも「雑駁(ざつばく)」という熟語は「入り交じる」ことをあらわしますが、「弁駁(べんばく)」や「駁論(ばくろん)」は「他人の意見に対し攻撃的に反論する」という意味になります。

「反駁」と「反論」の違い

「反駁」の意味は「反論」とほぼ同じですが、厳密には微妙なニュアンスの違いがあります。

「反論」は、他人の主張や意見に対し、反対する立場で意見を述べることをあらわします。

たとえば議論や話し合いの席で異論を唱えるのも「反論」ですし、テレビのニュース解説や政治家の演説を見ながら、ひとり言で異を唱えるのも「反論」になります。相手と直接意見を交わす状況でなくてもかまいません。

一方、「反駁」は誰かに直接批判されたり反対する意思や意見を表明されたときに、自分の主張や立場の正しさを示すために反論することを意味します。

つまり「反駁」は誰かと議論や話し合いをする中で、相手に反論したりされたりして、はげしく議論することを意味します。

上述した「教育ディベート」は参加者のコミュニケーション能力を向上させる模擬討論として、最初に議論のテーマを設定し、参加者を賛成派と反対派に分けて、ゲーム形式で互いに立論し質問し反駁しあうことで説得力を競います。

そのような討論では、賛成派と反対派が反論と再反論をくり返すので、「反論」ではなく「反駁」という言葉が使われています。

反駁のビジネス上での使い方

すでに述べたように「反駁」は議論や話し合いの席で互いに反論に反論を重ねるような場合に用いられる言葉です。たとえ会議でも相手の提案を拒絶して一方的に話を打ち切るようなケースでは「反駁」とは言えません。

ビジネスシーンで相手の主張や提案に否定的な意見を表明し、そこで話を終えるときは「反論」が正解です。一方、会議や討論で賛成派と反対派の双方から意見の応酬が続くような場合は「反駁」と表現するのがよいでしょう。

ただ「反駁」は「反論」よりも感情的なニュアンスが強く、人によっては「反発」に近い印象を与える可能性があります。ビジネスの会議では「反駁」よりも「異論」「異議」といった事務的な表現がおすすめです。

反駁の類義語と例文

反駁と同じような意味を持つ類義語としては「駁論」「論駁」「弁駁」「応酬」「抗弁」などをあげることができます。

「駁論」は討論や議論の場で、相手の主義主張は根本的にまちがっていると非難し攻撃することを言います。また、そういった激しい議論そのものをあらわす意味もあります。同じ意味の言葉に「論駁」や「弁駁」などもあります。

「応酬」は言葉や酒などを互いにやり取りすることを意味します。ほかにも、先方から仕掛けてきた議論や行動に対抗して負けずにやり返すこと、相手から贈られた書状や詩歌に返事をすること、などの意味もあります。

「抗弁」は、相手の主張や意見に同意せず、自分の立場や考えに基づいて反論することを言います。また法律用語としては、民事訴訟で原告の申し立てを排斥するために別の証拠をもとに自分の正当性を主張することを言います。

「応酬」の例文

昨日の取締役会では、犬猿の仲の副社長と専務が、会社の経営方針をめぐって、子供じみた非難の応酬をくり広げた。

反駁の対義語と例文

反駁と逆の意味を持つ対義語としては「共鳴」「支持」「同調」などをあげることができます。

「共鳴」は物理の用語で、固有振動数が同じ音叉のような発音体を並べて一方を鳴らすと、他の発音体も振動して鳴り出す現象を言います。そのことから「他人の言動に同感すること」を比喩的にあらわす意味もあります。

「支持」は何かをささえること、他人の意見や主張に賛成し、積極的にあと押しをすることなどを意味します。

「同調」は他人の意見や態度に調子をあわせるように賛同することを言います。

「支持」の例文

先月の取締役会で、副社長の改革案が過半数の支持を集めて承認されたが、株主総会では懐疑的な意見も少なくなかった。

反駁の英語表現

「反駁」に相当する意味の英語表現としては、「challenge」「counterargument」「dispute」「gainsay」「rebut」「refute」などの言葉が当てはまります。

「challenge」は日本では「挑戦」を意味する言葉として知られていますが、英語ではほかにも「努力」「抗議」「異議を唱える」「要求する」などの意味もあります。

「counterargument」は「counter(正反対の)」+「argument(議論・主張)」という単語の成り立ちからもわかるように、「反論」「対抗手段」を意味する言葉です。

「dispute」は「激しく論じ合う」「一時的に感情を高ぶらせて論争する」という意味合いの言葉です。

「gainsay」は「否定する」「反駁する」「反対する」という意味の言葉です。

「rebut」は「反証をあげる」「反駁する」「論駁する」などを意味する言葉です。

「refute」は「論駁する」「他人の主張や意見の誤りを明らかにする」「言説で相手をやり込める」といった意味があります。

まとめ

「反駁」は「他人の批判や意見を否定する立場で反論すること」「他人からの非難や否定的な意見に対抗して論じ返すこと」をあらわす言葉です。
「反駁」は議論や話し合いの場で反論に反論を重ねて応酬しあう、という意味があります。
「反論」は相手の意見や批判に反対する立場で意見を述べることをあらわす言葉です。
「反駁」の類義語には「駁論」「論駁」「弁駁」「応酬」「抗弁」などがあります。
「反駁」の対義語には、「共鳴」「支持」「同調」などがあります。
「反駁」の英語表現には、「challenge」「counterargument」「dispute」「gainsay」「rebut」「refute」などがあります。