※本サイトはプロモーションを含んでいます。
ビジネスでは「前略・草々」は基本的にはNGです。親しい間柄や友人、会社では同僚に使える言葉です。上司や年配の方には使わないようにしましょう。
この記事ではそんな「前略・草々」についての正しい使い方や意味、類語表現をお伝えします。
上司やご年配の方に失礼のない言葉遣いで好印象を得られるよう、この記事で正しい使い方を知っていきましょう。
前略・早々の意味
前略と草々はセットで使われる定型文です。
前略の意味
「前略」は手紙の最初で使われる言葉です。
漢字から意味を考えると、「前を略します」です。前とは何か、ここでは手紙に置ける前文、つまり、「時候の挨拶」のことを指します。
したがって、前略と書く場合には時候の挨拶を省略して、本文に入りますよ、という意味になります。
前略の結語「草々」とは
前略に対する結語は「草々」です。「早々」という漢字を使う人もいますが、一般的には「草々」が使われます。
草々の元々の意味は、「忙しいこと、あわただしこと」です。そこから転じて「簡略すること、粗末であること」なども含まれます。したがって、手紙の前文を省略する「前略」に対して、結語は簡略の意味を持つ「草々」が使われます。
草々・・・慌ただしく手紙を終えてしまい申し訳ございません
このような意味を込めて使うようにしましょう。
前略・早々が使われる場面
様々な頭語があるにも関わらず、時候の挨拶も省略して「前略」と使うときはどんな場面なのでしょう。
基本的には親しい間柄や同僚とのコミュニケーションで使われます。取引先や上司には使わないようにしましょう。
また、ビジネス以外でも「前略」が使われることがあります。急ぎの用件や、用件のみを伝えたい場合です。このときは前文を省き、いきなり本文に入っても良いとされています。
「前略」のビジネスでの正しい使い方
ビジネスシーンにおいて「前略」は 「序文を省略します」という意味を持ちます。
手紙やメールの冒頭で使われ、相手との間にある程度の理解がある場合が望ましいでしょう。
つまり初めましての方や取引先、上司や自分より年上の方には使わない、むしろある程度やり取りをしたことのある間柄で「前略」は使用できます。
では具体的にビジネスシーンでの使用例、および使用時のマナーと注意点について見てみましょう。
ビジネスシーンでの「前略」の使用例
- 長期プロジェクトの途中経過報告
- 「前略、プロジェクトチーム一同、日々の進捗に全力を尽くしております。本日は、最新の進捗状況をご報告させていただきます。」
- 以前に議論されたトピックについての追加情報提供
- 「前略、先日は貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございました。当該トピックに関して新たな情報が入りましたので、ご連絡差し上げます。」
- 継続的なビジネス関係の相手への定期的な連絡
- 「前略、いつも大変お世話になっております。本月の業務報告及び来月の予定につきまして、添付ファイルにてお送りいたします。」
「前略」使用時のマナーと注意点
「前略」を用いる際には、いくつかのマナーと注意点を考慮する必要があります。
- 初対面の相手や正式な場では避ける
- 相手との関係性や文脈を考慮する
- 本題にすぐに入る準備ができていることを確認する
まず、初対面の相手や正式な場合には「前略」の使用を避けるべきです。これは、相手との関係が十分に確立されていない場合、不適切と受け取られるリスクがあるためです。
また、相手との関係性や文脈を適切に考慮し、「前略」を使用することが適切かどうかを慎重に判断する必要があります。
さらに、本題にすぐに入る準備が整っていることを確認し、冒頭で「前略」を使用した後は迅速にメインの内容へと移行することが求められます。
前略を使ってはいけない場面
前略を使う時は時候の挨拶を省略しているので、身内やビジネス等、簡略化された手紙のときだけに使います。
例えば、人の家に伺って、挨拶もなしにズカズカと家に上り込むようなことはマナー違反です。それと同じく、手紙でも最初に挨拶と相手の様子を伺います。どうしても用件を急いで伝えたい場合や用件のみを伝えても問題ない関係(身内や近しい親戚、ビジネスなど)なら、前略・早々を使えます。
逆に一般的な手紙では前略ではなく、拝啓や謹啓などを使いましょう。お礼状などで、前略を使うのはNGです。
手紙で使う頭語・結語 他にどんなものがある?
頭語
拝啓、啓上、一筆申し上げます、謹啓、謹呈、謹白、取り急ぎ申し上げます、急呈、略啓
結語
敬具、敬白、拝具、謹言、草々、早々、不備、不尽、かしこ(女性限定)
前略を使った例文
前略・早々のおさらい
・前略の結語は、草々
・草々は慌ただしく手紙を終わらせてしまって申し訳ないという意味
・「前略ー草々」は用件のみ伝える時や急ぎの用件のときに使う
・お礼や通常の手紙では冒頭に時候の挨拶や相手の安否を気遣う文章を入れる