※本サイトはプロモーションを含んでいます。
この記事では、「補填」の意味や使い方、語源、類語・対義語、英語表現について考察します。
「○○社が損失を補填」など「補填」という言葉はよく耳にしますが、その意味や使い方をきちんと理解しているでしょうか?
「補填」は、ビジネス上でもよく使われる言葉です。この記事を読んで「補填」の正しい使い方を理解し、ビジネスにお役立てください。
「補填」の読み方・意味・使い方
「補填」とは、「不足を補い埋めること」「欠損をみたす」ことの意味で、「ほてん」と読みます。「補」は「足りないところを足して完全にする」ことで、訓読みは「おぎなう」です。
「填」の意味には、「ふさぐ」「うずめる」などがあります。
「補填」は、主にお金の不足や欠損が生じたときに使います。
・かなりの赤字が予想されるので、急遽資金調達が必要になりました。
また、保険において「補填」という言葉が使われます。病気やケガの治療や入院などにかかる費用は、保険に入っていれば保険金を受け取ることができます。この金額を、「保険金などで補填される金額」と言います。具体的には以下のようなものです。
〇生命保険や損害保険の医療保険金など
〇社会保険や共済の給付金
〇医療費のための損害賠償金
〇その他の互助組織から受ける医療費のための給付金
また、人事などでは人材に足して「補填」を使うことがあります。
「補填」と「補充」の違い
「補填」と同じような意味でよく使われるのが「補充(ほじゅう)」です。「補充」は「不足しているものを補う」意味で、主に「人材を補充する」など人や物に対して使うことが多くなっています。
・欠品が生じないように、必ず商品は補充してください。
また、「補填」と「補充」の違いは、その結果にあります。例えば、商品が10個不足した場合は、当然10個補充します。しかし、1000万円の損失が出た場合、1000万円を補填するとは限りません。500万円でも「補填」になります。つまり、「補充」は100%不足を解消しますが、「補填」の場合は、50%でも「補填」なのです。
「損失補填」は証券会社による補償を表す
「損失補填(そんしつほてん)」とは、「証券会社などの金融商品取引業者が、株式、債券など有価証券の売買で生じた顧客の損失の全部または一部を穴埋めすること」です。
かつて、証券会社などが、取引の損失を負担する約束で投資家を勧誘する時代があり、安易な取引が大きな問題になりました。
そこで、証券取引法において証券会社による過失以外は「損失補填」は禁止されました。
ニュースなどでは、証券会社の違法行為として「損失補填」がしばしば取り上げられています。「損失補填」は、正当な取引を阻害する違反行為です。
以来、金融商品の取引では「自己責任」が原則になり、証券会社は投資を勧誘する際には、投資は投資者自身の判断と責任において行うべきものであることを説明する義務があります。
「補填」のビジネス上での使い方
ビジネスでは、利益の損失や損害等を被るような出来事はめずらしくありません。「補填」という言葉もよく使われます。また、保険関係においても「補填」は使われるので、正しい使い方を覚えてください。
・今回の株取引の損失は、証券会社のミスが原因なので補填されることになりました。
・会社の一方的な営業自粛に対して、組合側は営業手当の補填を要求しています。
・入院にかかった費用は、全て医療保険で補填できます。
「補填」の類語後と例文
「補填」の類語には、補充の他に、「補完」「補足」「補給」「填補」「穴埋め」「充当」「カバー」などがあります。
不十分なところや欠けているところを補って完全ものにすること。
例文
・異業種とのコラボは、お互い未知の部分が補完され新しい市場開拓に役立ちます。
足りないところを付け足して補うこと。
例文
・彼らはお互いの弱点を補足することで、最高の傑作を生みだしました。
足りなくなった分を補うこと。
例文
・今回の人事は、容易に補給できない損害をわが社にもたらすでしょう。
欠損をうめて補うこと。「補填」の文字が逆になった言葉で、ほぼ「補填」と同じ意味。一般的には「補填」を使います。
例文
・彼女の填補した金はかくして黙って受取られ、また黙って消費されてしまった。(漱石・道草)
穴を埋めて平らにすることから転じて、欠損や損害を補う意味に。
例文
・穴埋めのつもりでおこなったことが、大きな問題になってしまいました。
ある用途や目的のために、人や金品を補うこと。
例文
・イベントの利益は全て「子育て支援」の運営に充当されます。
覆ったり包んだりすること。足りないところを補うこと。
例文
・今回の損失をカバーするために、いくらかかるのか想像もできません。
また、「損失補填」と似た表現で「損害填補」という言葉があります。
一般的に保険事故により発生した損害に対して保険会社が保険金を支払うこと。保険市場用語。
例文
・損害填補の保険を生命保険会社が販売することは、保険業法違反になります。
「補填」の対義語と例文
「補填」の対義語には、「欠損」「不備」「損失」「ロス」などがあります。
物の一部が欠けてなくなること。決算上の損失。
例文
・今の経営状態では、欠損が出ることは目に見えています。
必要な物を十分に揃えていないこと。
例文
・今回の事故は、防災対策の不備が原因です。
財産や利益などを失うこと。
例文
・損失を恐れていては、企業の飛躍は望めません。
無駄に費やすこと。損失。
例文
・人件費の問題よりも、時間的なロスの方が改善すべき課題です。
「補填」の英語表現
「補填」の英訳は、「compensation」で、動詞は「compensate」です。また、「埋め合わす」の意味で「make up for」という表現もあります。
(その損失を誰が補填するのですか?)
・This amount of money is not sufficient to make up our monthly deficit.
(この金額では月々の赤字を補填することはできません。)
また、やや硬い表現ですが「補充する」の意味で「supplement」を使うこともあります。
(彼はアルバイトで収入を補っています。)
まとめ この記事のおさらい
- 「補填(ほてん)」は、「不足を補い埋めること」「欠損をみたす」ことの意味。
- 「補充」は「不足しているものを補う」意味で、人や物に対して使うことが多くなっています。
- 「損失補填」は証券会社による補償を表す表現で、証券取引法の違反行為。
- 「補填」の類語は、「補完」「補足」「補給」「填補」「穴埋め」「充当」「カバー」などがあります。
- 「補填」の対義語は、「欠損」「不備」「損失」「ロス」など。
- 「補填」の英訳は、「compensate」「make up for」「supplement」などがあります。