※本サイトはプロモーションを含んでいます。
ここでは、「ご活躍」について解説いたします。
この言葉は、乾杯の挨拶や激励の際によく使う言葉です。しかし、目上の方に「ご活躍」を使ってよいのか疑問に思うかもしれません。
この記事は、
ご活躍を用いた例文
類義語での例文
ご活躍を目上のかたに使う際の注意点
上記の項目について解説しており、最終的に日常で相手に合わせて使いこなせるようにサポートするためのものです。
「ご活躍」の意味と使い方
「活躍」とは、“大いに活動すること”または“勢いよくはねまわること”を意味します。「ご活躍」は、「活躍」に前頭詞の「ご」をつけて丁寧な表現にしています。
ビジネスシーンでの「ご活躍」は、“大いに仕事をする”=“結果を出す”との意味で使われます。
「ご活躍」という言葉自体は丁寧な表現なので、誰にでも使える言葉です。ビジネスメール、文章やスピーチの挨拶文に使われることが多く、主には文末の締めの挨拶でしょう。まれに、文頭の挨拶に使う場合もあります。
また、一般的には「ご活躍」は個人に対して使うべき言葉と言われています。
ビジネスメールで使える「ご活躍」のフレーズ・例文集
「ご活躍」には、いくつかのよく使われる決まったフレーズがあります。
益々のご活躍
「益々(ますます)」とは、“以前より程度がはなはだしくなるさま”を表しています。頑張ってください。との激励の意味を込めて使います。
一層のご活躍「一層(いっそう)」
一層とは、「益々」と同じ意味で使われます。
今後のご活躍
「今後のご活躍」は相手のこれからに期待をこめる際に使用します。
新天地でのご活躍
「新天地」とは、“新しい土地や環境”を意味します。相手を送り出す時に使う言葉なので、ネガティブな理由での異動などの際には使うべきはないでしょう。
「新任地でのご活躍」と言い換えもできます。
「ご活躍」の類語・言い換え表現
「ご活躍」の類語には、「ご隆盛」「ご隆昌」「ご発展」「ご健勝」「ご多幸」などがあります。これらは使い分けるべき言葉です。
「ご隆盛」「ご隆昌」「ご発展」は、主に企業や団体に対して使う言葉で、経済的に豊かなさまを表す言葉です。一般的には、「ご隆盛」「ご隆昌」は文頭の挨拶に使われ、「ご発展」は文頭・文末どちらでもよく使われます。
「謹啓」「敬白」の使い方と「拝啓」「前略」との違い、例文集
「ご健勝」「ご多幸」は、主に個人に対して使われる言葉です。個人が健やかに健康に暮らすさまを表現しているからです。「ご健勝」+「ご活躍」、「ご健勝」+「ご多幸」など、セットで使うフレーズも見受けられます。
ビジネスにおける「ご健勝」の意味と使い方「ご多幸」「ご活躍」との違い
目上の人への伝え方
「ご活躍」を使う表現で、目上の人へ伝える場合には適切なのかという論議がなされることがあります。先にも述べたように、「ご活躍」という言葉自体は丁寧な表現で、目上の人に使っても問題はない言葉です。
ここでのポイントは、「ご活躍」ではなく、その後に続く言葉です。
どちらの表現も丁寧ではありますが、「期待する」「楽しみにする」は“よい結果や状態を予期して待ち望む”ことを意味します。ビジネスシーンでは、“仕事の成果を待ち望んでいる”ことになるので、期待している人は待っているだけに聞こえます。目下から目上の相手に言うには、失礼な表現なのです。
「ご活躍を期待(楽しみに)しております。」は、目上や上司には使わないようにしましょう。
「ご活躍をお祈りいたします。」丁寧に言うのであれば「ご活躍を祈念しております。」となります。
「ご活躍」のまとめ
「ご活躍」はだれにでも使える言葉ですが、「ご活躍」+「期待」・「楽しみ」は目上の人には使わないようにしましょう。
類語の「ご隆盛」「ご隆昌」「ご発展」は企業や団体に対して、「ご健勝」「ご多幸」は個人に対して使います。
以上のことを踏まえれば、相手に好感をいだいていただけるような言葉づかいになります。