※本サイトはプロモーションを含んでいます。
天性の指導者でもあり、情熱とカリスマ性に溢れているのが全人口の約2%を占めている、MBTI診断テストの16分類の中のENFJ型です。
ここではENFJ型(主人公)が具体的にどのようなタイプなのかを、詳しく解説していきましょう。
婚活で使える性格診断
ENFJの恋愛・結婚の特徴
ENFJ型の特徴
ENFJ型は、生まれながらに持つあふれんばかりの自信でまわりに影響を与え、人びとが目標を達成し、社会や地域に貢献できるよう手を差し伸べて励ましています。
そんなENFJ主人公型の代表的な特徴は以下の3点です。
- 人に対する信頼が厚い
- 他人のことに深入りする
- 大義のためには何も恐れない
それぞれの特徴を、詳しく見ていきましょう。
人に対する信頼が厚い
人は誰しも強い個性に惹かれるものです。このENFJ型主人公タイプは、自分よりも他者を優先し、人を強く信頼するゆえに心から親身になれる人柄といえるでしょう。
また、言うべきことがあると感じるときは、勇敢に立ち上がり声を上げます。
他者に面と向かった状況の中で、難なく自然に関われて、持ち前の直感型の気質により、あらゆる人びとの心を動かすことができるのです。
彼らは事実や論理、あるいは生の感情を通じて、一見無関係に思えるさまざまな出来事の本質を見抜いてひとつにまとめ、それを人びとの共通の目標として認識させます。
そして雄弁に語り、多くの人びとを見事に魅了することになるのです。
他人のことに深入りする
ENFJ型主人公タイプは他者に対して行き過ぎなくらい、心から関心を持っています。誰かを一旦信じると、その人の問題に深入りし過ぎることがよくあるのです。
とはいえ、この信じる気持ちは幸いにも、相手の自己実現の予兆となることが多く見受けられます。
その他者を優先する心と信頼が、世話をしている人びとに対してより良く望むことになり、そのために刺激を与えることになるのです。
気をつけないといけないのは、物事を楽観視しすぎるあまり、他者に対して心の準備が追いつかないことや、求めている以上のことを押しつけてしまいがちなところといえるでしょう。
ENFJ型主人公タイプが陥りやすいことは、他にもいろいろとあります。
自分の感情を省みて分析する力は驚異的に優れていますが、他者の苦境に入り込みすぎると、他者の問題を自分自身の問題として錯覚するのです。
その結果、自分は特に誤ってもいない部分さえ、あろうことか修正しようとします。
つまり、他者が限界を感じると、本来自分はジレンマを打破できる能力があるのにも関わらず、それを阻害して役に立てなくしてしまうのです。
そんな場合は一歩引いて冷静になり、自分の本当の気持ちと他者の直面する問題を区別するようしなければ、本来の力が発揮できません。
大義のためには何も恐れない
ENFJ型主人公タイプは、時として桁外れに熱烈な利他主義者で、自分が信じる大義のためなら、いかなる困難も恐れずに立ち向かいます。
このENFJ型の有名人に、大統領や影響力のある社会活動家が多いのも納得できることです。
彼らは、国や社会、地域を繁栄へと導いたり、次元は違っても何らかのスポーツチームを激戦を通り越えて勝利に導いたりなど、人びとをより明るい未来へと導きたい気概にあふれています。
彼らのなすことすべてが、波紋のように広がって、まわりに影響を与えるのです。
ENFJ型の有名人
ENFJ型主人公タイプに分類できる有名人は、以下の人たちです。
- バラク・オバマ前大統領
- ジョン・キューザック(俳優)
- マララ・ユスフザイ(パキスタン出身の女性でフェミニスト・人権運動家)
- ベン・アフレック(映画プロデューサー)
- ジェニファー・ローレンス(女優)
- ショーン・コネリー(俳優)
- マヤ・アンジェロウ(詩人・歌手・女優・社会活動家)
どの分野であれ、その世界で影響力が大きい人物であることが共通点です。
その影響力をもって多くの人びとの共感を獲得し、歴史に残る動きを巻き起こすポテンシャルを秘めているのがENFJ型といえるでしょう。
ENFJ型の向いている仕事
ENFJ型主人公タイプの向いている主な仕事を挙げると、以下の3つとなります。
- マネージャー
- デザイナー
- 教育・福祉関係
少し詳しく見ていきましょう。
マネージャー
ENFJ型主人公タイプが企業に属するときには、どちらかといえば細かいことを詰める仕事ではなく、全体像を定義して方向性を打ち出し導くような仕事が向いています。
また、彼らは関係する多くの人たちを引っ張っていくカリスマ性を持っていて、他者の求めているものや気持ちなどに敏感です。
さらには計画の実行力を持っていることもあり、これらを総合するとさまざまなマネージャー職に適性があるでしょう。
例を挙げると、以下のような職業です。
- セールスマネージャー
- 百貨店等の大型店の責任者
- プロジェクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- 金融関係の支店長
- チェーン店の統括マネージャー
デザイナー
ENFJ型主人公タイプには、デザインに関する職業も向いています。
なぜなら彼らは、あらゆるクリエイティブなものごとにも適性があり、独自の世界観を持っているからです。
何らかのものを作り上げて世の中に発信することや、誰かに向けて自己表現をするような仕事に力を発揮するでしょう。
また、ENFJ型主人公タイプの性格として、直接的に人のためになっていると実感できることに興味を持っています。
そこで、近年において重要とされている、使いやすさやを意識したユニバーサルデザインなどにも、かなり適性があると考えてよいでしょう。
他にもさまざまな分野でデザインの必要性を見事に形にすることが、彼らにはできます。
例を挙げると、以下のような職業です。
- アートディレクター
- グラフィックデザイナー
- UIUXデザイナー
- イラストレイター
- ゲームデザイナー
- Webデザイナー
- DTPデザイナー
- インテリアデザイナー
- 工業デザイナー
教育・福祉関係
ENFJ型主人公タイプには教育や福祉関係の職業も向いています。
なぜなら彼らは、他者の感情に敏感過ぎるくらい敏感であり、共感性が人一倍強いタイプだからです。
実際に教育や福祉関係の職業では、対象となる人のためになっていることをダイレクトに感じやすいので、大きいやりがいを感じることができるに違いありません。
例を挙げると、以下のような職業です。
- 教師
- 家庭相談員
- ソーシャルワーカー
- ケースワーカー
- カウンセラー
- NPO職員
- ベビーシッター
- 栄養士
- ホームヘルパー
- 介護士
- 整体師
ENFJ型と相性が良い4つのタイプ
ENFJ型主人公タイプと相性の良いタイプは4つあります。ESTP型、ISTP型、INFJ型、そして自らと同じENFJ型という4種類です。
これらのタイプは物事の捉え方が異なっていたり、状況の判断基準が違っていたりもします。
それでも、それぞれの根本的な価値観や模範としている哲学が近いことから、結果的に相性が良くなることが考えられます。
ESTPとENFJ、ISTPとENFJのような、一見対極的なタイプ同士だとしても、ある一線を越えて距離が縮まれば、瞬時に心を開くことができるでしょう。
まとめ
ENFJ型主人公タイプの特徴や有名人、向いている仕事や相性の良いタイプなどを紹介しました。
人を深く強く信頼するゆえに自身も信頼されるという、魅力あるカリスマ性を持っているのがENFJ型です。
しかし他者に深入りしすぎて不具合が出たりもする、人間臭い一面もまた魅力のうちでしょう。
心の熱量が高いゆえに行き過ぎることはあっても、愛すべき、そして信頼に足る人たちであることは間違いないようです。