「そもそも」のビジネス上での使い方と「そもそも」を使用した例文

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

小説から討論、会議や説明まで色々な場所で活用されている「そもそも」は、間違った使われ方をされている事も少なくありません。また、ビジネスシーンではそもそも以外にも適切な表現も多々あります。状況に応じて使用したい、「そもそも」と類義語の意味や例文について説明しています。

「そもそも」の意味と語源

「そもそも」の意味

「そもそも」は、名詞として「発端・最初・発端」という意味があります。また、副詞的に動詞に接続し「そもそもは私が始めました」「そもそも彼は反対していました」と使われる事も多いでしょう。「もともと」や「元来」の意味で覚えると文脈にあわせて理解しやすいでしょう。

また、接続詞として文頭に置き、改めて説き起こすときに用いる語としても使用されます。接続詞としては「いったい、だいたい、さて」の意味もあります。

「基本的に」という意味はない

現総理が国会答弁の場で「そもそも」を使用した発言を巡って論争になった事があります。この時、総理は「そもそもを『最初に』の意味ではなく『基本的に』の意味として使用した。辞書にも載っていた」と発言していますが、「そもそも」に「基本的に」の意味はありません。勿論、「基本的に」の意味を記載した辞書も存在しませんので、間違って使わないようにしましょう。

「そもそも」の語源

「そもそも」は、漢字では「抑々・抑抑」と表記されます。「抑」は、漢文でよく使われていた漢字です。
「そもそも」の原型である「そも」は、代名詞の「其(そ)」に助詞の「も」が続いた「其も(そも)」になります。接続詞として「一体全体(いったいぜんたい)」という強い疑問の意味合いがあり、強調して「そもそも」と繰り返されているといわれています。

「そもそも」は目上の人に使えるか?

「そもそも」自体は、敬語にすることができません。ですから、前後の文章を敬語にすれば、目上の人に対しても使うことは可能でしょう。使い回数やタイミングに注意すれば、悪い印象を与える言葉ではありません。

「そもそも」を使用する場面

論述などの際に、最初に戻る時

会議や説明の際に、最初に戻って論述する時に使用します。「そもそもこの問題が発生したのは…」など。

慣用句として使用する

「抑々論」(そもそもろん)とは、物事の始まりや、問題が起こった箇所や理由に戻って論じる事、もしくはその様な論調を指す慣用句です。

「そもそも」の使い過ぎに注意する

「そもそも」は、話の原点に戻る時や、物事の発端となった理由や原点を振り返って論述する時に有効な表現です。けれども、ビジネスシーンで「そもそも」を多用しすぎると、話を最初に何度も戻し過ぎて、論述自体が前に進まない印象を与えてしまいます。
「そもそも」をビジネスシーンで使用する時には頻度に気を付ける事、場合によってはより適切な「そもそも」の類義語を使用する事によって、効果的な論述や説明を行う事ができます。

「そもそも」を使用した例文

そもそもの発端は、私が発注量を間違えてしまった事です。
そもそも、その対応がクレームを引き起こしたのだ。
そもそも当社の営業におけるモットーと言えば、お客様を第一に考える事です。
そもそも当社の事業の始まりは、戦後の創始者の機転から来ているのです。
目的がそもそも違います。
この計画には、私はそもそもから反対していました。

「そもそも」の類義語と例文

物事の始まりや根本を指す時

元々、初めから、古来は、当初、はなから、など

例文

元々、この計画自体が失敗と言わざるを得ません。
初めから説明すると、A君と私が偶然この場所で会い、その後行動を共にする事になったのでした。
古来は、空と海はひとつであったとする説がある。
当初から私は反対していました。

文頭につけて改めて説き起こす時

いったい、だいたい

例文

いったい、試作品の完成には何が足りないのでしょうか。
だいたい、私の意見を聞かずに行動するから失敗を招いたのです。

説明対象の最も基本部分から、一定の性質がある時

根底から、骨の髄まで・から、心の底から、土台から、根源から、純粋に、など
(心、骨の髄、土台など体の一部や物質を示す慣用句の類義語が多い特徴がある)

例文

君の考えは、根底から間違っています。
土台から計画の立て直しをする必要があります。
計画書の根源から見ると、今は新しい事業を始めるタイミングとは言えません。
純粋に、良い案だと思います。

より本質に近い様子を指す時

本質的には、本当は、本来は

例文

本質的には、間違ってはいません。
本当は、発注元のミスが原因だったのです。
本来は、あの時上司に相談した上で行動すれば良かったと後悔しております。

「そもそも」の英語表現と例文

「そもそも」の英語表現は複数ある

比較的丁寧な「そもそも」の英語表現は、

in the first place ~
from the first ~
to begin with ~
originally ~

※ anyways ~
などがあり、「そもそも、当初は、初めからいえば、根本的には」などの意味となります。
また、anywaysは特に砕けた表現となりますので、ビジネスシーンよりは日常会話などで使用される機会が多いです。

「そもそも」を使用した英語の例文

I don’t know why you had technical-tie up with this company in the first place.
「そもそも、なぜ君がその企業との技術提携意を結んだのかが分からない」
From the first, our client asked us about the service.
「客先から、弊社の事業に対する問い合わせがあったことがそもそもの始まりです」
To begin with, his presentation was marvelous.
「まず、彼のプレゼンテーションが素晴らしかった」

「そもそも」のおさらい

・「そもそも」は名詞として最初、当初など始まりを意味する言葉である。また、動詞に接続して副詞的な用法としても活用される。
・ビジネスシーンでは、説明や論述の際に内容の起点に戻る時や、論点を省みる時に使用される。その為、多用すると話が前に進まない等の印象を与える事があるので、使用する状況や頻度にも気を付ける。
・そもそもの類義語は4つの分類から見る事ができる。元々、いったい、根本から、本来などがある。
・英文での「そもそも」の表現は複数あるが、anywaysはビジネスシーンではなく日常会話に主に使用される事に注意する。