酒池肉林とは

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

酒池肉林(しゅちにくりん)の意味とは

酒池肉林とは贅沢三昧な生活をするという意味です。

語源は歴史書の史記に登場する、古代中国殷の紂王と妲己からなります。紂王は愛妾の妲己に溺れてしまい、その歓心を買うために日夜酒宴を開いていました。

紂王と妲己の酒宴には、池を満たすほどの酒と、肉を木の枝にかけて林に見えるほどでした。その光景を元に、酒や肉が豊富で、贅沢の極みを尽くした酒宴が酒池肉林として四字熟語になりました。

男性が多数の女性に囲まれているイメージが強くなっていますが、「肉林」は肉欲ではないので誤った解釈といえます。

酒池肉林のビジネスシーンでの意味

ビジネスではほとんど使うことがありませんが、不祥事が公になった企業の経営者たちに共通する、贅沢三昧の数々が明るみになることがあります。

他人が酒池肉林の振る舞いをしていることを鑑みて、反面教師として普段から自律心を持って行動することが大切と学べます。

酒池肉林の使い方と例文

競馬に勝ったから久しぶりに、酒池肉林のごとく大騒ぎしよう。
こんな酒池肉林のような場所では落ち着いて話もできないから、他所へ移ろう。
お金を持て余し、中身が無い酒池肉林のような生活にも飽きてしまった。
酒池肉林の生活を満喫したいなら、もっと稼ぐことが必要だ。
先日収賄容疑で逮捕された容疑者の社長は、巻き上げた金を使って酒池肉林の毎日だったらしい。
バブル時代には酒池肉林の接待が日常だったのに、今では寂しいものになった。
酒池肉林の生活をしているようでは、この会社も先がみえているな。