銀行員の転職が多いわけと転職の際のアピールポイント 主な転職先

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

新卒で銀行に就職した人たちが、数年後に転職活動をするという事が増えています。

この記事では、銀行員の転職について以下の点を中心に解説いたします。この記事を読むことで、銀行員から転職する際の疑問を解消することができます。

この記事の内容
・銀行員の転職が多いわけ
・銀行員の転職のアピールポイント
・銀行員の転職先

意外に多い銀行員の転職

一昔前までは銀行に就職できるというのはエリートと思われていましたが、超低金利に伴う銀行の収益悪化が起きています。

銀行員の削減なども始まっているため、リストラをされるよりは自分から辞めて、転職した方がよいという考えの人が増えてきています。

銀行員の転職でアピールすべき点

転職をする際、自分のアピールポイントをきちんと把握し、応募先に伝えられないと転職は成功しません。銀行員が転職でアピールすべきポイントは以下の通りです。

・学歴(有名大学出身)
・数字や計算、リスク管理に強い
・金融関係の専門的な資格を持っている

銀行に入るには、それなりの学歴が必須といわれています。また、どこの会社でも必要な数字や計算に強いというのは大きな強みです。

金融関係の資格も、一般企業の人はなかなか得ることができないため、専門的な知識のアピールになります。

銀行から他の業界や職種へ転職する場合、専門的な知識のアピールだけでは足りません。新しい会社で1から働く際に、これまでの経験がどのように役に立つのかを具体的に示す必要があります。

銀行員としての顧客からの評価はどうだったか、具体的な数字とともに提示することで、接客力や販売力、営業力などをアピールすることができます。

新しい会社でどのように自分を進化させていくのかという転職後のビジョンについても語れるようにしておきましょう。

銀行員の主な転職先

銀行員は転職したいと思って、転職活動を始めますが、最終的に銀行員の転職先で最も多いのは同行の銀行や金融機関です。

銀行はかなり専門的な業界であるため、いろいろ転職先を見た結果、最終的に同業者に落ち着く場合が多いです。

銀行員は他の職業の人と比べて、安定、高年収、倒産しにくい(企業合併は多いが)、という超安定志向の人が多いため、転職先にも金融関係を選ぶ人が多いです。

金融機関の次に多い転職先は、不動産業、コンサルティング会社、保険会社などです。

第二新卒の銀行員は広い業種でニーズがある

新卒で銀行員になり年齢が20代前半であれば、どの業界や職種であっても転職しやすいです。接客業やサービス業、飲食業界、アパレルなど様々な業界へ転職が可能です。

銀行員がベンチャー企業に求められるのは管理部門やCFO

銀行をはじめとする金融機関で、ある程度の地位の人たちは業界や職種が違ってもベンチャー企業から声がかかる場合があります。

多くの場合、招かれるポストは管理部門やCFOなどです。管理部門は経理や人事など経営に関する部分に近く、CFOは会社の経営に大きく関わることになるでしょう。

上記のポジションには、数字やリスク管理に強い金融関係の人が適していると会社が判断します。

DeNA取締役会長の春田 真 氏はもともと、三井住友銀行の出身です。モルガンスタンレー証券から違う業界の取締役やCFOへ転職している人も少なくありません。

銀行員の転職には公務員も多い

銀行員になっている人の多くは、安定を求める傾向があります。銀行から転職しようとしても、一般企業の倒産の心配や不安定さから、結局他の銀行に移動するという形で転職する人も多い事が現状です。

どうしても銀行に転職したくないけれど、安定を求めるという人にとって、最も最適な転職先は公務員でしょう。公務員も、銀行員と同じく安定を求める人が多い傾向にあります。

公務員は利益を求めないため、銀行とは内容が異なりますが、正確な数字や細かい数合わせが必要な業務もあります。数字に強い銀行員の強みは生きてくるでしょう。

銀行員から公務員への転職は正解か

銀行から転職する先の多くは銀行か金融機関です。未経験の業界や職種にチャレンジする人もいますが、最終的には金融系に落ち着く人が少なくありません。

銀行員から公務員へ転職した人が、その後満足しているのかどうかは銀行員からの転職理由によるでしょう。転職理由は様々ありますが、主に以下の2つのグループに分けられます。

転職理由Aグループ
・ノルマが辛く、自分の時間が取れない。
・転勤が多いため、1つの地に足をつけて働きたかった。
転職理由Bグループ
・体育会系で、上からの指示が絶対であることに嫌気がさした。
・仕事の内容が面白くない。
・組織体制が古く、融通がきかないため。

Aグループは、公務員の勤務体系と自分の理想が一致しているため、比較的満足している人が多いですが、Bグループは転職してもあまり満足はできないでしょう。

公務員も銀行と変わらないくらい体制が古く、仕事内容は役所仕事が多いため単調です。公務員は銀行員よりも給料が確実に少ないため、Bグループのように、仕事内容にも満足感を得られないとなると、転職は失敗だったと考えるようになってしまいます。

銀行員は比較的他の業種に比べ、転職がしやすいといわれていますが、大失敗とも思える転職を防ぐためにも、専門家を利用するのがよいでしょう。

 

銀行員の持っているスキル

銀行員が転職で成功するためには、きちんと自分のスキルを把握し、きちんと生かせる職場を見つけることが大切です。

銀行員は比較的他の仕事に比べ、転職の際、有利に働くと言われていますが、他の銀行員も同じ強みを持っています。自分だけのスキルもアピールできなくては、ライバルに差をつけることができません。

銀行員として一生懸命仕事をしていれば、以下のようなスキルが身についている事が多いです。

・営業力
・財務知識
・金融の知識
・接客や事務

自分が担当している職種にもよりますが、どの会社に行っても必要となる力は、銀行で身に付けているものです。

給与や待遇を考えると、他の業界に挑戦するのためらうかもしれませんが、一度、別の業界も見てみようという気持ちでチャレンジしてみるのも、自分の視野を広げる上で有効的でしょう。

銀行員の転職についてのまとめ

  • あまり表には出てきていないが、銀行員の転職は意外と多いです。
  • 銀行員の転職先は、同業者である銀行、金融機関、保険会社等が多いです。
  • 銀行員のアピールポイントは、金融関連の専門的な資格や数字や計算に強いという点です。
  • 銀行である程度の地位を有している人は、ベンチャー企業などから管理部門の責任者やCFOとして声がかかることがあります。
  • 金融機関以外の転職先として、公務員が多いのも特徴的です。