「誠に勝手ながら」の意味・類語とビジネスでの使い方と例文2つ

※本サイトはプロモーションを含んでいます。

ビジネスシーンにおいてとても重要な「クッション言葉」を知っていますか?
社会人において、相手とのコミュニケーションを円滑に進ませるためにも、相手を気遣う意味を持つ「クッション言葉」がとても重要になります。そこで今回はそんなクッション言葉の一つでもある「誠に勝手ながら」と類語を紹介していきます。

「誠に勝手ながら」の意味

「誠に勝手ながら」とは、自分の都合によって相手に手間を取らせてしまう時などに、相手にそれを伝える言い回しです。
意味としては、「ほんとうに自分だけの都合のいいにもかかわらず」となり、自分勝手を謝るニュアンスがあります。

「誠に勝手ながら」の使い方

「誠に勝手ながら」の表現自体は、相手にへりくだった丁寧な表現ですが、敬語ではありません。前後の文章を敬語にして使えば、目上の人やお客様に対しても十分に使える丁寧さがでるでしょう。

ビジネスメールでの使い方

「誠に勝手ながら」のビジネスメールでの使い方について紹介していきます。メールでは謝罪の気持ちなどの感情的な部分を伝えることは非常に難しいため、きちんと相手を敬うクッション言葉を入れることが大切です。

例えば、会社での催事などがある際に、なんらかの自主的な都合によってその催事を欠席することがあるとします。その場合には、ただ「予定があるのでお休みします」と伝えるのではなく、「誠に勝手ながら〇〇日の催事は欠席致します」と伝えた方が相手に柔らかい印象を与えます。

目上の方に頼み事する時にも使える

この「誠に勝手ながら」というのは、相手が上司である場合にも使うことができます。もし上司に依頼したいことがある際には、「誠に勝手なお願いではございますが〜」と使うことによって、へりくだった印象で依頼できます。

「誠に勝手ながら」の使い回しと例文

クッション言葉の「誠に勝手ながら」は、シーンに合わせて表現を変えて使い回すことができます。
「誠に勝手ではございますが」「誠に勝手ながら恐縮ですが」「誠に勝手なお願いですが」「誠に勝手とは存じますが」などとすることもできます。

例文

・「誠に勝手ながら、日曜日はお休みいたします。」
・「誠に勝手ではございますが、契約更新は遠慮いたします。」
・「誠に勝手とは存じますが、お返事は明後日までにお願いいたします。」

「誠に勝手ながら」の類語・言い換え表現

ビジネスマンに必要なのはボキャブラリーです。どの場面においても「誠に勝手ながら」という表現ばかりを使っていては、ビジネスマンとして恥ずかしいですよね。そこで「誠に勝手ながら」と同様な意味合いを持つ以下の表現もいくつか持ち合わせておきましょう。

・誠に恐れ入りますが〜
・お手数をお掛けいたしますが〜

「誠に勝手ながら」や類語の例文2つ

次は「誠に勝手ながら」を含めたクッション言葉の例文をいくつか紹介します。

・「誠に勝手ながら〇月〇日の打ち合わせは欠席いたします。」
・「お手数をお掛けいたしますが、〇日までにご返送いただけますと幸いでございます。」

「誠に勝手ながら」の英語表現

「誠に勝手ながら」は、直訳で英語にすることができない表現でしょう。
ただし、”I’m afraid that…”を使うことで近いニュアンスを含ませることができます。

誠に勝手ながら、明日はお休みさせていただきます。
I’m afraid that I will be off tomorrow.

「誠に勝手ながら」のまとめ

「誠に勝手ながら」は、「ほんとうに自分だけの都合のいいにもかかわらず」の意味のクッション言葉です。
前後の文を敬語にすることで、謝罪やお願いをするのに使えます。
「誠に勝手ではございますが」「誠に勝手なお願いですが」などと使い回すこともできるでしょう。
また、「誠に恐れ入りますが」や「お手数をお掛けいたしますが」などの類語で言い換えることもできます。
英語表現では、”I’m afraid that…”を使うと「誠に勝手ながら」に近いニュアンスを含めるでしょう。