海の日ってなに?海の日の意味と歴史 海外の海に関わる日を解説

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

年に何度かある祝日の、それぞれの意味を知っている人は多くありません。

ここでは海の日とはなにか、海の日の意味と歴史 海外の海に関わる日を解説します。

そもそも海の日とはなにか?

海の日とは、7月の第3月曜日に海の恩恵に感謝するとともに、海洋国である日本の繁栄を願うことを目的とした日です。

海の日に決まった風習ははありませんが、各地で海の日にちなんだイベントが開かれることが多いです。

海の日の歴史は1941年が始まり

海の日のはじまりは、1941年(昭和16年)に7月20日が「海の記念日」として制定されたことです。

7月20日が選ばれたのは、明治天皇が明治9年東北ご巡幸の帰途、灯台視察船「明治丸」で、青森から函館を経て横浜にご安着された日に由来しています。

何度か7月20日を祝日にする運動が行われ、署名運動などもされたこともあり、1995年(平成7年)に「海の日」として、7月20日が祝日として制定されました。

後の2003年(平成15年)から、国民の祝日に関する法律が一部改正されたことにより、海の日は7月20日から7月の第3月曜日に変更になりました。

「海の日」は現在7月の第3土曜日ですが、「海の記念日」はいまも7月20日のままです。

海外の海に関わる日

アメリカ 国立海洋デー

National Maritime Day 5月22日

1819年5月22日、ジョージア州で「サバンナ(Savannah)号」が蒸気推進による初の大西洋横断に成功したことに由来しています。殉職船員等の慰霊祭、花輪献花式等が行われています。

カナダ 海の日

Ocean Day 6月8日

1992年に開催された地球サミットにおいて、海洋の復興及び保護促進のために6月8日をOcean Dayとすることが発表されたことを受け設けられました。

毎年違うテーマを取り上げて各地で講演会、ダイビングイベント、ビーチクリーンアップ、ボート乗船体験など様々な活動が行われています。

イギリス 海の日

Ocean Day 6月8日

前述のカナダと同じ経緯で設けられました。海に関するイベントが各地で行われています。

スペイン 海の守護聖母聖カルメンの日

海の守護聖母聖カルメンの日 7月16日

1251年、ビルヘン デル カルメンという海の守護聖人が現れた日とされています。地方によっては、宗教的なイベントが行われています。

チリ 海の日

海の月 5月

チリ、ペルー、ボリビアが戦争した1879年のイキケ戦闘の記念として、5月21日が「海軍記念日」となっており、特定の「海の日」はありませんが、5月が海の月とされています。

小中学校では海に関する絵や詩を書いたり、海に関する勉強をしたりします。また、海軍、海洋関係の官庁、大学等は、海に関する方針や政策を発表することが多いです。

オーストラリア 海をいたわる日

Ocean Care Day 12月第1日曜日

1993年「海を愛する者が、一年に一度、一緒に海洋環境の保存に協力する日。」として制定されました。海に関する様々なイベントが行われています。

海の日の次の祝日は山の日

海の日の次の祝日は8月11日の山の日です。山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日です。

海の日についてのまとめ

  • 「海の日」は、1995年に7月20日に制定されましたが、2003年から7月の第3月曜日となりました。
  • 海の日になにかをする、という風習はありませんが、日本各地で海にちなんだイベントなどが行われます。
  • また、海に関する祝日があるのは、日本だけではありません。アメリカやスペインなどにもあります。