薬剤師向けの転職サイトは多いため、どれを選ぶべきか悩んでいませんか?
今回はそんな方へ向けて、当サイトおすすめの転職サイトを比較形式でご紹介!
さらに薬剤師が転職サイトを利用すべき理由や、選び方のポイントについても解説します。
薬剤師向けの転職サイトを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。
\\全ての薬剤師におすすめ//
薬剤師の80%が利用している人気転職サイト
【薬キャリ】
(引用:薬キャリ公式HP)
薬キャリ(エムスリーキャリア)は、医療業界の転職サイト・エージェントを複数マネジメントしている企業「エムスリー株式会社」が運営。
信頼性の高さから薬剤師の約80%が利用しており、ランキングサイトでは常に上位を飾る人気の転職サイトです。
サイトとしてだけでなく無料でエージェントも利用できるので、自分で求人を探しつつサポートも受けられます。
また全国の求人が揃っているため、地方で転職活動している方にもおすすめです。
薬剤師の転職サイトを選ぶなら、まず登録して損はないでしょう。
\\登録はたったの2分//
>>まずは登録から!薬キャリで転職活動を始める<<
薬キャリについては、以下の記事で詳しく紹介しています。
⇒薬キャリの評判ってどうなの?特徴をメリット・デメリットに分けて徹底解説します!
薬剤師が転職サイト・エージェントを利用すべき理由は?
前提として、薬剤師向け転職サイトの多くはエージェントサポートが利用できる「エージェント型転職サイト」です。
エージェントサービスを利用すれば、以下のメリットが得られます。
- サポート利用で転職成功率が上がる
- 非公開求人の紹介を受けられる
- エージェントの客観的な意見が聞ける
上記のように様々な支援が受けられるので、効率的に転職活動を進められるでしょう。
エージェントは基本無料で利用できるため、一度登録して試してみてください。
【転職サイトとエージェントの違いは?】
転職サイトとエージェントの違いは以下の通りです。
- 転職サイト:自身で公開求人から応募し、転職活動を進める
-
転職エージェント:エージェントから紹介を受けて転職活動を進める
※非公開求人あり
ただし前記したように、薬剤師の転職サイトには「エージェント型」が多いです。
転職サイトとして公開求人から応募するだけでなく、エージェントも活用すれば効率よく転職活動を進められるでしょう。
転職サイトとエージェントの違いや仕組みについては以下で詳しく紹介しています。
⇒転職サイト・転職エージェントの違いって何?どっちを選ぶべきか特徴を徹底比較
サポート利用で転職成功率が上がる
エージェント機能を利用すると以下のようなサポートを受けられるため、転職成功率が上がります。
- 転職相談
- 面接対策
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 条件交渉
- スケジュール管理
基礎的なサポートが揃っているので、新卒の方や初めての転職でも安心できます。
また在職中で忙しく、なかなか転職が進められない方にもおすすめです。
非公開求人の紹介を受けられる
エージェント型の転職サイトでは、一般に公開されていない非公開求人の紹介を受けることが出来ます。
非公開求人には好待遇な案件が多いため、公開求人よりも良い条件で転職できる可能性も。
※非公開求人は待遇の良さから応募の殺到を防ぐ目的で、非公開にしている場合が多いです。
転職サイトごとに取り揃えている求人内容は異なり、詳細もあまり公開されていませんがどれも質の良い案件ばかりです。
非公開求人はエージェントが保有しているので、気になる方は一度相談してみましょう。
エージェントの客観的な意見が聞ける
エージェントの客観的な意見が聞けるため、一人で転職を進めるよりも視野が広がり様々な転職先を検討できるでしょう。
転職活動は孤独との戦いなので、心強いアドバイザーがいるだけで気持ちも楽になるはず。
また転職サイトやエージェントは複数利用すると、自身の強みや希望条件をより多面的に判断できます。
複数登録するメリット・デメリットに関しては以下記事からご確認ください。
⇒転職エージェントは複数登録した方がいい?併用するメリット・デメリットや注意点を解説
薬剤師を目指す方向けの転職サイトの選び方
薬剤師を目指す方向けの転職サイトの選び方は以下。
- 求人数の多い大手を選ぶ
- 求めるサポートで選ぶ
- 対応しているエリアで選ぶ
- 希望の業種や雇用形態で選ぶ
上記を意識して選び、希望条件とミスマッチを起こさずに転職しましょう。
求人数の多い大手を選ぶ
求人数が多い大手の転職サイトを選ぶと、様々な選択肢の中から案件を探せます。
また非公開求人も揃っているので、より多くの求人から条件に合う転職先を見つけられるはずです。
さらに大手転職サイトは全国に利用者を抱えているため、地方求人も豊富に扱っています。
首都圏以外で転職活動をしている方も、理想の案件を見つけやすいでしょう。
求めるサポートで選ぶ
自身が求めるサポート重視で選ぶと、転職をスムーズに進められます。
各転職サイト(エージェント)では、以下のような独自の強みがあることも魅力です。
- 対応が早い
- 対面面談がある
- 履歴書や職務経歴書のサポート
- 転職後のフォロー
事前にどんなサポートをおこなっているのか、公式HPや口コミからリサーチしてみてください。
自身が求めるサポートに特化した転職サイトを選べば、ストレスのない転職活動ができるでしょう。
転職エージェントによる面談について気になる方は、以下記事も併せてご覧ください。
>>転職エージェントとの面談で求人案件の質が決まる!?話す内容や準備しとくべき物を紹介
対応しているエリアで選ぶ
自身が働きたい希望エリアの求人が揃っているか確認しましょう。
大手の転職サイトなら全国の薬剤師求人をカバーしていますが、一部地域位に偏りがある場合もあります。
折角転職サイトに登録しても、希望勤務先の求人が全くない可能性もゼロではありません。
登録は事前に公開求人から希望勤務地を検索した上で検討しましょう。
希望の業種や雇用形態で選ぶ
希望業種の求人を多く扱っているか確認することも大切です。
各サイトで調剤薬局や病院・ドラックストアなど、扱う業種の求人数は異なります。
また雇用形態も派遣に強いサイトから正社員をメインに扱うなど特徴は様々です。
すでに希望条件が決まっている場合は、理想の業種・雇用形態を多く扱う転職サイトを選ぶと円滑に進められるでしょう。
薬剤師におすすめ!評判のいい転職サイトを徹底比較
薬剤師におすすめな転職サイトの比較は以下。
(令和2年12月現在)
これらは全て「エージェント型転職サイト」ですが、それぞれで強みや特徴が異なります。
さらにサイトごとに扱う業種内訳は以下。
(令和2年12月現在)
希望業種の求人数も踏まえて選ぶことで、転職先をより効率的にみつけましょう。
薬剤師の80%が利用する人気転職サイト【薬キャリ】
(引用:薬キャリ公式HP)
薬キャリのおすすめポイントは以下。
- ライフスタイルに合わせた転職先が探せる
- 調剤薬局の求人に強い
- 対応スピードが早い
薬キャリの求人割合は、約9割が「調剤薬局」・1割が「病院」です。
エムスリーグループが持つ医療業界との太いパイプを活かした求人が揃っています。
業界に精通しており求職者のライフスタイルに合わせた求人を探してくれるので、理想の転職先を見つけられるでしょう。
また対応スピードは口コミでも評価が高く、希望に沿った求人を素早く探してくれます。
薬キャリはすぐにも転職したい方におすすめの転職サイトです。
\\登録はたったの2分//
>>まずは登録から!薬キャリで転職活動を始める<<
幅広い雇用形態が揃っている【ファルマスタッフ】
(引用:ファルマスタッフ公式HP)
ファルマスタッフのおすすめポイントは以下。
- 雇用形態が幅広い
- 教育制度が充実している
- 転職後もサポートが続く
ファルマスタッフではパートなど幅広い雇用形態の案件が揃っているため、様々な働き方を選択出来ます。
大手薬局チェーンである「日本調剤株式会社」の傘下なので教育制度も充実しており、転職に自信がなくてもイチから学べるでしょう。
また入社後も転職先の相談といったアフターサポートが続くので、初めて転職する方にピッタリです。
\\わずか1分で登録//
>>登録カンタン!ファルマスタッフで転職活動を始める!<<
ファルマスタッフについての詳しい情報は、以下の記事をご覧ください。
➾薬剤師の転職サイト「ファルマスタッフ」の評判ってどうなの?口コミやメリット・デメリットを解説
対面サポートが充実【マイナビ薬剤師】
(引用:マイナビ薬剤師公式HP)
マイナビ薬剤師のおすすめポイントは以下。
- 対面サポート体制がある
- 全国に拠点を持っている
- 交渉力が高い
マイナビ薬剤師は、大手マイナビグループが運営する薬剤師に特化したエージェント型転職サイトです。
対面面談を大切にしており直接サポートを受けられるため、退職の悩みなど話しづらい相談もしやすいでしょう。
※現在は新型コロナウイルスの影響で対面面談を中止している場合があります。公式HPからご確認ください。
また東北から関東・関西や九州と全国に15箇所の拠点を持っているので、地方の方でも支店に足を運ぶことができます。
さらに条件交渉力が強く年収交渉まで任せられるため、在職期間中でもスムーズに転職活動を進められるでしょう。
\\5ステップで登録//
>>登録ラクラク!マイナビ薬剤師で転職活動を始める!<<
オーダーメイド求人で理想の転職が叶う【ファーマキャリア】
(引用:ファーマキャリア公式HP)
ファーマキャリアの魅力は以下。
- オーダーメイド求人を提示してくれる
- 担当数が決まっているためサポートが丁寧
- エージェント・求人の質がいい
ファーマキャリア最大の魅力は、オーダーメイドで理想の求人先を提示してくれること。
求職者の話を聞き希望に合った求人を見つけるとエージェントが交渉に出向き、限りなく希望に近い条件交渉をしてくれます。
またエージェントが抱える求職者の数を限定しているので、一人一人に向き合ったサポートを実現。
「丁寧なサポートを受けたい」「時間をかけても自分に合った求人を見つけたい」方は、ファーマキャリアに登録しましょう。
\\1分で登録完了//
>>登録簡単!ファーマキャリアで転職活動を始める!<<
転職ノウハウが充実【リクナビ薬剤師】
(引用:リクナビ薬剤師公式HP)
リクナビ薬剤師のおすすめポイントは以下。
- 大手ならではの安心感がある
- 高収入の案件が多い
- 転職ノウハウが豊富
リクナビ薬剤師は、大手リクルートグループの薬剤師向け転職エージェントです。
母体が様々な転職サイトやエージェントを運営しているため、経験豊富なエージェントの転職ノウハウを得られます。
また高収入の案件も多く揃えているので、相談すれば現状以上の収入で転職できるはず。
名のある転職サイトという安心感があるため、初めての転職で不安な方にもおすすめです。
\\60秒で登録//
>>すぐに登録できる!リクナビ薬剤師で転職活動を始める!<<
派遣求人に強い【アプロドットコム】
(引用:アプロドットコム公式HP)
アプロドットコムの魅力は以下の通りです。
- 基本サポートが充実している
- 正社員のほか派遣・単発の求人に強い
- 無料で就活のツールがダウンロードできる
アプロドットコムでは、面接対策や履歴書の書き方といった就活の基本から丁寧にサポートしてくれます。
就活マニュアルが無料でダウンロードでき、900本以上の講座も見れるので就活を基礎から教えてほしい方にピッタリです。
さらに正社員だけでなく派遣求人に強く、単発求人も豊富に扱っているので幅広い働き方を探せるでしょう。
派遣も視野に入れている方には、アプロドットコムの登録をおすすめします。
\\1分で登録!//
>>まずは登録から!アプロドットコムで転職活動を始める!<<
大手薬局グループ会社が運営【薬剤師転職ドットコム】
(引用:薬剤師ドットコム公式HP)
薬剤師ドットコムのおすすめポイントは以下。
- 非公開求人の質が特に良い
- 大手薬局企業のグループ会社が運営している
- 退職サポートもおこなっている
薬剤師ドットコムは、東証一部上昇企業・大手薬局企業のグループ会社「メディウェル」が運営。
信頼性の高さから、薬剤師の転職支援実績は1万人以上を誇ります。
薬剤師ドットコムが掲げる理念は「納得のいくキャリア、満足のいく採用」。
しっかり話を聞いた上で、本当に求職者に合った非公開求人を紹介してくれるでしょう。
また退職時のアドバイスや入社後のアフターフォローなど、手厚いサポートも魅力です。
働きながら転職活動を進めている方におすすめの転職サイトと言えます。
\\3ステップで登録//
>>あっという間に登録!薬剤師転職ドットコムで転職活動を始める!<<
転職後の定着率の高さが魅力【お仕事ラボ】
(引用:お仕事ラボ公式HP)
お仕事ラボの魅力は以下の通りです。
- 転職後の定着率が高い
- お祝い金制度がある
- 利用満足度90%以上を誇る
お仕事ラボは利用者満足度90%以上と、口コミでも人気の高いエージェント型転職サイトです。
丁寧に希望条件を聞いてくれるので、転職後の定着率は95.6%とミスマッチのない転職ができます。
さらにお仕事ラボで転職が決まると、お祝い金として3万円が贈呈されるのも魅力の一つ。
その他にもお友達紹介制度など各種キャンペーンを実施しているので、周りにもおすすめしたくなる転職サイトです。
\\登録ラクラク!//
>>まずは登録から!お仕事ラボで転職活動を始める!<<
薬剤師の転職を失敗しないためには…
薬剤師の転職を失敗しないためには、エージェント型転職サイトを利用しましょう。
前記した通り、転職サイトごとにサポートの質や求人数は異なります。
まずは自身が「何を重視して転職したいか」考えることが大切です。
ご紹介した選び方のポイントを参考に、失敗のない転職サイト選びをしましょう。
転職サイトの比較もみながら、自分に合った転職サイトを見定めてみてください。
以下は特化型ではないものの、総合的におすすめな転職エージェントをご紹介しています。