「下衆(ゲス)」の意味とは?類語や英語表現なども解説

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

この記事では、「下衆」の読み方や意味、関連語、使い方、類語や対義語、英語表現について解説します。

「下衆なヤツだな」と言われたらどう思うでしょう?多くの方はきっと不快に感じるはずです。でも、なんとなく軽蔑されたような気持ちになっても、「下衆」の意味を正しく理解している人は、そう多くないでしょう。

下衆は、古くから日本で使われている熟語です。この記事を通して、「下衆」の正しい意味と使い方を理解して、社会人としての知識としてお役立てください。

下衆の読み方や意味


下衆は、「げす」と読み、「身分や素性の賤しい人」「品性が下劣であること。その人、そのさま」の意味です。漢字表現では、下衆以外に「下種」「下主」「下司」もありますが、一般的には「下衆」が使用されています。

本来は、「身分の賤しい人」の意味でしたが、身分だけでなく品性が下劣な人にも用いるようになりました。現代では、「品性が下劣な人」の意味で使われています。また、漢字の「下衆」よりもカタカナで「ゲス」と表記することが多いようです。

下衆の語源、由来

下衆は、身分の高い人の意味である「上衆(じょうず)」の反対語として使われたのが由来です。しかし、この下衆は、庶民のことではなく、「下級管人(かきゅうかんにん)」と呼ばれる役人のことです。

下衆は、家柄によって任命される官職や昇進の上限が決まっていました。ですから、いくら能力があったとしても決して高い地位に上ることはできません。役人でありながら、出世の道が閉ざされている悲惨な身分と言えるでしょう。

枕草子には、以下のような歌が詠まれています。

  • をかしと思ふ歌を、草子などに書きておきたるに、言ふかひなき下衆のうち歌ひたるこそ、いと心憂けれ。
  • (現代語訳)
    趣のある歌を本に書いておいたのに、言うまでもない下衆がその歌を歌ったのは、非常に情けないことです。

このように身分の高い人間から、下衆はかなり見下さられていたようです。

下衆の関連用語


下衆を使った関連用語として、代表的なのが「下衆の極み」「下衆の勘繰り」です。

「下衆の極み」

「下衆の極み(げすのきわみ)」は、「この上なく下劣で品性が卑しいさま」「人として最低であるさま」の意味です。つまり、これほど最低な人間はいないという、最悪の表現であると言えるでしょう。

「極み」は「物事の行きつくところ。極限。限り」の意味で、「贅(ぜい)の極み」「無礼の極み」など接尾語として使われます。「下衆の極み」という表現は、過去の文献などでは見られません。

「下衆の極み」という表現が広がったのは、4人組バンドの「ゲスの極み乙女」の影響でしょう。メンバーの友人の美大生が作ったトートバッグに「ゲスの極み乙女」と書かれていたことが、バンド名の由来だそうです。

例文

  • あいつの粗暴ふりはますます激化し、もはや下衆の極みというしかありません。
  • 「下衆の勘繰り」

    「下衆の勘繰り」とは、「心の卑しい人は、ひがみっぽくなにかと邪推する」という意味の慣用句です。「勘繰り」は、「あれこれ気を回して悪い方に考えること」で、なにかにつけて「裏があるのでは」と邪推するさまです。

    例えば、美人で愛想の良い女の子に対して、「絶対あの子、陰では性格悪いよ」とか、被災地を訪問するアイドルを見て、「売名行為じゃないの」とか言う声はよく聞かれますね。まさに「下衆の勘繰り」と言えるでしょう。

    また、なにかと邪推する人に対して、「品性に欠ける」ことを暗に諭す意味でも使われます。「下衆の勘繰り」の言葉の中には、「心が卑しく思われるから自分の評価が下がるよ」と相手を諭す気持ちが込められているのです。

    例文

  • 二人がカフェにいただけで、怪しいと思うなんて下衆の勘繰りですね。
  • 下衆の使い方や例文


    下衆は、古くは「身分が賤しい」という意味でしたが、現代では「心が卑しい」という意味で使われるのが一般的です。

    例文

  • あんな下衆な男が、どうして女にもてるのか不思議です。
  • 彼の素晴らしい思想に感動して投票したのに、下衆な奴だったとはショックです。
  • 下衆なことばかり言っていると、どんどん人が離れていくよ。
  • 下衆の類語


    下衆の類語としては、「卑しい」「あさましい」「下品」「性悪」などがあります。また、一般的に使われている「クズ」も類語として考えられます。

    卑しい(いやしい)
    品位に欠けていること。

    例文

  • クチャクチャ音を立てて食べる習慣は、卑しく思われるから直した方が良いよ。
  • あさましい
    品性が下劣なこと。見苦しくて情けないこと。

    例文

  • 隠し撮りなんて、彼がそんなあさましい行動をするとは驚きです。
  • 下品(げひん)
    人柄や様子などがいやしいこと。

    例文

  • 高価なブランド品で身を固めたその女性に、彼はどこか下品な雰囲気を感じました。
  • 性悪(しょうわる)
    性格や性質が悪いこと。また、そのさまやその人。

    例文

  • 性悪でトラブルメーカーだったあいつが、今や国会議員だなんて人生は不思議だね。
  • クズ
    「屑(くず)」のカタカナ表現で、「なんの役にも立たない」「人として最低である」意味。

    例文

  • 人を傷つけたのに悪気れた様子もないあいつは、クズというしかないね。
  • 「下世話」との違い

    下品な人に対して、「下世話な人間だ」という表現を耳にしたことはありませんか?下衆と同じような意味で解釈している人もいるようです。しかし、「下世話(げせわ)」の正しい意味は「世間で人々がよく口にする言葉や話」です。

    下世話には、「下品」という意味はありません。ましてや「下ネタ」というニュアンスも含まれていないので、誤用には注意してください。

    下衆の対義語


    下衆の対義語は、言葉の由来からは「上衆(じょうず)」になりますが、現代ではほとんど使われていない熟語です。現代語で考えるなら「高貴」「上品」が対義語に近い表現です。

    高貴(こうき)
    身分や家柄などが高く貴いこと。また、そのさま。

    例文

  • その女は、下女とは思えぬ、どこか高貴な雰囲気を漂わせていました。
  • 上品(じょうひん)
    品性、品格が良いこと。

    例文

  • お茶会の中心にいる上品な言葉遣いのご婦人は、一体何者なのでしょう?
  • 下衆の英語表現


    下衆の英語表現には、「lowlife」「vulgar」「sleazebag」などがあります、また、カタカナの「ゲス」は、スラングに近い表現なので、英語のスラング「asshole」も考えられます。

    例文

    • I never want to see that lowlife again.
    • あんな下衆野郎には二度と会いたくありません。

    • He was a vulgar person.
    • 彼は下衆な人間でした。

    • I’m not sure that I’m a sleazebag.
    • 私は下衆野郎ではありません。

    • You’re such an asshole.
    • おまえ、マジでゲス野郎だな。

    まとめ この記事のおさらい

    • 下衆は、「げす」と読み、「身分や素性の賤しい人」「品性が下劣であること。その人、そのまさ」の意味。
    • 下衆は、身分の高い人の意味である「上衆」の反対語として使われたのが由来です。
    • 下衆の関連用語の代表的なのが「下衆の極み」と「下衆の勘繰り」。
    • 下衆の類語は、「卑しい」「あさましい」「下品」「性悪」「クズ」など。
    • 「下世話」の意味は「世間で人々がよく口にする言葉や話」で、下衆の類語ではない。
    • 現代で使われている下衆の対義語としては、「高貴」「上品」が考えられます。
    • 下衆の英語表現には、「lowlife」「vulgar」「sleazebag」「asshole」など。