最近よく聞く「背徳感」の意味とは?背徳感を感じる場面も解説!

背徳感

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

この記事では「背徳感」について解説いたします。テレビやネット記事など多様なシーンで使用される言葉ですが、その意味や使い方については曖昧な認識でいるという人もいるかもしれません。

そこで今回は「背徳感」の読み方や意味、類語や対義語なども含めてまとめました。それでは一つずつ確認していきましょう。

背徳感の読み方と意味

「背徳感」は「はいとくかん」と読み、「良くないことをしてしまった自分に対する後ろめたい気持ち」という意味です。「背徳」には「道徳に反すること」や「後ろめたく思うさま」といった意味があるので上記のような意味で用いられます。

「背」は「背丈」という意味以外に「背く」という意味でも使われる言葉です。また「徳」は「道徳」という言葉にも用いられるように、「人としてのあるべき姿」や「道徳」という意味があります。

つまり「背徳」とは「人としてのあるべき姿や道徳に背く」ということです。そしてそのことに対して後ろめたく感じることが「道徳感」というわけです。単に道徳に背いただけではなく、それに対して後悔の念や後ろめたい気持ちがある時に初めて「背徳感」と表現されます。

したがって人の道に背くような行為を行ったのに罪悪感を覚えないような極悪人に、「背徳感」という言葉を使うことはないということです。また特に人の道を外れるようなことをしていないのに後ろめたく感じることも「背徳感」と表現するのはふさわしくありません。

あくまで道徳に背いたことに対し罪悪感を覚えた際にだけ「背徳感」ということに対して留意すると良いでしょう。

背徳感の使い方と例文

「背徳感」は先述のように、人の道に外れるようなことをした上で後ろめたい気持ちを感じた際に初めて感じる気持ちのことです。したがってそのような状況の時に使われる言葉だという点を踏まえて使用する必要があります。

また「背徳感」という言葉を理解する上では、実際の使い方を例文で確認するのが分かりやすいといえるでしょう。そこでこの項目では、「背徳感」を使った例文を複数ピックアップしました。

例文
  • 仕事一辺倒で家庭のことを後回しにしたことに対し背徳感を覚えている。
  • 軽率な気持ちで犯罪に加担したことに背徳感を抱いた。
  • 背徳感を覚える心があるなら、今後更生する余地があるといえる。

背徳感を感じる瞬間

「背徳感」という言葉の意味や使い方を理解したところで、この項目では具体的にどんな瞬間に「背徳感」を感じるのかを見ていきましょう。

ダイエット中にスイーツやラーメンを食べた時

自分で太ってきたと感じたり、他人から体型を指摘されたりしてダイエットを始める人は少なからずいます。そしてダイエットの手段としては運動だけではなく、食事内容を見直すことが非常に重要です。

したがってダイエット中にカロリーが高い食べ物を食べるのは、ダイエットというゴールから遠ざかる行為だといえます。そのためダイエット中にスイーツやラーメンなどを食べると、「背徳感」を感じてしまうというわけです。

中には「背徳感」を軽減させるために「今日だけは特別だから、また明日から頑張ることにしよう」や「今日は運動を頑張ったからご褒美にケーキを食べても許されるだろう」のように考える人もいます。

これはスイーツやラーメンのようにカロリーが高い食べ物を食べるのはダイエットにとって良くないということを自覚しているからです。もしもそのように思っていなければ、それらを食べることに対して「背徳感」を感じることはなかったでしょう。

ただし過度に好物を飲食することを制限するとダイエットを挫折してしまったり、ストレスで暴飲暴食に走ってしまう危険性があります。そうなってしまってはせっかくの努力が水の泡です。

そのような事態を避けるために短期間で結果を出そうとするのではなく、長期的な視野で無理なく続けられるダイエット計画を立てることが必要だといえるでしょう。

恋人がいるのに異性と会った時

恋人がいるのに異性と会った時に「恋人以外の異性と会うのは恋人に悪いな」と感じることがあるかもしれません。これは「自分と付き合っている上で異性と会う=浮気」だと感じる人もいるからです。

つまり上記のような場面で「背徳感」を感じるということは、そのことに対して後ろめたい気持ちがあるからだといえます。もしもそのような気持ちがなく何も後ろめたいところはないという気持ちであれば、特に「背徳感」を感じることもないでしょう。

恋人がいるのに異性と会っても「背徳感」を感じないケースとしては、例えば会社の同僚と仕事の打ち合わせをしたり、たまたまタイミングが被って一緒にランチをしたりするなど特にやましいことがない場面が考えられます。

また浮気性な人は後ろめたい気持ちがないので恋人がいても平気で異性と会いますし、「背徳感」を感じるということもありません。

このように人によって感じ方は様々ですが、喧嘩になることを未然に避けるためにも恋人がいるのに不用意に異性と会うのは控えた方が無難だといえるでしょう。

背徳感の類語

「背徳感」とは先述のように「良くないことをしてしまった自分に対する後ろめたい気持ち」という意味です。したがって「背徳感」の類語は「罪悪感」や「後ろめたさ」といったものが考えられます。

それらの意味や例文については、それぞれ以下にまとめました。

罪悪感
  • 意味
    不道徳なことをした時に自分を責める感情
  • 例文
    軽率な気持ちで交通ルールを破ったことに対し、罪悪感でいっぱいになった。
後ろめたさ
  • 意味
    自分に悪いところがあって、気がとがめる
  • 例文
    彼は親に嘘をついて遊びに行ったことに後ろめたさを感じた。

背徳感の対義語

「背徳感」は道徳に背くことに対して後ろめたさを感じるという意味があるため、「背徳感」の対義語はその逆の意味を持つ言葉が当てはまります。したがって「背徳感」の対義語としては「道徳」や「倫理観」が適切です。

それぞれの意味や例文については下記をご参照ください。

道徳観
  • 意味
    善悪をわきまえて行動するための判断基準となる考え方
  • 例文
    彼女は自身の道徳観に従ってボランティア活動に励んだ。
倫理観
  • 意味
    人として守るべきことへの考え方
  • 例文
    倫理観が欠如している人とは極力付き合わないようにしている。

背徳感の英語表現

「背徳」を英語にすると「背徳」や「不道徳」といった意味の「immoral」、「感」を英語に訳すと「sense」が考えられます。また「immoral」は形容詞ですが、それを名詞にしたのが「immorality」です。

したがって「背徳感」の英語表現は「sense of immorality」だといえます。「sense of immorality」を使った例文としては、以下のようなものが挙げられるでしょう。

例文
  • The feeling means ‘sense of immorality‘ in that case.
    (そのケースではその感情は「背徳感」といいます。)
  • He felt sense of immorality yesterday.
    (彼は昨日「背徳感」を覚えた。)

まとめ この記事のおさらい

  • 「背徳感」は「はいとくかん」と読み、「良くないことをしてしまった自分に対する後ろめたい気持ち」という意味がある
  • 「背徳感」を感じる瞬間としては「ダイエット中にスイーツやラーメンを食べた時」や「恋人がいるのに異性と会った時」などが考えられる
  • 「背徳感」の類語としては「罪悪感」や「後ろめたさ」といったものが挙げられる
  • 「背徳感」の対義語は「道徳観」や「倫理観」が適切
  • 「背徳感」の英語表現は「sense of immorality」だといえる