「エモい」の意味とは?|由来や使い方などをわかりやすく解説

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

この記事では、「エモい」の意味や使い方、類義語、対義語、英語表現について解説します。

最近「エモい」という言葉をよく耳にします。高齢者の中には「エロい」と同じ意味と勘違いしている人もいるようです。「エモい」は若者言葉から自然と広がったもので、一言では説明できにくいニュアンスが含まれています。

今や若者たちだけでなく大人にも浸透しつつある「エモい」。その意味や使い方を理解して、ご自身のスキルアップにつなげてください。

エモいとは


エモイは、カンタンに言うと「心が揺さぶられて、なんとも言えない気持ちになる」ことです。なにかを見たり聞いたり経験したりして深く心が動かされたときに使われる表現です。

「感動的」「感傷的」「切ない」「懐かしい」「寂しい」などさまざまな感情が含まれた言葉で、広範囲な場面で使われています。

エモいの由来

エモいの由来には、2つの説があります。ひとつは、英語の「emotional(エモーショナル)」が語源となる音楽ジャンルの「Emo(イーモウ)」が由来という説です。パンクやハードコアから派生した哀愁のあるメロディと情緒的なボーカルが特徴の音楽です。

もうひとつの説は、日本の慣用句である「えも言われぬ」が由来というものです。「えも言われぬ」は、「言葉では表現できないほどである」という意味で、美しいものやすばらしいものに感動したときに使います。

エモいが一般的に認知されるようになったのは2016年ごろからで、自然発生的に広がったものです。有名人が使って話題になったものではないので、言葉の由来はあくまでも推測の域をでません。

ノスタルジックとの違い

エモいを「懐かしい」の意味で解釈している人も多いはず。そのため「ノスタルジック」と同じ意味と思われがちです。ノスタルジックは、懐かしさを感じさせるものや失われたものに心を惹かれる状態を表現した言葉です。

一方、エモいには「懐かしさ」だけでなく「寂しさ」や「感動的」などさまざまな感情が含まれています。つまり、エモいはノスタルジックの意味も含んだ言葉で、幅広いシチュエーションで使われています。

関連記事はこちら
ノスタルジックとは

エモいの使い方

ハロー効果
では、具体的に「エモい」を使うのでしょうか?エモいは、基本的に心が動かされたときに使用します。ここでは、「懐かしい」「切ない」「悲しい」「感動した」ときの例で紹介します。

懐かしく感じたとき

昔の写真や同窓会など過去の思い出は懐かしくてなんとも言えない気持ちになります。エモいは、このような気持ちになったとき使います。

例文

  • 先日中学時代の友人に偶然出会って、バカやっていたころを思い出してエモかった。

切ない気持ちになったとき

心がチクチク痛くなるのが恋愛。とくに片思いや失恋などをしたときには切ない気持ちでいっぱいになります。こんなときにも「エモい」はよく使われます。

例文

  • あの子が好きなのは僕じゃないとわかったとき、エモい気持ちで心が痛んだ。

悲しい思いになったとき

人生にはなんどか悲しい出来事に遭遇します。自分だけでなく悲しみに落ち込んでいる人を見ても同じような思いになるものです。「エモい」はなんとも言えない悲しみを感じたときにも使います。

例文

  • ペットが死んで落ち込んでいる彼女を見ると、私もエモい気持ちになってしまう。

感動したとき

映画やスポーツ、大自然に感動したときは、どこか爽やかな気持ちになるものです。エモは、そんなポジティブな感情にも使える表現です。

例文

  • WBCの決勝戦で大谷がトラウトから三振を奪ったシーンは、さすがにエモかった。

若者が好きなエモいもの

脇
エモいと感じるものにはさまざまなジャンルのものがありますが、特に若者たちを中心にして人気なのが写真や音楽に関するものです。では、具体的にどのような写真や音楽をエモいと感じるのでしょうか。

写真

エモい写真には、「ノスタルジックな写真」「感傷的な景色」「情緒的な日常風景」などがあり、独特な光と影や色合いなどで心に残るものが多いようです。

ノスタルジックな写真は、学校の校舎や通学路、レトロな駄菓子屋や喫茶店など子供のころや青春時代を感じさせるものです。感傷的な景色で多いのが海や山に沈む夕日。淡い光に包まれた景色はどこかセンチメンタルな気分になります。

また、交差点や電車内などの日常的な風景も表現方法によってエモい写真になります。あえてフィルムカメラで撮影したり、画像編集などで加工したりしてエモい写真を作りだすことが可能です。

音楽

エモい音楽は、主に歌詞に懐かしさや胸キュンする曲が多いようです。あいみょんの「マリーゴールド」は、幅広い年代に愛されるエモい曲になっています。また、エモい曲と言えば米津玄師さんです。

ドラマの主題歌である「Pale Blue」は、独特な楽曲と歌詞でエモいと話題になりました。また、RADWIMPSの「前前前世」は、新海誠監督の大ヒット映画「君の名は。」の世界観にもマッチしたエモい曲になっています。

さらに時代を超えてエモい曲として人気なのが、スピッツの「空も飛べるはず」尾崎豊さんの「OH MY LITTLE GIRL」松任谷由美さんの「卒業写真」など。長い間多くの人々に愛され続けている名曲です。

エモいの類義語

建築士
エモいの類義語としては、「郷愁」「哀愁」「情緒的」「感傷的」などがあります。

郷愁(きょうしゅう)

昔のものや過去のことを懐かしく思う気持ち。

例文

  • 昔ながらのシンプルなラーメンには、どこか郷愁を感じます。
哀愁(あいしゅう)

なんとなく寂しく、もの悲しい気持ち。

例文

  • 水平線に沈む夕日を眺めながら、彼はしばし哀愁に浸っていました。
情緒的(じょうちょてき)

さまざまな感情を抱かせる雰囲気のあるさま。

例文

  • その情緒的な絵画に、美術大学に通う彼は大きな感銘を受けたようです。
感傷的(かんしょうてき)

悲哀の感情におぼれやすいさま。

例文

  • 夏の終わりの浜辺を見ると、なぜか感傷的な気分になります。

エモいの対義語

秀逸
エモいの明確な対義語はありませんが、意味的には「理性的」「現実的」「論理的」などが考えられます。

理性的(りせいてき)

感情や本能に左右されることなく冷静に判断できるさま。

例文

  • 真に平和を望むのなら、愛国心に振り回わされず冷静にふるまうできです。
現実的(げんじつてき)

現実に即しているさま。目の前の利益を追求するさま。

例文

  • 今の君の学力では、Cランク大学を目指すのが現実的です。
論理的(ろんりてき)

きちんと筋道を考えるさま。理屈に合っているさま。

例文

  • 彼のように論理的に考えるタイプには、この映画の魅力は伝わらないでしょう。

エモいの英語表現

英語
エモいは英語の「emotional」から発展したとも言われていますが、あくまでも日本語のスラングです。エモいを英語表現にする場合は、「nostalgic」「sentimental」を使えば日本語のニュアンスに近くなります。

例文

  • This song makes me feel nostalgic.
  • この曲は懐かしい。

  • Seeing this picture made her feel sentimental.
  • この写真を見て彼女は感傷的な気分になった。

まとめ この記事のおさらい

  • エモイは「心が揺さぶられて、なんとも言えない気持ちになる」こと。
  • エモいの由来は、音楽ジャンルの「Emo」と日本語の「えも言われる」の2つの説が。
  • ノスタルジックは「懐かしい」意味で、エモいは懐かしいを含んださまざまな感情。
  • 特に若者は、エモさを感じる写真や音楽が好き。
  • エモいの類義語は、「郷愁」「哀愁」「情緒的」「感傷的」など。
  • エモいの対義語には「理性的」「現実的」「論理的」などが考えられます。
  • エモいを英語表現にするには「nostalgic」「sentimental」が近いニュアンス。