辛辣ってなに?類語表現と辛辣を使った例文 英語表現を解説

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

日常でもビジネスでも耳にすることがある辛辣(しんらつ)は、正しい意味を把握していない人も少なくない、難しい言葉の一つです。

ここでは辛辣とはなにか、辛辣の類語や例文と、辛辣を使った英語表記について解説します。この記事を読むことで、言葉の意味をはっきりと理解し、語彙力をアップさせることができます。

辛辣とはそもそもなにか

辛辣の漢字を分解すると、からいの意味の「辛(シン)」と、厳しさや、突き刺すような辛さを意味する「辣(ラツ)」の漢字に分けることが出来ます。

上記の事から辛辣は、言葉や表現が非常に手厳しいことや、味がきわめてからいことを意味する言葉です。

前者の辛辣の意味は、必ずしも悪い意味だけではなく、よい意味で鋭いことや、深いという意味もあります。

辛辣の類語は意味によって変わる

一般的な辛辣の類語には、「痛烈(つうれつ)」「苛辣(からつ)」「酷烈(こくれつ)」などがありますが、辛辣の意味は複数あるため、類語は見極めて選ぶ必要があります。

怒りや敵意をあらわす辛辣には、「憤慨(ふんがい)」「憎み」「遺恨(いこん)」などが類語にあります。

辛辣がよい意味で使われている場合、「鋭い」や、「急所をつく」「歯に衣を着せぬ」が類語です。

辛辣を使った例文

彼の批評は、いつも辛辣です。
ここの占い師は、辛辣なもののいい方が人気の秘密です。
この本は、社会風刺の辛辣さが痛快な一冊でおすすめです。
人材育成では、ときには率直で辛辣なアドバイスをすることも必要です。
お客様から辛辣なご意見をいただいたが、的を射た参考になるものでした。

辛辣の英語表現

「辛辣」の英語表記には、“harsh”や、“bitter”“sharp”などを使うことができます。“harsh”と“bitter”は手厳しい、“sharp”は鋭いという意味をあらわします。

彼は、従業員に厳しい。
He is harsh to his employees.
上司は、新しいプロジェクトの提案に対して辛辣な意見を述べた。
My boss made such a harsh comment on the proposal of the new project.

辛辣についてのまとめ

  • 辛辣は、 “言葉や表現が非常に手厳しいこと”や、“味がきわめてからいことを意味しています。
  • 辛辣の類語には、「痛烈(つうれつ)」「苛辣(からつ)」「酷烈(こくれつ)」などがあります。
  • 「辛辣な」の意味は必ずしも悪い意味ではありません。
  • 辛辣の英語表現には、“harsh”“bitter”“sharp”などがあります。