マナラボ
コミュニケーション能力診断
目次
- 1 コミュニケーション能力とは?
- 2 コミュニケーションに大切な3つの力
- 3 「コミュニケーション能力診断」にチャレンジ
- 4 あなたのコミュニケーション能力
- 5 あなたのコミュニケーション能力
- 6 あなたのコミュニケーション能力
- 7 あなたのコミュニケーション能力
- 8 あなたのコミュニケーション能力
- 9 あなたのコミュニケーション能力
- 10 あなたのコミュニケーション能力
- 11 あなたのコミュニケーション能力
- 12 あなたのコミュニケーション能力
- 13 あなたのコミュニケーション能力
- 14 あなたのコミュニケーション能力
- 15 あなたのコミュニケーション能力
- 16 あなたのコミュニケーション能力
- 17 あなたのコミュニケーション能力
- 18 あなたのコミュニケーション能力
- 19 あなたのコミュニケーション能力
- 20 あなたのコミュニケーション能力
- 21 あなたのコミュニケーション能力
- 22 あなたのコミュニケーション能力
- 23 あなたのコミュニケーション能力
- 24 あなたのコミュニケーション能力
- 25 あなたのコミュニケーション能力
- 26 あなたのコミュニケーション能力
- 27 あなたのコミュニケーション能力
- 28 あなたのコミュニケーション能力
- 29 あなたのコミュニケーション能力
- 30 あなたのコミュニケーション能力
- 31 あなたのコミュニケーション能力
- 32 あなたのコミュニケーション能力
- 33 あなたのコミュニケーション能力
- 34 あなたのコミュニケーション能力
- 35 あなたのコミュニケーション能力
- 36 あなたのコミュニケーション能力
- 37 あなたのコミュニケーション能力
- 38 あなたのコミュニケーション能力
- 39 あなたのコミュニケーション能力
- 40 あなたのコミュニケーション能力
- 41 あなたのコミュニケーション能力
- 42 あなたのコミュニケーション能力
- 43 あなたのコミュニケーション能力
- 44 あなたのコミュニケーション能力
- 45 あなたのコミュニケーション能力
- 46 あなたのコミュニケーション能力
- 47 あなたのコミュニケーション能力
- 48 あなたのコミュニケーション能力
- 49 あなたのコミュニケーション能力
- 50 あなたのコミュニケーション能力
- 51 あなたのコミュニケーション能力
- 52 あなたのコミュニケーション能力
- 53 あなたのコミュニケーション能力
- 54 あなたのコミュニケーション能力
- 55 あなたのコミュニケーション能力
- 56 あなたのコミュニケーション能力
- 57 あなたのコミュニケーション能力
- 58 あなたのコミュニケーション能力
- 59 あなたのコミュニケーション能力
- 60 あなたのコミュニケーション能力
- 61 あなたのコミュニケーション能力
- 62 あなたのコミュニケーション能力
- 63 あなたのコミュニケーション能力
- 64 あなたのコミュニケーション能力
- 65 あなたのコミュニケーション能力
- 66 あなたのコミュニケーション能力
- 67 あなたのコミュニケーション能力
コミュニケーション能力とは?
コミュニケーション能力とは、自分の気持ちや意見を相手に伝えたり、相手の気持ちや意見を伝えてもらう能力です。「伝える」だけの一方的な能力ではなく、双方向で「通じ合う」能力です。
コミュニケーションに大切な3つの力
「コミュニケーション能力」を紐解くと、3つの力が重要になります。
①聞く力、②察する力、③話す力です。
この3つの総合力が高いと、コミュニケーション能力も高くなります。
3つのうち、1つや2つだけ高い人ももちろんいます。
話はいつもおもしろいけど、空気が読めない人や、聞き上手で話しやすいけど、自分のことは伝えるのが苦手といった人たちが、まわりにいるかもしれません。
コミュニケーション能力 = 聞く力 × 察する力 × 話す力
①聞く力
コミュニケーションといえば、「話術」が何よりも大切だと思う人もいるかもしれませんが、「話す力」よりも「聞く力」の方が重要視されます。
話しやすさは、その人の人柄や性格も大きく影響しますが、相手の考えを引き出す「質問力」も大切です。
②察する力
コミュニケーションの手段は、ほとんどが「言葉」だと思われるかもしれませんが、相手の表情や仕草から気持ちを察したり、「場の空気」を読む能力も重要です。
「目は口ほどに物を言う」ということわざもあるように、私たちは言葉以外から非常に多くの情報を発信しています。
③話す力
「話す力」では、話の道筋を組み立てる「論理力」などが影響します。
もちろん、「口数が多い=会話力」ではありません。相手にとって必要な言葉や情報を選び、無駄な情報を与えないことも大切です。
「コミュニケーション能力診断」にチャレンジ
マナラボ式コミュニケーション能力診断では、「聞く力」「察する力」「話す力」の3つの力から、総合力を診断します。
全10問の質問に答えて、あなたの「コミュニケーション能力」を診断してみましょう。