アグリーとは

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

アグリーの意味

「アグリー」のもともとの意味は「同意する、賛成する」です。
英語のagreeは受験の際にもよく出てくる単語の一つなので、「agree to ~」「agree with ~」というように、前置詞とペアで覚えている人もいるのではないでしょうか。英語圏では、ディベートなどで必ずといっていいほど登場する単語です。
「agree」の反対の「同意しない」「異議がある」は、「disagree(ディスアグリー)」になります。2つとも、英語の知識として覚えておいた方がいい単語です。

アグリーの使い方

ビジネスでアグリーという言葉が使われるのは、主に会議の席です。賛成か反対か、自分の意思表示をする際に「私もアグリーです(賛成です)」という風に使います。ビジネス用語として深く定着している言葉ではありませんが、会議の場で誰かが「アグリーです」と言った時には、すぐに理解できるようにしておいた方がいいでしょう。
反対の場合は、「ディスアグリーです」とは言わずに、「アグリーできない」と言うのが一般的です。「ディスアグリー」は、ストレート過ぎてキツい感じに聞こえるからかもしれません。
また、日本人が発音すると「ugly(アグリー)」と聞こえてしまうこともあり、この単語は「醜い、見苦しい」という意味になります。英語でのやりとりで「agree」を使う場合は、妙な誤解を生まないように、きちんとしたセンテンスで使うように気を付けましょう。