勇敢な性格の人ってどんな人?特徴とポイント 付き合い方の解説

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

この記事では勇敢という言葉について意味などを紹介し勇敢な人とはどんな人のことを指すのかといったことまで解説いたします。

勇敢の意味

勇敢という言葉は、「勇」「敢」という2つの文字によって構成されています。

この「勇」という文字は、勇(いさ)ましいと読むこともできます。その意味は、勇ましく元気がある、強い、思い切りが良い、奮い立つ、つわもの、といった意味があります。また、「敢」という文字は、敢(あ)えてと読むことができます。

その意味は、困難や障害を押し切って行動を起こすこと、思い切って、といったものになります。どちらも思い切って行動するといった意味で共通している部分があります。そのためこれらの似た意味のある2文字が合わさることでよりその意味について強調されることになります。

勇敢という言葉の意味は、勇気があり、危機や困難を恐れないことやそのさま、といったものになります。

勇敢の英語表現

勇敢という言葉を英語で表現する時には、いくつかの単語を使う場合があります。そのまま「勇敢」という言葉を表現する際には、「bravery」「courage」「valor」といった単語が使われます。

特にcourageに関しては勇気という意味もあり、英語の授業などで聞いたことがある人も多いでしょう。最後のvalorに関しては、主に戦争や戦場で使われる形式ばった表現になります。

また形が変わった状態で、「勇敢な」と表現したい場合には、「brave」「courageous」「valiant」という単語を使用します。そのため、勇敢な人と表現する場合には、「brave people」となります。最後のvaliantはこれも形式ばった表現になります。

勇敢の類義語

勇敢の類義語として、勇烈、剛勇、堂々たる、勇猛といった言葉が使われます。

勇敢と勇猛果敢について

勇猛果敢という言葉は、「勇猛」と「果敢」の2つに分けることができます。「勇猛」という言葉は、勇ましく猛々しいこと、「果敢」という言葉は思い切りが良いことを表しています。これらが合わさって「勇猛果敢」となると、勇ましくて勢いがあり、決断力に富んでいること、恐れずに思い切って実行すること、といった意味になります。

勇敢と勇気について

勇気という言葉は、いさましい意気、困難や危機を恐れない心、といった意味を持っています。勇敢と勇気の2つの言葉は、似たような意味を持っています。異なる部分といえば、勇敢は危機や困難を恐れない「ことやそのさま」、勇気は危機や困難を恐れない「心」を表している点です。そしてこの小さな違いによって、使い方に違いが出てくるのです。

勇敢はその様子を表していて、勇気はその心を表していることになります。そのため、勇敢という言葉は人の「様子」を表しているのに対して、勇気はその人が「持っているもの」を表しています。

勇敢な人の特徴1: 正義感がある

勇敢な人の特徴としては、正義感がある、または正義感が強いといったことが挙げられます。

勇敢な性格の持ち主は、他の人が恐れや不安を感じてしまうようなことに対して、それらの気持ちに負けることなく立ち向かえるような人である傾向が強いです。そ自分だけでなく、周囲のために立ち向かうことができる強い意志や正義感を持っています。

また、その強い正義感のために、身の回りにある不正や理不尽といったものに対しても立ち上がり、行動に移すことがあります。

ですが、自分の周囲の人が理不尽や人を困らせる原因だった場合にもこの正義感は変わりません。そのような場合には対立してしまうこともあるでしょう。とにかく正義感が強いため、周囲の人なら許容できるようなことでも許せずに行動に移してしまうことがあります。

勇敢な人の特徴2: 理想が高い

勇敢な性格をしている人は、高い理想を持っていることが多いく高い理想をかなえることが行動理念となっています。高い理想を満たそうとすると、周囲と同じ行動をするのではなく、リスクを負う必要があることもあります。

また、思い切って決断して行動に移さなければいけないこともあり、周囲の人が腰が引けてしまうようなことに対しても、自ら望まなければいけません。これらの高い理想をかなえるためにしている行動が、勇敢な性格をしていると判断される一因にもなるのです。

ですがこの高い理想やそれに連なる行動が悪い方向に働いてしまうことがあります。それは、理想やその行動について周囲との間にギャップが生まれてしまう場合です。そのような場合に、勇敢な人は自分のもつ理想や行動と同じものを周囲に求めてしまうことがあります。

勇敢な人の特徴3: 責任感が強い

勇敢な性格の人は、同時に責任感が強いという人が多いです。困難などに立ち向かう強い意志を持っているため、その強い意志によって任されたことを最後までやり通すことができます。この際に途中で困難な状態に陥ることがあっても、その困難に屈することなく少しずつでも前に進み続けます。そして前に進み続ける結果、その困難を突破しやり遂げることができるのです。周囲の人は何があっても前進し続けるその姿に勇敢さを感じ取ることになります。

ですが、任されたことはやり遂げることが当たり前になっているため、周囲が人の力を借りたり、途中であきらめてしまったりすることを馬鹿にしてしまうということも起こりえます。

また、自分に任されたことだという気持ちが強すぎるために、人に頼るということができないという場合があります。

特に部下などの立場にこの性格の人がいる場合には、自分の力で乗り切ろうとしてしまい、その結果違う方向に行ったまま気づかずに進めてしまったりして、失敗に繋がってしまうということもあります。

勇敢な人の特徴4: リーダー気質

勇敢な性格の人は、リーダーに向いています。責任感もあり、理想も高く持っているため、リーダーを任された場合には力強く周囲の人間を引っ張っていってくれます。

リーダーとして指示をするだけでなく、自分が積極的に働くことによって、周囲に対しても働く空気を作っていきます。

リーダーシップを見せながらも、自分も先頭を走りながら周りが動くように働きかけます。

また、正義感も強いので、メンバーの誰かが困っている際には助けるために自ら動いてくれます。ですが、困っているような状況を見逃すことができないため、それを助けるためにメンバー全体が止まらなくてはいけないような状態にしてしまうこともあります。

勇敢な人の特徴5: 孤独でも耐えられる

勇敢な人は、その内面に持っている強い意志などから、一人という状況でも力を発揮することができます。自分に任されたことや、自分がこれと決断したことに関しては、その強い意志の元、どんな状況になってもそれを達成します。

その際に孤独であるということは止まる理由にならないのです。普通は人は孤独を嫌う性質にありますが、勇敢な人は孤独であることよりも理想をかなえる、任されたことをやりきるといったことが優先されるのです。

そのため一人でも進んでいくことができるので、周囲の人に強い人と思ってもらえることもある反面、孤独でも大丈夫な人だと取られてしまったり、自分たちのことを必要としていないと誤解されてしまうこともあります。

勇敢な人にとって周囲の人は不必要なのではなく、自ら共に動こうと名乗り出てくれるような人を待っているという時もあります。自分と同じ責任感や理想を持っていれば、自分から来てくれるだろうと信じているという場合もあるのです。

勇敢な性格の人との付き合い方

勇敢な性格をしている人は、正義感が強いことが多いです。困っている際などにはこれが助けてくれるという方向に働きます。ですが、その正義感のために、必要悪といったことやズルといったことも許せないことがあります。

そのため、周囲は仕方ない事だと許容しているようなことでも、勇敢な人にとっては許せないことであるということもあり、行動力もあることから一人でも行動に移してしまいます。またその行動により、物事が大きくなるのを問わない度胸もあります。

その結果、知らないところで大きなことになっていたり、対立してしまうといったこともあります。周囲と対立しても、自分が持った理想に対しては責任を持って取り組んでしまうので、一人だからといって止まりません。そのため、その正義感を理解しておき、時には周囲が止めてあげることも必要であることがあります。

また、その理想の高さを自分だけでなく周囲に対しても求めてしまうということもあります。そのことから考え方にズレが生じることも多いので、そのような際にはきちんと話し合い、お互いに納得できるような状態に持っていくことが大切です。